氷を買いに来る若者

公開日: 心霊ちょっと良い話

田舎の風景(フリー写真)

これはうちのじいちゃん(既に逝去)に聞いた話。

じいちゃんは、鉄工所を経営する腕利きの職人だった。

じいちゃんが若い頃(戦後間もなくだと思う)、仕事の得意先に製氷所があったそうな。

その製氷所のオヤジがじいちゃんに言うには、毎朝氷を買いに来る若者がいたそうだ。

出来たばかりの一抱えもありそうな氷の塊を買って、自転車の荷台にゴムチューブで括り付け、よたよたと去って行くらしい。

ある日、毎日毎日氷を買って行く若者に、製氷所のオヤジが

「何で毎日、氷を買いに来るんだ?」

と尋ねた。

若者は答えた。

「隣町に引っ越した幼馴染の娘が、病気で自宅療養している。

しばしば発熱するから、せめて氷で冷やせるようにと毎日届けている」

若者は出勤前に氷を買って届けてから、仕事に行っていたらしい。

クーラーBOXなど無い昔のこと、真夏などは届ける頃には氷は溶け、小さくなってしまう。

それでも若者は、毎日毎日氷を届け続けたそうな…。

そんなある日、いつもの時間になっても若者が現れない。

製氷所のオヤジは『何かあったんだろうか? 事故にでも遭ったんじゃなかろうか?』と心配していた。

そんなオヤジの所に若者がふらっと訪れたのは、昼休みになった頃だった…。

「心配してたんやぞ!」

と言うオヤジに、若者はポツリポツリと語り始めたそうな…。

「今朝、いつものように家の門を出ると、そこに彼女が立ってた…。

驚いて色々尋ね掛けたが、彼女は何も言わずに、ただじっとこちらを見ているだけだった…。

そして優しく微笑んで、

『今日までありがとう…』

と言い、彼女は消えた…」

彼は異変を感じて、すぐに娘の家に向かったそうだ。

しかし彼が到着した時には、既に娘はこの世の人ではなかった。

その日の朝方に容体が急変し、亡くなったそうだ。

じいちゃん曰く、

「ずっと家から出られなかった娘が、死んでやっと自由になって、彼に会いに行ったんだろうな。悲しい話だよ…」

うちのじいちゃんは昔ながらの職人気質で、口からでまかせを言うような人じゃなかったから、俺はこの話を真実だと思っている。

関連記事

ラグビー(フリー写真)

先輩の分まで

大学に入学してすぐにラグビー部に入った。 入部するなり、ある4年生の先輩に 「お前は入学時の俺にそっくりだ」 と言われた。 その先輩は僕と同じポジションだった。…

太陽の光(フリー写真)

わたしの靴がないの

従姉妹が19歳という若さで交通事故に遭い、亡くなりました。 それから半年ほど経った頃、夢を見ました。 従姉妹の家に沢山の人が訪れ、皆それぞれ食事をしながら談笑しています。 …

愛猫の最後の挨拶

うちの両親が体験した話。 もう20年も前の夏のことです。 私達兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていた夜、当時とても可愛がっていた猫がいつまで経っても帰ってこな…

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

白い蝶(フリー写真)

真っ白な蝶々

私の母が亡くなってから、色々な出来事がありました。 最初は、母の葬儀が終わって夕方家に戻った時のことです。 玄関の黒いドアの真ん中に、真っ白な蝶々がぴったり止まっていまし…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

スマートフォンを持つ手(フリー素材)

亡くなった人からの電話

亡くなった人からの電話というのは本当にあるのかな。 ※ 自分の中学生になる息子が、夏休みに自転車で四国一周をすると言い出した。 それで携帯を持たせて毎日連絡するように伝え、行…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

賽の河原(フリー写真)

賽の河原

自分は子供の頃は凄く病弱で、しょっちゅう寝込んでいた。 幼稚園の頃に風邪を酷くこじらせた。 寝ている時に夢を見たのだけど、どこかの河原にぽつんと一人で立っている。 …

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…