消えた声、風の中から

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

廃墟

高校2年の夏休みのことだった。

霊の存在など信じないと豪語していた友人が、地元で“出る”と噂されていた廃屋に、ひと晩ひとりで泊まってみると言い出した。

その日の昼間、彼は下見に出かけ、あまりの荒れ果てた様子に、寝袋を持ち込むことを決めた。夜になり、私たちは彼をその廃屋の前まで見送り、晩ご飯を済ませた後に別れた。それが、彼を最後に見た瞬間だった。

翌朝、彼を迎えに行くと、寝袋は廃屋の中にそのまま残っていた。しかし、肝心の彼の姿が見えない。

一緒にいたもう一人の友達が、彼の携帯に電話をかけた。すると、呼び出し音の後に接続され、通話状態になった。ただ、いくら声をかけても返事はなかったそうだ。その代わり、電話の向こうからは、まるで暴風の中にいるかのような、ものすごい風の音だけが響いていた。

彼は実家にも戻っておらず、私たちはついに警察へ通報することにした。

警察には、電話が繋がったことも話した。しかし、警察が確認したところ、彼の携帯電話は寝袋の中に残されていたという。

私たちが電話をかけたのは、まさに寝袋のすぐそば、廃屋の中にいたときだった。

信じがたいことだった。あり得ないはずの状況だった。

そして、事態はそれだけで終わらなかった。

彼が行方不明になってからちょうど1年後、今度はそのとき電話をかけた友達が行方不明になった。

さらにその翌年——昨年のことだが、その場にいたもう一人の友達までもが姿を消した。

残されたのは、私ひとりだけとなった。

次は、私の番なのだろうか。

正直、何が起こるのか分からない。ただ、あの風の音だけは今でも耳に残っている。

関連記事

工事現場(フリー写真)

持ち出された藁人形

俺は建設会社で現場作業員をしています。 ある年の年末、道路工事の現場で働いている時の事でした。 一日の作業を終えてプレハブの現場事務所へ戻ると、ミーティング時に使う折り畳み…

書店(フリー写真)

文中でのやり取り

数年前、古本屋で体験した話。 本を売りたいという友人に付き合って大きな古本屋へ行った。 神保町などにある古書店ではなく、漫画や写真集などがとにかく沢山置いているチェーン店…

エクスカリバー

エクスカリバー

ゲーム好きな人なら「エクスカリバー」という剣の名前を一度は聞いたことがあるんじゃないだろうか。 洞窟の奥深く、地面に刺さるその剣は、選ばれた勇者にしか抜くことのできない…みたいな…

結婚指輪(フリー写真)

ムサカリ

俺は今は大きなデザイン事務所に勤めているのだけど、専門学校を出て暫くは、学校から勧められた冠婚葬祭会社で写真加工のバイトをしていた。 葬式の場合は遺影用としてスナップから顔をスキ…

オンマシラの儀

俺の実家周辺はかなり山深くて、未だに携帯の電波も届かない。 子供の頃はTVゲームも知らず、山で遊ぶしかない暮らしだった。日が暮れるまで山で虫を捕まえたり、基地を作ったり…。 …

おはじき(フリー写真)

狐が迎えに来る

『一夜物語』という携帯ゲームを知っていますか? そのゲームのオープニングで狐の話が出るのです。 あの話を制作者が知っているかどうかは別にして、実は非常によく似た話がありま…

明け方(フリー写真)

顔の見えない母親

あれはまだ自分が4歳の頃、明け方の4時ぐらいの出来事。 明け方と言ってもまだ辺りは暗く、周りはぼんやりとしか見えない。 ふと気付くと俺はベッドの上に立たされていて、母親に怒…

家(フリー素材)

予兆

会社からの帰宅途中に新しい家があり、その家のベランダを見たら女性が体育座りをしている。 それだけだったら変じゃないけどさ。 よく見たら家族で体育座りをしているんだよね。 …

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…

夜の山(フリー写真)

山へのいざない

母の家系は某山と良からぬ因縁があるらしく、祖母より決してそこへ行ってはいけないと固く言われていた。 「あの山に行ってはいかん。絶対にいかんよ。行ったら帰って来れんようになるよ」 …