落ちるおじさん

fern-loop-anastasiya-malakhova

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。

友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。

たまに立ち入る旧館の方は霊感皆無の自分でもちょっと薄気味悪い感じすらします。

そして定番の、誰もいない部屋からナースコール、外に誰もいないドアをノックされる、勝手に開く自動ドアなど、妙なことも数回経験しました。

食事の途中で「病院って本当にそんなことあるんだねー」と何気なく話題に出したんです。

そしたらその友人も「自分の会社にもそういう事がある」と聞かせてくれたのが以下の話です。

友人が「あのね、窓の外をおじさんが落ちるの」と言うので、

私は「…え?」と聞き返しました。

友人「会社が入ってるフロアがビルの14階なんだけど、その窓からまっさかさまに落ちていくおじさんが見えるんだよ。しかも定期的に。私就職して半年ぐらいだけど、その間に3回あったかな」

私「ええぇ……。それって、自殺した人が死んでると気づかずに何回も飛び降りてるとか、そういう……?」

友人「ううん。何年か前に、窓拭きのおじさんが事故で落ちて亡くなったらしいの。落ちる時にいつも同じ青い作業服姿で、落ちる窓も同じだし。

私は直接見えない側のフロアだからいいけど、隣の会社の人がちょくちょく見ちゃうらしくて。新人さんとかはかなりびっくりするみたい。

落ちるのが見えたら、一応下とか確認して管理会社に連絡するんだけど、まあ何もないよね。ほんとに誰か落ちてたらそれはそれでやだし」

私「絶対嫌だ……私そんな会社なら間違いなく辞める」

友人「うん、結構辞める人多いみたい。仕事もハードだから40代とか50代の人がいきなり亡くなったりするしねー。心臓とか癌とかで」

それって本当に病気のせいだけなのか…と聞きたかったのですがやめておきました。

友人は「勝手に開く自動ドアとか、そっちの方が怖いし!」と言っていましたが、個人的には絶対に「落ちるおじさん」の方が怖いと思います……。

関連記事

夜の寝室(フリー素材)

霊感の強い先輩

私が中学2年生の時、同じ部活に『自称霊感が強い』先輩が居ました。 私は当時、あまりそういうオカルト的なものは信じていませんでした。 ですので、その先輩の体験した話なども半…

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…

ホテルの部屋(フリー写真)

有名な幽霊ホテル

知り合いの女性から聞いた話。 道後温泉の奥手にあるO道後温泉。幽霊が出るホテルがあることで、とても有名な場所。 そこのK館の50X号室に、彼女ともう一人の女性が泊まることに…

ハンバーグ

私が中学生の時の事です。 母がスーパーで手作りハンバーグを買ってきました。 真空パックに入った調理済みのものではなく、そこのスーパーの肉屋さんでひき肉をこねて成形し、後は焼…

パワーショベル

3人だけの秘密

この話は今から約20年前、私がまだ中学生だった頃の出来事です。 夏休みも後1週間程となった8月の終わり。ろくに宿題も終わっていないにも関わらず、友人2人と近所の市営プールに遊びに…

カナちゃんのメッセージ

ここでの俺は神楽と名乗ることにする。 断っておくが、本名ではない。 今はサラリーマンをしているが、少し前までは神楽斎という名で霊能者をしていたからだ。 雑誌にも2度ほ…

赤ちゃん(フリー写真)

違和感

私の母方の祖母は、以前産婆をしていました。 以前と言ってもかなり昔で、今から50年前くらいになると思います。 「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」 …

仏間から聞こえる声

俺の婆ちゃんの家は、不思議な現象が沢山起こる家だった。 俺自身、仏間の隣の部屋で寝ていたら、夜中に見知らぬ誰かに寝顔を覗き込まれるという経験をした事があり、翌朝、婆ちゃんにその事…

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …