鳴り続ける電話

ビル(フリー写真)

先日、年末の追い込みで一人残業をしておりました。

残業規制厳しい折、電灯は自分の席のみに限定され、結構広い事務室は私の席を残して後は全部真っ暗の状況。

商店街の一角の会社とは言え、23時を過ぎますと辺りは人通りもすっかり途絶え、結構不気味なんです。

そんな時、向こうの奥の課の電話が鳴りました。

『よりによってこんな時間に何だ? 厄介なことに巻き込まれたら嫌だな。ただでさえ終電に間に合わなくなるかもしれないのに…』

と思って取りませんでしたが……。

延々5分くらいでしょうか? いや、10分くらいかもしれません。鳴り止まないのです。

段々そのしつこさに腹が立ち始めた私は席を立ち、とうとう電話に出ました。

すると結構明るい、と言うかハアハア息せき切った声で、

「す…すいません!こんな時間に!お約束の見積書を今からお持ちしたいんですが!」

と若い男性の声がします。私は、

「いやあ、こんな時間ですから、もうここは誰も居ませんよ。明日にして頂けますか?」

と怒りを抑えながら断りました。

……が、相手は、

「申し訳ありません!

実は予定が大幅に狂ってしまい、こんな時間になったのですが、実は最寄の駅に今着いたところなんです。

明日は別件でお伺い出来ないので、何とか受け取るだけでも!お願いします!」

と言って食い下がって来たのです。

私は、

「いや、困ります。私も今、もう帰るところですから、明日にして下さい。

担当が居ない時に持って来てもらっても困ります!」

と再度、かなり強く断ったのですが、電話がその時切れてしまいました。

失礼な奴だな…と腹が立ちましたが、やむを得ません。

駅から会社までは交通の便が悪く、歩いて15分くらいです。

私は席に戻りました。

ですが15分経っても、その男性は会社に来る気配がありません。

時計はもう23時30分を回ろうとしています。

『あれからもう30分経ったぞ? 何やってんだ!』

苛々は絶頂に達しつつありました。

その時です。また部屋の奥で電話が鳴りました。

電話を取りますと、さっきの男の声です。

やはり同じように、

「すいません!道に迷ってしまって!もう少しですから…すいません!」

と弱々しく謝るんです。

「もう終電が無くなりますので、本当に困るんですよ!」

と言ったのですが、

「すいません」

と言いながらまた電話が切れました。

事務所はビルの4階なのですが、窓の外を見ても人通りは全くありません。

するとまた電話です。

「今、すぐ近くに来ました!保安の方に話して私を中に入れていただくようお願いします!」

と言ってまた切れました。

もう一度外を見ましたが、やはり玄関にも人の気配はありませんでした。

私も段々不気味になって来ました。

保安に電話をしましたが、当然誰も尋ねて来ていないとのこと。

悪戯だろうかと疑念を抱きながらも、私個人への執拗な悪戯だとすれば尚のこと不気味です。

また電話が鳴りました。もう私は真っ暗な奥の課の席にへばり付き状態です。

「ありがとうございます。今、中に入れて頂きました!エレベーターで今上がります!」

また切れました。

もう向こうは妙に快活な口調で、一方的に喋って切ってしまったため、こちらからは何も言えません。

『おいおいおい…』

私は事務室の真っ暗な入り口を凝視しました。

通常は事務室の中に外部の人間を入れないために、入り口のところに簡易電話が置いてあり、そこから担当者に電話してもらうのです。

もうこの段階で悪戯ということは確信していたのですが、それにしては電話の口調はあくまでも『誠実』で『快活』な若手サラリーマンのそれです。

なのにその一方、妙にねっとりとした不気味さが際立っておりました。

また電話が掛かって来ました。

「今着きました!お待たせしてすいません。今、受付に居ります」

相手はハアハア言っています。実に誠実そうで、申し訳なさそうな口調です。

「あんたね!何時だと思ってんだ!」

私が怒鳴りますと、急に沈黙が流れました。

「……………」

後は一通り罵ったのですが、ここから先は沈黙です。

私は再度、部屋の奥の真っ暗な入り口を凝視しました。

何か人の気配がするようで…しかし当然、誰も居ません。

相手は沈黙を続けています。

今度はこちらから電話を切りました。

すると今度はすぐまた電話が掛かって来ました。

私はもう終電が無くなるので、電話には出ませんでした。

しかし、鳴り続けています。私が部屋を出るまで鳴り続けていました。

会社を出た途端、全身に鳥肌が立ちました。

『あの執拗な悪戯は何だろう。俺、狙われてるのか? それとも…?』

これマジの話です。一番怖いのは人間です。…というオチにしておきます。

関連記事

峠の道

道連れ

夏のある日、二組のカップルが海水浴に出かけました。 仮にA君、A君の彼女、B君、B君の彼女とします。 A君はバイクを持っていたので一人で乗り、B君は車を持っていたので残りの…

水溜り(フリー素材)

かえるのうた

ある年末の事です。会社の先輩からこんな誘いを受けました。 「年末年始は実家に帰るんだけど、良かったらうちで一緒に年越ししない? おもしろい行事があるのよ。一回見せてあげたいなあと…

浜辺(フリー写真)

浜辺で踊るモノ

小学四年生の頃に体験した話。 当時親戚が水泳教室を開いていて、そこの夏季合宿のようなものに参加させてもらった。 海辺の民宿に泊まり、海で泳いだり魚を釣ったり山登ったりする。…

コッケさん

私の田舎ではコケシの事をコッケさんと言って、コケシという呼び方をすると大人に相当怒られました。 中学生に上がりたての頃、半端なエロ本知識で「電動こけし」という単語を知ったクラスの…

娘が連れて行かれそうになった話

俺の田舎には土地神様が居るらしい。 その土地神様が俺の娘を連れて行くかもしれないとの事。 正直、今もどうして良いのか分からない。 聞いた時は吹き出した。でも、親父の反…

紫の抽象的模様(フリー画像)

塊紫水晶奥

私には年の離れた兄が居る。普段何をしているか判らない飄々とした自由人。 偶に家に遊びに来ては、変な物を置き土産として置いて行く。 半年ほど前、玄関に磨かれていない紫色をした…

病院で会ったお婆さん

この話は実話です。私自身も体験したことなのですが、当時は何も気付きませんでした。 ※ それは私がまだ幼い頃です。記憶は曖昧なのですが、確か妹がまだ赤子だったので、私は小学生の低学年…

田んぼ

蛇田

自分の住んでいる所は田舎の中核都市。 田んぼは無くなっていくけど家はあまり建たず、人口は増えも減りもせず、郊外に大型店は出来るものの駅前の小売店は軒並みシャッターを閉めているよう…

山

ヤマノタミ

俺の父方の祖先は九州の山奥の領主だった。 これは父が自分の祖父から聞いた話(つまり俺にとっての曽祖父。以下曽祖父)。 ※ 曽祖父の両親は田舎の名家ということもあって、かなり厳…

旅館(フリー写真)

旅館での恐怖体験

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…