海水浴で見た親子

江ノ島

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。

土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃の雑多なことを忘れられる。だから毎年自分の恒例行事にしている。

ビールを飲むので電車を使う。E電を降りてE海岸に行くまでの一本道に、多くの食堂やショップが並んでいる。

その中の一軒の食堂に、俺は遅い朝食を摂るため入った。

平日とは言え学校は夏休みに入っているので結構混んでいた。

隣の席は母と娘の親子連れだった。娘は小学校3~4年生くらいか…。

一人で飯を食っていると、聞くつもりはないが嫌でも隣の席の親子の会話が耳に入ってくる。

「お母さん、お父さんと離れてどれくらいたつ?」

娘の質問に母親は辛そうな声で答えた。

「…もう4年になるわね」

ああ、父親は単身赴任なのか。それとも何らかの理由で別居をしているのかな。

俺はどうでも良い想像を巡らせ、生シラス丼を食べていた。

「お父さん、淋しくないかな? ユカとお母さんとずっと離れ離れで淋しくないかな?」

ん? 単身赴任じゃないな。単身だったら年に何回か帰省するだろうし、『ずっと』離れ離れってことはないもんな。

「お父さんは強い人だから大丈夫よ。きっと元気よ」

『きっと』…? ああ、離婚したんだな。それで母娘で海水浴か。なんだか淋しいよな。

そう思いながら俺は渋いお茶をすすった。

俺は会計をしようと立ち上がったのだが、その時に聞こえたその母娘の会話に少なからずショックを受けた。

「お母さん、お父さんは別の世界でもタバコやめてないのかな。ユカはやめてっていつも言ってたのに!」

「どうかな。でもお父さんそれくらいの楽しみもあってもいいんじゃない」

ああ、父親死んじゃってたんだ…。

その後、俺は海岸に行き海パンに着替え、さっきコンビニで買い込んだ缶ビールをプシュっと開けてしばらく海を眺めた。

「あー、やっぱ海はいいいな~」

俺はさっきの母娘のことなど当然忘れて、束の間のバカンスを満喫していた。

数時間経った頃か…。ふと、3メートル程先の横を見ると、さっきの母娘がビーチパラソルの下にいた。

よく見るとその横に中年の男がいた。

二人で来ていたんじゃないのか? …それとも母親の再婚相手かな…。

なんとなく興味が湧いて、暫く横目で見ていた。

母娘とその男の3人は、どう見ても家族にしか見えなかった。

ああ再婚したんだ…それとも愛人とか…。

仲が良い3人を見ながら、俺は2本目の缶ビールを開けた。

ん? それにしちゃ、何でさっきの食堂にこの男いなかったんだろ? …砂浜で合流したのかな?

何か腑に落ちない感覚に囚われた。

その内、母と娘は手を繋ぎ浮き輪を持って海に向かって行った。

砂浜には中年の男一人になった。

俺は波間で戯れる母娘を見ながら、妙な思いが突然浮かんできた。

そして日差しの強烈な海辺に関わらず、寒気がして鳥肌が立った。

はっ!もしかしたらこの男…ひょっとして死んだ旦那じゃないか…?

俺は恐る恐る横の男を見た。

男もこっちを見ていた。

「うっ」

俺は思わず声が出た。

男は咥えタバコをしている。

そしてタバコを咥えたまま砂浜を四つんばいで俺に近付いて来た。

うわっ!来るな!やめてくれ!

俺は心の中で念じた。胸がバクバクする。

でも近付いて来る…。

俺の目の前まで来て男は言った。

「すみません。火、貸してもらえますか?」

俺はまじまじと男を見た。

幽霊でも何でもない。ただのおっさんだった。

ジッポで火を点けてやった。

そして俺は恐怖から解放された反動か妙に饒舌になり、その男と他愛もない世間話をした。

暫くしてその男が言った。

「でも、こうやって一人で海でゆっくりするっていいもんですね」

「そうですね…でもそちらさんはご家族連れで羨ましいですよ。僕なんか一人もいいけどたまには友達と海でワイワイやりたいですね」

社交辞令で俺は返した。

その言葉の後、男は暫くじーっと俺の顔を見ていた。

カッと眼を見開いていた。俺はその顔にギョッとした。

そして男は重々しくこう言った。

「…家族連れってどういうことですか…何かの嫌味ですかね…。女房と娘はもういません…4年前の丁度この日に他界したんですけどね…」

「は? だって…さっきまで横に…」

と言いかけて俺はハッとした。

男の尻の下にあった、三人くらいのスペースに広げていたマットが無くなっている。

男は地べたの砂浜に座っている。

バッグやポーチなども無くなっている。パラソルもない。

男はじーっと俺を見ている。

俺は慌てて海にいるであろう母娘の姿を追った。

家族連れが沢山いるので見つけにくいが探し続けた。

…でもその母娘を見つけることはできなかった。

俺は隣の男の方を見た。

いない…帰ったのか。

男が去った砂浜にタバコの吸殻が突き刺してあった。

あの母娘は幽霊だったのか?

いや、そんなことはない。

俺ははっきりあの二人の会話を聞いた。

そもそも、この世に幽霊なんているはずないじゃないか…。

俺はビールの酔いと思考を巡らせた疲れか、そのまま浜辺で眠りに落ちた。

それから1週間後、あの家族が気になって図書館へ行き、4年前のその日付の新聞を漁った。

気にし過ぎかもしれないが、何かそれっぽい記事が出ていたらちょっとびっくりするな。

例えば母娘が交通事故とか、海で溺れたとか出ていたら凄い話なんだけどな…。

俺は興味本位というか、刑事か何かになったつもりで社会面を開いた。

…絶句した。

『母娘包丁で惨殺。現場近くで夫首吊り…警察は夫と妻と子の殺害の関連について調べている…』

ぞっとした。

記事の横に3人の顔写真があった。

俺は慌ててその写真を指で隠した。見たくなかった。

そして思った。

来年からE島に行けないな。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

寝たフリ

小学校の先生Aから聞いた話。 高校の部活の合宿で、20人くらいが一つのでかい部屋に布団敷いて詰め込んで寝るってシステムだった。 練習がきついからみんな疲れて夜10時には寝ち…

白金にまつわる話

知る人ぞ知る港区の白金トンネル。幽霊が出るという有名な場所だ。 この間、叔父さんから聞いた話。 都内で小さな商店を持ってる叔父さんは、その夜店も終わり、仕事関係の人に持って…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…

影(フリー写真)

なりすまし

集団自殺(及び自殺未遂)がありました。男女約6名。 一酸化炭素中毒で死のうというものですが、亡くなったのは3人。 生存者の話では、ネットで知り合って共同で自殺しようという…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

パンダ

パンダのぬいぐるみ

5歳の頃、一番大事にしていたぬいぐるみを捨てられたことがありました。 それはパンダのぬいぐるみで、お腹に電池を入れると足が交互に動いて歩くものです。キャラクターではなくリアルに近…

アパート

早く早く

かなり昔、私が小学校2、3年の頃の事です。 当時家族でアパートに住んでいたのですが、隣に新婚さん夫婦が引越して来ました。 彼等は二人とも小学校の教師という事で、とても優しく…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…