身代わり

公開日: 心霊ちょっと良い話

零戦(フリー写真)

今年大往生した母方の祖父ちゃんは、零戦乗りだった。

戦中予科上がりだけど特乙や特丙よりも前に出たので、それなりに操縦士の中でもエリート意識はあったらしく、飛行時間をよく自慢していた。

こちらから聞けば積極的に当時の話を聞かせてくれた。

その中で印象に残っている話を一つ。

1944年、祖父ちゃんは台湾海軍航空隊に所属していて、台湾に住んでいた。

本土から呼ばれて宿舎に空きが無かったので、基地近くの台湾人の人の家に下宿していた。

その家には台湾人の老夫婦が住んでいて、いつもとても良くしてくれるので、小さな頃に母親を亡くしていた祖父ちゃんも嬉しかったらしい。

それで奥さんの方を「台湾のお母さん」と呼び、親孝行の真似事などもしていたらしい。

ある夏の暑い盛り、いつも元気なお母さんが寝込むようになった。

祖父ちゃんも心配し、薬を工面して渡していたりしたらしいのだが、なかなか回復しない。

ある日、枕元に座っていたら、お母さんがこんなことを言った。

「実は飛曹(祖父ちゃんは他の人から○○飛曹と呼ばれていた)さんが撃ち落されて戦死する夢を見たことがあった。

夢見が悪いだけかとも思ったが、もし正夢だったら大変だ。折角できた息子が死んでしまう。

なので神様にお願いしたら、代わりが要ると言われたので、私と代えてもらうようよくよく頼んだ。

私はもうすぐ死ぬが、これで飛曹さんは大丈夫だ」

祖父ちゃんは、きっと病気で気弱になったのだろうと思って、

「大丈夫ですよ」

と答えたそうだ。

旦那さんに聞いてみると、

「『敵を沢山撃墜できますように』のようなお願いの方が軍人さんらしいが、うちの神様は『敵を殺したい』のような悪いお願いはしてはいけない」

と答えた。

それから10月の台湾沖航空戦。台湾海軍航空隊も米軍迎撃のために出撃。

結果は知っての通り壊滅だ。祖父ちゃんの同期も殆どが未帰還になった。

祖父ちゃんも撃墜されたが、機が火を噴かず落ちて、幸運にも着水脱出。

とは言え、島影も見えない海のど真ん中にプカプカと浮かんでる状態だ。

このまま漂流して死ぬのかと思っていると、何と台湾から出漁していた漁船が通りかかったので、

「日本人だ!助けてくれー!」

と叫び、引き上げてもらい無事生還。

下宿に帰ってみると、お母さんは亡くなっていた。

旦那さんに尋ねると、ちょうど祖父ちゃんが出撃して飛んでいる時に亡くなったそうだ。

何の神様に祈ったのかは判らない。

関連記事

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

戦闘機(フリー写真)

白いマフラー

俺のじいちゃんは昔、パイロットだった。 若い頃のじいちゃんの写真は、白のマフラーを巻いて格好つけていて、でも本当に格好良かった。 俺もじいちゃんみたいな戦闘機乗りになりた…

消防車の玩具(フリー写真)

おもちゃの消防車

この話を知っている方も多いかと思いますが、投稿します。 これは毎日新聞の記者さんが実際に聞き、掲載したお話です。 ある日の雨の降る夜、会社から家路を急いでいたAさんが、田…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

市松人形(フリー写真)

華ちゃん

高校生の時に婆ちゃんが亡くなり、形見で市松人形を頂いた。 かなり古いが可愛い顔で、良い品だと見て取れるような市松さん。 『華ちゃん』と名付け、髪飾りを作って付けてあげたり…

駅のホーム(フリー写真)

同い年の父

今まで誰に言っても信じてもらえなかった話だけど、俺は同い年(当時27歳)の親父と話をしたことがある。 親父は俺が4歳の時に死んだのだが…。 俺が東京から実家に帰る途中の田…

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

父と娘

お馬の親子

父と妹の話です。 4年程前、父が肺がんで亡くなりました。 過労やストレスなどもあり、余命半年のところが2か月で亡くなりました。 父はとても子煩悩で、遅くできた末妹を…