人形の右手

公開日: 洒落にならない怖い話

廃屋(フリー写真)

私が幼稚園児の頃の話。

幼稚園の隣に木造二階建ての廃屋がありました。

当時の私はその建物(隣接大学の旧校舎らしい)が何なのか判らず、ただ先生の

「あそこで遊んではいけません」

という言葉を無視して、毎日のようにその廃屋で友達とかくれんぼをしたりして遊んでいました。

その日もまた、友達数人とかくれんぼをしていました。鬼はA君です。

A君は廃屋の外で数を数え、私達は一斉に廃屋内に自分の隠れ場所を探しました。

私は2階の部屋にある、アップライトピアノと積み上げられた段ボールの間(鍵盤の下側の空間)に隠れました。

暫くすると、二階に昇って来る足音が聞こえました。

足音は私の居る部屋とは反対にある部屋へ向かって遠ざかって行きます。

息を潜めて隠れていると、あの足音が私の居る部屋に向かって近付いて来ました。

部屋に人が入る気配を感じ、更に身体を低くして隠れました。

「どこー? どこー?」という声が、段ボールを隔てた向こう側から聞こえました。

あれ? これ………誰の声?

私はその声に聞き覚えがありませんでしたが、鬼役のA君の声ではない事は分かりました。

ただ、当時の私達には『遊び(かくれんぼ等)の途中から参加した人は、最初は鬼をやる』というルールがあったため、誰かがA君と入れ替わって鬼をやっているのだろうと思いました。

鬼は「どこー? どこー?」と繰り返しながら、部屋の中を歩き回っています。

結局私は見つからないまま、鬼は部屋を出て行きました。

どれくらい時間が経ったでしょうか。

「おーい!B君(私)とC君!!降参だから出て来てー!」

と、A君の呼ぶ声がしました。

『やった!勝った!』と思い一階へ降りて行くと、玄関の入った所に、A君と見つかった数人の友達が立っていました。

A君は私を見るなり、

「B君、今日は二階は禁止っていったじゃん!!見つかる訳ないよー」

と言うのです。

人数が少ない時は二階を禁止して一階だけでかくれんぼをする時もあったため、私は

「え? そうだった?ゴメン…」

と謝ると、

「でも、さっき二階に誰か探しに来たよ。A君、誰かと鬼替わったんじゃないの?」

と聞きました。

「え? 鬼は僕だよ。誰とも替わってない」

とA君。

「あれ? C君は?」

誰かが言いました。最後まで見つからなかったのは、私とC君です。

その場に居た全員で「Cくーん!!」と呼ぶと、目の前の廊下の床下が「ガバッ!!」と開きました。

出て来たのはC君です。

そこが収納スペースだったのか、単に床板が脆くなって外れたのかは覚えていませんが、C君は廊下の床板を持ち上げ、その下のスペースに隠れていたのです。

「そんな所に隠れてたの!? すげえ!」

と皆が声を上げました。

次の瞬間、

「わぁーーーーーーっ!!」

という悲鳴を上げて、C君が駆け寄って来ました。

C君は自分が隠れていた床部分を指差し、

「あれ、何だよ!」

と怯えています。

私達は廊下にポッカリと空いた穴に近寄りました。

真っ暗な穴の中を玄関から入る陽の光で照らして覗き込むと、そこには3センチ程の小さな『人形の右手だけ』がギッシリと敷き詰められていました。

私達は悲鳴や驚嘆の声を上げ、一斉にその場から逃げ出しました。

それ以降もその廃屋で幾度となく遊んだとは思うのですが、もう全く覚えていません。

人形の手が、何故あんな場所に、あんなに大量にあったのかも判りません。

ただあの床の穴を覗いた時の光景は、今でも鮮明に覚えています。

そして今では、「どこー?どこー?」という声の主は、あの右手を探していたのではないかと思っています。

関連記事

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…

学校の校門(フリー背景素材)

ジェニー人形

昔、父親に愛人が居た。 数年後、母にバレて別れる事になったのだが…。 それが原因でその愛人さんは精神的に不安定になり、私や私の姉達の通学路に立って、おかしな言動をするように…

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…

夜空の月(フリー写真)

砂利を踏む足音

学生の頃、実家を離れて大学の寮に住んでいた。 田舎の学校で、その敷地から歩いて20分程度の場所にある寮だった。 周りは住宅地で、古くからあるお宅と、ベッドタウン化による新興…

海(フリー素材)

アシュラさん

今年の3月の終わり頃だったかな。 俺はいつものように更新を楽しみにしている洒落怖まとめサイトを見ていた。 その時、オカルト好きな俺の叔父さんが家に遊びに来ていて、一緒になっ…

競売物件

競売物件

自動車免許を取りに免許センターへ通っていた時に仲良くなった人から聞いた話。 筆記試験が終わり、知り合いも来ていないし一人でぼーっとしていると、20代後半くらいのサラリーマン風の人…

裏S区

裏S区 ー 憑くモノ、祓う者

※本作品は実話をもとにしたフィクションです。 九州のある地域の話。 仮だが、S区という地域の山を越えた地域の、裏S区って呼ばれている地域の話。 現在では裏とは言わず…

広島県F市某町の『お札の家』

2年程前の話ですが、つい最近完結した話があるので書いていこうと思います。 長くなりそうで申し訳ないのですが、霊感0の自分が唯一味わった霊体験です。 広島県F市某町、地元の人…

田舎の風景(フリー写真)

八尺様(長編)

親父の実家は車で二時間弱の田舎にあった。 その田舎町が好きで、高校生になるとよくバイクで訪れた。 高校三年になる前に最後に訪れたのが、それからもう十年以上前のことだ。 …

霊感テスト

自分自身に霊感が備わっていながら、それに気が付いていない人も意外と多い。 あなたには霊感があるだろうか?今回はそんな霊感をチェックするための簡単なテストをご紹介しよう。 は…