ヤマノケ

公開日: 洒落にならない怖い話

Mountain_Pass-1

一週間前の話。

娘を連れてドライブに行った。なんてことない山道を進んで行って、途中のドライブインで飯食って。で、娘を怖がらそうと思って舗装されてない山道に入り込んだ。

「やめようよやめようよ」って娘の嫌がるのが逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。

そしたら、急にエンスト。山奥だから携帯も圏外。

その場で車を修理する知識もないから娘と途方に暮れてしまった。

飯食ったドライブインも歩いたら何時間かかるか分からない。

しょうがないからその日は車中泊して、次の日の朝から歩いてドライブインに行くことにしたんだ。

車内で寒さをしのいでるうち夜になった。夜の山って何も音がしないのな。たまに風が吹いて木々がざわついているくらいで。

どんどん時間が過ぎてって、娘は助手席で寝てしまった。俺も寝るかと目を閉じてたら、何か聞こえてきた。

今、思い出しても気味悪い、狭い場所を風が吹き抜ける時のような低い音。

テン…ソウ…メツ…

そんな音が何度も繰り返してる。

最初は聞き間違いだと思い込もうとした。でも音がどんどん近づいてきてる気がして、たまらなくなって目を開けたんだ。

そしたら山道の向こうから、白いのっぺりした何かが、めちゃくちゃな動きをしながら車に近づいてくるのが見えた。

頭がなくて、足は一本に見えた。そいつはケンケンしながら両手を激しく振り回して身体全体をぶれさせながら向かってくる。

怖くて叫びそうになった。だけどなぜかそのときは「隣で寝てる娘が起きないように」って変なとこに気が回って、叫ぶことも逃げることもできないでいた。

そいつはどんどん車に近づいてきたんだけど、どうも車の脇を通り過ぎていくようだった。

通り過ぎる間も「テン…ソウ…メツ…」って音がずっと聞こえてた。

音が遠ざかっていって、後ろを振り返ってもそいつの姿が見えなかった。

ほっとして娘の方を向き直ったら、そいつが助手席の窓の外に張り付いていた。

近くでみたら、頭がないと思ってたのに胸のあたりに顔がついてる。

思い出したくもない恐ろしい顔でニタニタ笑ってる。

俺は怖いを通り越して、娘に近づかれたって怒りが沸いてきて「この野郎!!」って叫んだんだ。

叫んだとたん、そいつは消えて、娘が跳ね起きた。

俺の怒鳴り声にびっくりして起きたのかと思った。違った。娘は

「ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ」

って狂ったように呟いている。

やばいと思った。

この場を離れようとエンジンをダメ元でかけてみた。そしたらかかった。急いで来た道を戻っていった。娘はとなりでまだ「ハイレタ」って呟いている。

早く人がいるとこに行きたくて車を飛ばした。

ようやく街の明かりが見えてきて、ちょっと安心したけど、娘の呟きが「ハイレタハイレタ」から「テン…ソウ…メツ…」に いつの間にか変わってた。

顔も娘の顔じゃないみたいになってた。

家に帰るにも娘がこんな状態じゃって思って、目についた寺に駆け込んだ。

夜中だったが、寺の隣の住職が住んでるとこには明かりがついてて、娘を引きずりながらチャイムを押した。

住職らしき人が出てきて娘を見るなり、俺に向かって「何をやった!」って聞いてきた。

「山に入って、変な奴を見た」と言うと、残念そうな顔をして、気休めにしかならないだろうが、と言いながらお経をあげて娘の肩と背中をバンバン叩き出した。

住職が泊まってけというので、娘が心配だったこともあって、泊めてもらうことにした。

娘は「ヤマノケ」(住職はそう呼んでた)に憑かれたらしく、49日経ってもこの状態が続くなら一生このまま、正気に戻ることはないらしい。

住職はそうならないように、娘を預かって、何とかヤマノケを追い出す努力はしてみると言ってくれた。

妻には俺と住職から電話して、なんとか信じてもらった。

住職が言うには、あのまま家に帰っていたら、妻にもヤマノケが憑いてしまっただろうと。

ヤマノケは女に憑くらしく、完全にヤマノケを抜くまでは、妻も娘に会えないらしい。

一週間たったが、娘はまだ住職のとこにいる。

毎日、様子を見に行ってるが、もう娘じゃないみたいだ。

ニタニタ笑って、なんともいえない目つきで俺を見てくる。早く元の娘に戻って欲しい。でも、もう駄目かもしれない。

遊び半分で山には行くな。

遊び半分で山には入るな。

本当にそれだけは言っておきたい。

関連記事

遺言ビデオ

別れのメッセージ

会社の同僚であるKが亡くなった。 彼はフリークライミングを趣味とし、非常に熱心に取り組んでいた。休日があれば、どこかの山か崖へと向かう日々で、私とも親しい関係にあり、彼の家族と…

台風の街

盗まれたユンボ

ちょうど1ヶ月くらい前の出来事。 俺は京都に住んでいるんだが、今までオカルトなんぞに関わった事のない26歳。 そんな話はさておき、俺の住んでいるアパートの横では、新しく家を…

柿の成る家(フリー素材)

ジロウさん

23年程前の話。 俺の地元は四国山脈の中にある小さな村で、当時も今と変わらず200人くらいの人が住んでいた。 谷を村の中心として狭い平地が点在しており、そこに村人の家が密集…

リアル(長編)

俺の経験から言わせてもらう。何かに取り憑かれたりしたら、マジで洒落にならないことになると最初に言っておく。 もう一つ。一度や二度、お祓いをすれば何とかなるってことはまずない。長い…

森(フリー素材)

模倣

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 「巣くうものシリーズ」で纏めてもらっているので、前と同じく説明は省略します(※これまでの…

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

無人マンション

会社までの通勤時に取り壊し予定の無人マンションの近くを通るのだが、そこは飛び降り自殺が多く、自殺者の霊の目撃情報も多い曰くつきマンション。周りに街灯も少ないし夜はかなり不気味で怖い。 こ…

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

猿(フリー素材)

えんべさん

帰省した時、祖母に『コトリバコ』のような呪わしい因習話は無いかと聞いたところ、残念ながら無かったんだけど、伯父さんがそれ系の話を知っていたので書きます。 ※ 1980年代、伯父さん…