ヤマノタミ

山

俺の父方の祖先は九州の山奥の領主だった。

これは父が自分の祖父から聞いた話(つまり俺にとっての曽祖父。以下曽祖父)。

曽祖父の両親は田舎の名家ということもあって、かなり厳しい人間だったらしい。

幼かった曽祖父は何か悪戯をする度に激しく怒られた。

そして怒られる時は必ず「埋めるぞ!」と脅された。

まだ幼かった曾祖父は本気で恐怖したようだ。

そして曾祖父は何故か山に登ることを固く禁じられていた。

当時曽祖父一家が住んでいた屋敷は山の中腹に建っていたのだが、麓に降りることは許可されていたが、登ることは許されなかった。

理由を聞いても「ここから上は迷いやすくなってる」「獣が出るから」と曖昧な返事しか返ってこなかった。

ある日、曽祖父は両親の言いつけを破り山を登った。

曽祖父は既に10歳になっており、両親の言いつけを馬鹿正直に守ることもなくなり、体力にも自信がついていた。

家から麓までの道のりは既に探検し尽くしており、厳しい両親は曽祖父が町に行って遊ぶことを許さなかった。

そろそろ新しい遊び場が曽祖父にも必要だったのだろう。

曽祖父は家を抜け出し、こっそり山に登った。思いのほか道はなだらかで登りやすかったらしい。

しばらく歩くと森が見えてきた。曽祖父は森の中に入った。

森の中をしばらく散策した後、木の下で家から持ち出したおにぎりを食べて休憩した。

そろそろ帰ろうかと曽祖父が腰を上げた途端、どこからか呻き声が聞こえた。

怪我人か病人でも倒れているのだろうか。曽祖父は探し回った。

大きくなったり小さくなったりする呻き声を必死に辿ると、曽祖父はとんでもない所に行き着いてしまった。

そこは堆く積まれた木の葉が小山になっている場所で、声はその木の葉の下から聞こえてきたのだ。

こんなところに人が…木から落ちたりでもしたのか?

曽祖父は恐る恐る木の葉を掻き分けた。

なんと中から人の首が出てきた。

一瞬訳が解らなかったが、どうやらその人は首だけ出して地面に埋められているようだった。

その人は大分衰弱していて、呻き声は上げているものの意識ははっきりしていなかった。

曽祖父が必死で呼びかけても、薄目を開けるだけで返事は無い。

混乱した曽祖父が助けを呼びに行こうと走り出すと、前方に数人の人間がいることに気が付いた。

彼らは曽祖父をじっと見ている。

彼らに助けを乞おうと曽祖父は走り出したが、どうも様子がおかしい。

まず、奇妙なのは彼らの格好だった。男も女も髪を長く伸ばしていて、寝巻きのような衣服を身に着けていた。

そして彼らは決して曽祖父を歓迎していないようだった。

何やら曽祖父を睨み付けながらヒソヒソ話をしている…。

咄嗟に曽祖父は彼らに背を向け、家に向かって逃げ出した。

何やら後ろから怒声が響いたが、聞き取れなかった。

家に駆け込んだ祖父は、禁を破って両親から怒られることも忘れ、生き埋めになっている人、そして奇妙な格好をした連中のことを話した。

家人達は曽祖父の話を黙って聞いていたが、

「それはヤマノタミだ。

埋められた者は何か悪いことをしたのだ。我々と彼らは合い知れんのだ。

干渉してはいかん」

とぼそりと呟いた。

曽祖父は、二度と山に登らなかった。

関連記事

紫の抽象的模様(フリー画像)

塊紫水晶奥

私には年の離れた兄が居る。普段何をしているか判らない飄々とした自由人。 偶に家に遊びに来ては、変な物を置き土産として置いて行く。 半年ほど前、玄関に磨かれていない紫色をした…

学校の校門(フリー背景素材)

ジェニー人形

昔、父親に愛人が居た。 数年後、母にバレて別れる事になったのだが…。 それが原因でその愛人さんは精神的に不安定になり、私や私の姉達の通学路に立って、おかしな言動をするように…

廃工場(フリー素材)

溶接

大学一回生の冬。俺は自分の部屋で英語の課題を片付けていた。 その頃はまだそれなりに授業も出ていたし、単位も何とか取ろうと頑張っていた。 ショボショボする目で辞書の細い字を指…

廃墟

記憶の村の変貌

ある日、男性は突然、過去に訪れた村を思い出した。 それは数年前、一人旅をしていたときに偶然立ち寄った、小さな宿がある村だった。 その村では心温まるおもてなしを受け、強く印…

田舎の村

十九地蔵

俺の家は広島の田舎なのだが、なぜか隣村と仲が悪い。俺の村をA村、隣村をB村としよう。 不思議な事になぜ仲が悪いのかは不明だ。A村の住人に聞いてもB村の住人に聞いても明確な理由は判…

謎の男のシルエット

成りすまし

大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びと…

田舎の風景(フリー素材)

サ○○

20年程前の実話です。 私の実家のある山間の小さな村で起きた、少し気味の悪い出来事。 実家の近くの山中に○○○○苑という精神薄弱者の施設があるのですが、そこの生徒が偶に脱走…

アケミちゃん(長編)

大学に入学し友達も何人かできたある日の事、仲良くなった友人Aから、同じく仲良くなったBとCも遊びにきているので、今からうちに来ないかと電話があった。 時間はもう夜の9時過ぎくらい…

夜の山道(フリー写真)

夫の墓守

俺が大学生の頃の話。 熊本大学に通っていたのだが、大学の周りには竜田山があり、その山道には霊園があった。 当時、俺は学園祭の実行委員会だった。 それで授業が終わる夕方…

集落(フリー素材)

武君様

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。 何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。 この『…