世界一怖いお化け屋敷

公開日: 意味がわかると怖い話

101-053

「さあさあ、ランドに来ておいて、このお化け屋敷に入らないって手はないよ!」

お化け屋敷の前でゾンビらしき恰好をした男が声を張り上げている。

ゾンビの前には数人の客が面白そうに話を聞いているようだ。

僕は少し嫌がる彼女を引きずりながら、その前まで近付いていった。

「このお化け屋敷は世界で一番怖いって有名なのさ!なぜかわかるかい?」

ゾンビは一番近いカップルに話しかけた。カップルはニコニコしながら答えた。

「ここは真っ暗だって聞いたよ」

「そう、その通り!お化け屋敷の中には一切光がないんだ」

ゾンビはそう言って、ヒヒヒ、といやらしく笑った。

こうして見ると、このゾンビは明るいところにいるというのにとても不気味に見えた。

お化け屋敷の辺りは薄暗くなってはいるが、それでも少しアンバランスだ。

なんだか辺りからおかしな臭いもしてきている。不気味な雰囲気が漂う。

「もちろん懐中電灯を貸してあげてもいいが、有料でね。それに、そんなものがない方が楽しめるってもんだ」

これを聞いて、カップルは仲良くお化け屋敷に入っていった。なかなか度胸があるようだ。

「さあ、このお化け屋敷の売りはそれだけじゃない。古今東西、様々な怖いものが集まってるのさ」

ゾンビは続けた。帰りかけたほかの客も、足を止めたようだ。

「ゾンビ、幽霊、ドラキュラ、フランケンの人造人間、殺人鬼、エイリアン、魔女…」

確かに古今東西だ。しかし、怖いもののごっちゃ煮は果たして怖いのだろうか。

「ゾンビに襲われればゾンビに、ドラキュラに襲われればドラキュラに、エイリアンに寄生されればエイリアンになっちゃうから注意してね」

「ひぃ!」という小さな悲鳴のあと、別のカップルがそそくさと離れていった。

「あと殺人鬼に襲われると幽霊になっちゃうねえ…」

うーん、なかなか怖いじゃないか。

僕らのほかには老夫婦が一組いるだけだ。しかしゾンビはまだまだ元気に続ける。

「しかし心臓の悪い方でもご安心!いつでも黄色い小さな矢印に沿って進めば、非常口に辿りつけます」

老夫婦は少し安心したようで、入る踏ん切りをつけようと、もう一声を催促しているようだ。

「んん、しょうがない。今日はシルバー大サービス!60歳以上の方は半額だ!」

老夫婦は少し怒って帰ってしまった。還暦はまだ迎えていなかったらしい。

お化け屋敷前には僕らしか残っていない。

突然ゾンビが顔を近づけてきたので、彼女はびくっと体を引いた。

「お客さん……怖いもの好き?」

僕はそうだと答えた。

「でも彼女の方は怖がってるね」

そう言ってゾンビはニヤニヤしている。

「どうしても無理だっていうんなら、無理して入らなくてもいいんですよ。どうせ今日はたくさんお客さんが入ってくれたしね」

そのとき彼女が消え入りそうな声で、ゾンビに尋ねた。

「あ、あの……出口はどこに……」

するとゾンビは愉快そうに答えた。

「ありませんよ、もちろん。だから人件費がなくてもやっていけるんです、ここは」

僕らは慌ててお化け屋敷を離れた。

関連記事

交通事故で亡くなった家族

警官をしている友人が数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているんだけど、ある日他の課の課長から呼び出されたんだって。 内容を聞くと、一週間前にあった東北自…

行方不明の幼女

ある日、地方に住んでいる6歳の幼女が1人行方不明になった。 母親が公園で主婦友達と話している数分の間に公園から居なくなった。 どこを探しても居ない、警察も検問を各地に配置し…

切り取られたカレンダー

久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。母は認知症だった。身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ。 そして今は亡き母の書斎に入った時、私…

姉のアトリエ

10年程前の話。 美術教師をしていた姉が、アトリエ用に2DKのボロアパートを借りた。 その部屋で暮らす訳でもなく、ただ絵を描く為だけに借りたアパート。 それだけで住ま…

深夜の高速道路

遺留の少年

警官をしている私の親友が、数年前に遭遇した不可思議な出来事を、私に打ち明けてきた。 彼は、東京都内の高速道路交通警察隊の一員として働いており、ある日突如、他の課の課長から緊急の…

かくれんぼ

昔、公園で友達とかくれんぼをした。 かなり広い公園で隠れるには困らないけど、問題は鬼になった時、ただでさえ広くて大変なのに友達4人とも隠れ上手。 鬼には絶対なりたくなかった…

ホームパーティ

誕生日にホームパーティを開いた。 その時、家の中で俺を囲んでみんなで写真をとってら、変なものが映っちゃったのよ。 背後の押入れから、見知らぬ青白い顔の女が顔を出して、睨みつ…

2タッチ入力

私の父が施設にいたころ、父が散歩にでも出てそのまま連絡が取れなくなっても困るので、携帯電話をもたせていた。 父はボケており、携帯を買い与えアドレスを交換したころは「これでいつでもお前と連…

目が赤い人

ある地方の女子高生が東京の大学に進学が決まり、東京で一人暮らしをする事になりました。 とあるマンションで生活を始めているうちに、ある日部屋に小さな穴が空いているのに気付きました。…

天国からの放送

そのカセットテープは、ある日、突然郵便や宅配便で送られて来るそうだ。 もちろん、差出人の名前なんかない。 テープ自体はどこででも手に入る安物なのだが、小さなカードが同封され…