評判の良い降霊師

公開日: 心霊ちょっと良い話

ろうそく(フリー写真)

実家は俺の父親が継いでいるが、実は本来の長男が居た。

俺の伯父に当たる訳だが、戦前に幼くして亡くなったのだ。

今で言うインフルエンザに罹ったと聞いたように記憶しているが、ともあれ、貧しい我が家では医者にも診せられなかった。

祖母にとっては、それが心残りでならなかったらしい。

戦後、昭和30年代らしいが、評判の良い降霊師がいたので自宅に呼び、伯父を呼び出してもらった。

祖母としては一言詫びたかったそうだ。

伯父が降りた途端、降霊師は土下座せんばかりになり、

「親よりも早く死んだ自分はとんでもない親不孝者です」

と言い、ひたすら泣き続けた。

祖母は詫びるどころか言葉を失い絶句してしまったが、一緒に居た近所のおばあさんが降霊師に声を掛けた。

「お前さんが亡くなって、食い扶持が減ったから、他の兄弟は病気にもならずに大きくなれたんだよ」

降霊師は顔を上げ、祖母に本当にそうなのかと尋ねた。

祖母は、子供を一人養子にでも出さないと食っていけないと本気で考えていたと打ち明け、申し訳ないと泣き出した。

当時、祖母は二人の子持ち。その頃としては寧ろ子供が少ない状況だったが、貧しさはそれ以上だった。

降霊師は、

「兄弟が養子に出ないで済んだのなら、自分の命など惜しくありません」

と告げ、祖母と抱き合っておいおい泣いていたそうだ。

祖母は、伯父に対する後ろ暗さがこれで消えたと言っていた。

降霊師などというとインチキ臭いものだが、この話を聞いて以来、インチキだから悪いとか、そんな気はすっかり無くなってしまった。

無論、この降霊師がインチキだったなどと言うつもりはない。

関連記事

薔薇の花(フリー素材)

祖母の加護

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。 場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから…

恋人(フリー写真)

本当の霊視

とある心霊系のオフ会に参加した時の話です。 私は霊感がある(手品も上手い)Tさんの車に乗せてもらい、スポットを幾つか回りました。 不思議なのはその人の会話です。 話題…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

雨の日の葉っぱ

雨の日のおばちゃん

小さな頃から、実家に一人で留守番をしている時に雨が降って来るとピンポンが鳴り、 「○○さ~ん(私の苗字)、雨降って来たよ~!!」 と叫ぶおばちゃんが居た。 玄関の戸…

天使のはしご(フリー写真)

成仏した女の子

私の母がまだ独身だった25年程前の話です。 交差点を渡ろうとした時、前に10歳くらいの女の子が歩いていて、その子が目の前で左折しようとしたトラックの後輪に巻き込まれてしまった。 …

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

ラグビー(フリー写真)

先輩の分まで

大学に入学してすぐにラグビー部に入った。 入部するなり、ある4年生の先輩に 「お前は入学時の俺にそっくりだ」 と言われた。 その先輩は僕と同じポジションだった。…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

畑

幻の修道院

私が小学校1年生の頃の話です。当時の私はおとなしく、気の弱い方で、遊ぶのも同じようなおとなしい友達とばかりでした。 しかし、何がきっかけだったのかは覚えていませんが、気の強い子…

イタリアの町並み(フリー写真)

ロベルト

これは俺が3年前の夏にイタリアのローマで体験した話です。 俺は大学でイタリア文学を専攻していて、大学4年の時に休学し半年間ローマに留学していた。 その時にローマの郊外にある…