紫陽花

公開日: 心霊ちょっと良い話

紫陽花(フリー写真)

去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。

ずっと入院生活だったし、医者からも

「いつ逝ってもおかしくない」

と言われていて、心の準備はできていたはずだったがやはり悲しく、棺の中のばあちゃんの顔を見られないまま葬式進行、出棺になった。

みんなで棺に花を入れていたら、母が

「あっ!お母さん紫陽花大好きだった!」

といきなり叫んだ。

入れるために用意されていた花の中に紫陽花は無かった。

「好きだった花だし入れてあげよう!」

ということになって、私と従姉妹二人と叔父で車に乗り、あちこちの花屋に行ったが、何故だか紫陽花はどこにも売っていない。

葬式屋に出棺を待ってもらっている状態だったので、遠くの花屋まで行く時間は無い。

仕方なく帰ろうとしたら、道沿いの家の庭に沢山の紫陽花が咲いているのが見えた。

その紫陽花の横に初老の男性が立って何かしていた。

「あの人に言えば譲ってくれるかも!」と叔父が言って車を停め、全員で男性の元へ走った。

「あの」と話しかけると、男性はすっと、今切ったばかりのような綺麗な紫陽花を束で叔父に手渡した。

「ほら、早く行ってあげなさい」

そう言って笑う男性に私たちは何度も頭を下げ、急いで帰り、無事にばあちゃんの棺に紫陽花を入れる事ができた。

私も入れたが、その時初めて見たばあちゃんの顔は安らかで、まるで眠っているようだった。

翌日、私たちは「お礼をしなきゃ」と、お菓子を持ってその家を訪ねた。

でも着いたら、そこはどう見ても空き家。昨日見た時は、確かに普通の家だったのに。

屋根瓦も剥がれているし、壁も一目見て腐っていると判るような状態。人の気配もしない。

でも、昨日見た紫陽花は確かにそこの庭に生えている。近所で他に庭に紫陽花がある家は無かった。

叔父と一緒に「確かにここだったよね?」とうろうろしていたら、従姉妹が「よそのおじいさんが、独断で譲ってくれたんかね?」と言い出した。

そうかも…と私たちは納得しかけたが、その時改めて考えてみると、あの男性は私たちが何も言わないうちに紫陽花を渡してくれた。

いくら私たちが喪服だったからって、そんなにすぐ用件が判るだろうか?

それに、私たちが男性に話し掛けた時、男性は既に手に紫陽花の束を持っていたようだった。

まるで、私たちが来るのが判っていたように。

私も叔父も従姉妹も何となく黙ってしまい、結局空き家の玄関にお菓子を置いて帰った。

誰も居ない家に何度も頭を下げて。

あれから一年経ったが、今だに不思議。

その家とばあちゃんとの縁も見えない。

でも、あの家に住んでいた人以外の『何か』が、私たちに優しくしてくれたのかな、と思っている。

関連記事

女性の後ろ姿(フリー写真)

ドライブの夢

3年前に昔の彼女が死んだ。信号無視の車に轢かれ、打ち所が悪かったのだ。 当時は既に別れていたから、友人から聞き葬式には出席できた。 復縁して別れた彼女だったのだが、一回目…

ひよこ(フリー写真)

変り種の相棒

12年前、近所の社の祭でヒヨコを釣ったんだわ。体が歪んでいて、少し変わった形をしていた。 それでも懸命に俺の後を付いて来る姿がいじらしくて、散々甘やかし、可愛がって育てた。 …

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

民宿の一室(フリー写真)

あの時の約束

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。 スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。 その時、宿の女将さんから聞いた話をします。…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

将棋盤(フリー写真)

角の頭に歩を打て

先週、親父と将棋を指した。 欲しい本代を賭けての勝負だけに、負けられない一戦だった。 俺は親父から将棋を教わった。 当然親父の方が強い。実力にはかなりの差がある。 …