姥捨て山

林道(フリー写真)

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。

兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。

狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘が生えているのだけど、春頃に生えるその芽が天ぷらにすると凄く美味しいんだ。

兄貴はその山でよく遊んでいたらしく、山菜の種類は知らなかったが、おじいちゃんより山道には詳しかった。

そんなこともあり、どれがタラの芽かを把握した兄貴は、一人でズカズカ山に入って行ったらしい。

兄貴は山菜取りに夢中になり、普段は見えていても行かないような山にも入った。

結構な量が手に入ったので満足して帰ろうとすると、近くに人の気配がしたので振り返った。

すると十メートルほど離れた大きな岩の上に、ガリガリに痩せた汚い着物姿の白髪のお爺さんが座っていた。

兄貴は少しビビったが、足元に山菜籠があったから同じ山菜取りの人かと思い、挨拶して帰ろうとしたんだ。

するとそのお爺さんが、

「坊主…、タラの芽を探しとるのか?」

と言いながら、所々歯の抜けた口を開けてニタリと笑った。

兄貴は気持ち悪いと思いながらも、

「うん。お爺さんも山菜を採ってるの?」

と聞き返したらしい。

そしたら、その爺さんは山菜籠に手を伸ばすと、

「わしもタラの芽じゃ。知ってるか坊主、タラの芽は生でもいけるんじゃぞ?」

と言いながら、その場でワシャワシャ食べている。

兄貴はそれをジッと見たまま、目が離せなかった。

何故なら、それは『タラの芽』ではなく、かぶれることでお馴染みの『ウルシの芽』だったんだ。

芽の形自体は似ているけど全然違うものだし、寧ろ身体に悪い(酷いかぶれを起こすから)。

それをワシャワシャ食べているお爺さんを見て、兄貴は怖くて声も出せずにただ涙をぽろぽろ流し、そこに立ち尽くすことしか出来なかった。

そのお爺さんは見る見る内に体中がドロドロにかぶれて行き、口からは山菜を噛む度に血が湧き出て来ていたらしい。

それによく見ると、足が折れているのか変な方向に曲がっている。

「こいつはやらんぞ? ここら辺にはもう食える物は残ってねぇ。他の場所を探しな。

坊主ももう村には食いもんは残ってねぇから山まで入ったんだろうが、残念だったなぁ」

そう言うと、お爺さんはまたニタリと笑う。

そして次の瞬間、スウッと消えて居なくなった。

その後、兄貴は叫びながら走って山を下り帰って来たらしい。

そのことを大人に話しても誰も信じてくれず不貞腐れていると、地区の地区長さんがその地域の昔話を教えてくれた。

「お前の入った山は昔、姥捨て山だったんだよ。それに飢饉の度に口減らしもあった。

多くの人があそこで食べ物を探して死んで行ったんだ。

捨てられた人は、食える物は何でも口に入れたんじゃろうな。

お前さんが会ったのは、その時代の人だろう」

地区長さんはそう言うと、

「この土地の過去は皆知らないから、あまり話すなよ」

と兄貴に釘を刺した。

加えて、

「豊かな時代に育ったことを幸せに思いなさい」

と言い、家に帰されたらしい。

兄貴はその山が何処にあるのか今だに教えてくれない。

それと、好き嫌いを言うと物凄く怒るんだ。

関連記事

クシャタ様

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。 高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりで…

田舎の風景(フリー写真)

山のタブー

子供の頃、近所のおじいさんに聞いた話です。 そのおじいさんは若い頃、一度事業に失敗し実家の田舎に帰ったそうです。 実家には持ち山があり、色々謂れがありました。 しかし…

俺の住んでいるマンション

大阪市西区の駅近マンションに引っ越した当初の事。 駅まで徒歩5分、コンビニまで1分くらいなのに家賃3万円。 おかしいと思ったけどとりあえず便利だから住むことにした。 …

灯台(フリー写真)

囁く声と黒い影

昔、酒に酔った父から聞いた話だ。 私の実家は曳船業…簡単に言うと船乗りをしている。 海では不思議なことや怖いことが数多く起きるらしく、その中の一つに『囁く声と黒い影』という…

テープレコーダー

これは友人から聞いた話。 ある男が一人で登山に出かけたまま行方不明になった。 3年後、湿地帯でその男の遺骨が発見され遺留品も回収されたが、その中には一つのテープレコーダーが…

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

提灯(フリー素材)

奇妙な宴会

先日、とある小じんまりとした旅館に泊まった。 少し不便な場所にあるので訪れる人も少なく、静かなところが気に入った。 スタッフは気が利くし、庭も綺麗、部屋も清潔。文句無しの優…

トンネル(フリー写真)

車の手形

ある日、大学生のカップルが山へドライブに行きました。 夕方になり、辺りが薄暗くなった頃に帰ろうとしたのですが、道を間違えたのか、行きでは通らなかった古びたトンネルに行き着いてしま…

心霊企業

昔付き合ってた彼女の影響で、視界の端っこの方に本来見えてはいけない人たちが見えるようになってしまった。 最初の頃は錯覚と思い込んでいたが、地元の飲み屋に行った時にトイレの前に体育…

根絶やしの歌

本当の話です。というより、現在進行中なんですが…。 私は今まで幽霊どころか不思議なことすら体験したことがない人間なんですが、最近どうもおかしなことが続いているので書き込みします。…