記憶の村の変貌

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

廃墟

ある日、男性は突然、過去に訪れた村を思い出した。

それは数年前、一人旅をしていたときに偶然立ち寄った、小さな宿がある村だった。

その村では心温まるおもてなしを受け、強く印象に残っていた。

無性にもう一度訪れたくなり、男性は連休を利用して車を走らせた。

彼は自身の記憶力に確信を持っていたため、道順はすっかり覚えている。

しかし、村の入り口を示す看板が見えた時、彼は首を傾げた。

以前は「この先Xkm」と書かれていたはずの看板が、「巨頭オ」と奇妙な文字に書き換えられていた。

その文字は、外国人が急いで書いたかのようだった。

不吉な予感を覚えつつも、男性は引き返すことをせず、車を村の中へ進めた。

村に着くと、そこはもはや人の住まない廃村と化していた。

建物には草が絡みつき、男性は車から降りることを躊躇った。

その瞬間、彼は約20メートル先の廃屋の影から、異様に大きな頭を持つ人影が現れるのを目撃した。

驚愕してハンドルを握り締めると、その奇怪な人影は手を足にぴったりとつけ、巨大な頭を左右に振りながら、彼の車に向かって歩き出した。

しかもそれは一人ではなかった。

幸いにも、男性は車から降りずに済んだ。

彼は恐怖に駆られて車を急バックさせ、国道に向かって全速力で車を走らせた。

家に帰って地図を確認しても、何年も前に訪れた村と、その日に訪れた場所が間違っていないことを確認した。

だが、男性は決してその村を再訪することはなかった。

そして、その村の真実は、彼の記憶の中だけに留まった。

関連記事

顔文字

オンラインゲームの恐怖体験

一年前の話。友人に誘われて某MMO(オンラインゲーム)を始めた。 それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい、そこの古参プレイヤー数人に…

工事現場(フリー写真)

マンホールの男

昔、警備会社の夜勤をやっていた時の話。 多くは国道の道路工事の現場で、車通りの多い道で騒がしい音の中働いていた。 ある日、珍しく裏道の仕事が回って来た。 その細い裏道…

霊視

あるテレビ番組のディレクターが心霊番組の撮影をしていた。 母親、息子、娘の3人家族のインタビューカットから始まった。 彼らは目に涙を浮かべながら、父親の事を話してくれた。 …

山(フリー素材)

人喰い寺

ある山中に、周りと異なって木が生えていない、少し開けた場所があります。 昔はそこにあるお寺が建っていたそうです。 その山は山菜が豊富に自生していて、地元の人は秋の実りの恩恵…

養鶏場(フリー素材)

ヒギョウさま

今はもう廃業していますが、私の母方の実家は島根で養鶏場をしていました。 毎年夏休みになると、母親と姉、弟、私の4人で帰省していました。父は仕事が休めず、毎年家に残っていました。 …

ドルイド信仰

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。「Daru-vid: オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。 ドルイ…

面接

逆恨み

これは私の知り合いが体験した話です。 今から話す出来事の起きた町では当時、物騒なことに『連続放火事件』が発生していました。 死人は今のところなく、全てがぼやで済んでいたも…

アカマネ

本で読んで以来、アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、読んで字のごとく「赤真似」。これが全国津々浦々で目撃されているらしい。 俺が覚えているア…

山道

指示された道

去年の3月、高校を卒業して大学生活が始まるまでの間、私はひたすら友人たちと遊び歩いていました。 ある夕方、友人のAから突然電話があり、「暇だからドライブに行こう」と誘われました…

コトリバコ(長編)

序 暇なときにここを読んでいる者です。俺自身、霊感とかまったくありません。ここに書き込むようなことはないだろうと思ってたんですが、 先月起こった話を書き込もうかと思いここに来ました。一応…