記憶の村の変貌

廃墟

ある日、男性は突然、過去に訪れた村を思い出した。

それは数年前、一人旅をしていたときに偶然立ち寄った、小さな宿がある村だった。

その村では心温まるおもてなしを受け、強く印象に残っていた。

無性にもう一度訪れたくなり、男性は連休を利用して車を走らせた。

彼は自身の記憶力に確信を持っていたため、道順はすっかり覚えている。

しかし、村の入り口を示す看板が見えた時、彼は首を傾げた。

以前は「この先Xkm」と書かれていたはずの看板が、「巨頭オ」と奇妙な文字に書き換えられていた。

その文字は、外国人が急いで書いたかのようだった。

不吉な予感を覚えつつも、男性は引き返すことをせず、車を村の中へ進めた。

村に着くと、そこはもはや人の住まない廃村と化していた。

建物には草が絡みつき、男性は車から降りることを躊躇った。

その瞬間、彼は約20メートル先の廃屋の影から、異様に大きな頭を持つ人影が現れるのを目撃した。

驚愕してハンドルを握り締めると、その奇怪な人影は手を足にぴったりとつけ、巨大な頭を左右に振りながら、彼の車に向かって歩き出した。

しかもそれは一人ではなかった。

幸いにも、男性は車から降りずに済んだ。

彼は恐怖に駆られて車を急バックさせ、国道に向かって全速力で車を走らせた。

家に帰って地図を確認しても、何年も前に訪れた村と、その日に訪れた場所が間違っていないことを確認した。

だが、男性は決してその村を再訪することはなかった。

そして、その村の真実は、彼の記憶の中だけに留まった。

関連記事

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

蔵(フリー写真)

漬物石

去年の7月のことだ。 俺の祖父と祖母は老人ホームで既に他界していて、実家を管理する人がいなかったから、荒れ放題になってしまっていた。 本来ならば、相続の関係で俺の母親の姉(…

柿の木(フリー写真)

木守り

皆様は木守りという風習を御存知でしょうか。 実った木の実を全て取り入れてしまわず、いくつか残す風習は昔からあって、取り入れずに残した実のことを木守り(きまもり)と呼びます。 …

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…

水溜り(フリー素材)

かえるのうた

ある年末の事です。会社の先輩からこんな誘いを受けました。 「年末年始は実家に帰るんだけど、良かったらうちで一緒に年越ししない? おもしろい行事があるのよ。一回見せてあげたいなあと…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

ストーカー

俺が友達の女の子の家に泊まりに行った時の事。 彼女は前からストーカー被害に遭っていると言っていたんだけど、まあ正直特別可愛い子という訳じゃないし、男からすればストーカーどころか痴…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

ウェブカメラ

ライブチャットの恐怖体験

数年前のこと。私は田舎を出て八王子のぼろアパートで一人暮らしをしていた。 女子大に通いつつ、サークル活動はせずにアパートの近所のファミレスでバイトをする生活だった。 ファミ…

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …