競売物件

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

競売物件

自動車免許を取りに免許センターへ通っていた時に仲良くなった人から聞いた話。

筆記試験が終わり、知り合いも来ていないし一人でぼーっとしていると、20代後半くらいのサラリーマン風の人が話しかけてきた。

その人はとある手違いで免許証を失効してしまったらしく、最初はその経緯をおもしろおかしく話していたのだが、ふと「まあ、信じなくても良いんだけど…」と奇妙な話をし始めた。

その話というのは、その人(仮にA男さんとします)が前に不動産関係の職に就いていた時の話だった。

A男さんがその職場に就職して2年目くらいの頃、とある物件を買い取る事になり、その調査に上司の同行として付いて行ったらしい。

その物件というのはどうも競売物件らしく、色々と『ワケあり』だったらしいが、その時は詳しい話を教えてもらえず、本人もその事を特に気にしていなかったらしい。

現地に着くと、普通の民家で特に変わった事は無かったらしく、そのまま室内に入って色々と手続調査などをする事になった。

調査も順調に進み、さあ次は2階だと話していた頃、ふいに2階から「パタパタパタパタ…」と、子供か少し大きめの犬が走るような音が聞こえてきた。

上司とA男さんは顔を見合わせ、暫らく無言だったが、「まあ何か風か何かで何かが揺れたんだろう」と、そのまま2階へ上がった。

暫らく2階を色々回っていると、今度は2階の奥の方の部屋からまた「パタパタパタパタ…」と走るような音が聞こえてきた。

流石に2人ともおかしいと思い、音のする方へと行ってみると…。

どうやら音源は一番奥の部屋らしく、そこから走るような音がずっと聞こえてきていた。

A男さんは流石に怖くなったらしく、上司に「何なんですか…?」と聞くと、上司は「ちょっと入ってみる」と言いドアを開けた。

A男さんはすっかり怯えてしまっていて、部屋の中を見ることも出来ず壁際に張り付いていたらしい。

ドアを開けた直後、「うわっ!」という上司の声が聞こえてきた。

慌ててA男さんも部屋を覗いて見て、上司の悲鳴の意味が解った。

その部屋は8畳くらいの部屋だったのだが、四方の壁紙がボロボロに剥がれ落ち、そこに無理矢理といった感じで何十枚、何百枚というお札が貼られていた。

更にそのお札の殆どがボロボロになって剥がれ落ちているという有様で、明らかに他の部屋とは損傷具合が違い、異様な空間になっていた。

そして、更に不気味だったのが、明らかに部屋は無人なのにも関わらず、部屋を誰かが走り回るような「パタパタパタ…」という音が部屋の中心でずっと続いていた。

まるで部屋の中で子供がはしゃいでいるかのように。

A男さんはタダ事ではないと思い、呆然としている上司を無理矢理部屋から引っ張り出し、急いで部屋のドアを閉めると、そのまま全く動かない上司を引き摺るように屋外へ飛び出した。

外に出てやっと少し落ち着いたA男さんは、上司に「…何なんですかね…あれ」と聞いたのだが、何か上司の様子がおかしい。

目の焦点が合っていないというか何というか、上司は呆然としたまま無表情で直立不動の状態で、何度話しかけても反応がない。

何度か話しかけると「ああ…」とか「うう…」という反応はあるのだが、一切会話にならない状態だった。

A男さんは何がなんだか解らず頭が混乱していたが、混乱しながらも上司をなんとかしなければと、携帯で救急車を呼び暫らく待っていた。

救急車を呼んで2~3分経った頃だろうか、突然A男さんは後ろから肩をガッと掴まれた。

びっくりして後ろを振り向くと、年齢は80歳くらいで髪がぼさぼさ、ボロボロの服を着たお婆さんが物凄い形相でこちらを睨んでいた。

A男さんが「何ですか!?」と聞くとおばあさんは突然大声で「お前もか!お前もあいつらの仲間か!お前らも呪われてしまえ!!!!」と叫び出した。

騒ぎを聞きつけ近所の人が出て来たのだが、それでもお婆さんは絶叫をやめなかった。

近所の人たちはまるで何かを察したかのように、冷静にお婆さんをA男さんから引き離し、お婆さんを宥め始めた。

そしてA男さんと呆然としている上司を少し離れたところへ連れて行き、お婆さんの身の上などを話してくれた。

お婆さんは若い頃、あの家のあった土地に住んでいたのだが、○○○という人に何年も嫌がらせをされ、とうとう耐え切れなくなって家族で一家心中をしてしまったらしい。

しかし、発見が早かったためお婆さんだけが助かり、お婆さんの夫と一人娘は治療の甲斐なく死んでしまった。

それからお婆さんは近所にアパートを借りて普通に暮らしていたが、段々とおかしくなって行き、今のようになってしまった。

そして、あの土地はそのまま○○○に乗っ取られてしまった。

近所の人はこうも言っていた。

「旦那さんと娘さんは余程悔しかったんだろうね…。それ以来、あの家ではおかしな事が何十年も続いてね。土地を乗っ取った○○○も、後になって土地を買った人も発狂して自殺してしまったんだ。

あなたもそうなりたくなかったら、あの土地には関わっちゃいけない」

A男さんはその後、今件とは別の事情でその職場を辞職した。

上司の方は、入院して3日後に意識を取り戻し、その後は特に何も無いらしい。

上司の話では、部屋のドアを開けたところまでは覚えているらしいが、それから意識をちゃんと取り戻すまでの間の事は何も覚えていなかった。

ここまで話すと、A男さんは「世の中には説明の付かないことってあるんだね。人間の恨みというのは恐ろしい」と言っていた。

俺はこの話が事実かどうかは確認のしようがないし分からない。ただ、怖いというより悲しい話だと思った。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

顔文字

オンラインゲームの恐怖体験

一年前の話。友人に誘われて某MMO(オンラインゲーム)を始めた。 それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい、そこの古参プレイヤー数人に…

夜の山(フリー写真)

山へのいざない

母の家系は某山と良からぬ因縁があるらしく、祖母より決してそこへ行ってはいけないと固く言われていた。 「あの山に行ってはいかん。絶対にいかんよ。行ったら帰って来れんようになるよ」 …

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

公衆トイレ

いつも

高校生の時、俺は腸が弱かった。故に学校に行く時は少し早く出て、途中の汚い公衆便所で用を足す事が多かった。 その公衆便所は駅を降りて、通学路からは少し外れた所にある森の中にある。 …

お化け煙突

数年前の事ですが、私の職場にKさんという人が転勤してきました。 Kさんは、私と同じ社員寮に住むことになったのですが、しばらくして、私と雑談している時に 「寮の窓から見える高…

着信あり

自分なりに恐かった体験を書いてみようと思う。 もう4、5年は経ったし、何より関係者全員が無事に生きてる。 恐い思いをしただけで済んだのだからいいやと思う反面、やっぱりあれは…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

折詰め

近所の中華屋でラーメンを食ったんだが、金を払おうとしたら店主がいらないと言うんだ。 「今日でお店終わり。あなたが最後のお客さん。ひいきにしてくれてありがとう。これ、おみやげ」と、…

花魁の襖絵

友人Mが大学生だった頃のお話です。 名古屋の大学に合格したMは、一人住まいをしようと市内で下宿を探していました。 ところが、条件が良い物件は尽く契約済みで、大学よりかなり離…