住人の目

アパート(フリー写真)

一昨年まで住んでいたアパートの話。

引っ越しをしようと決め、物件探しをしている時、

「ちょっとした縁で安く出来るから」

と、そのアパートを不動産会社から紹介された。

部屋は1K、ロフト付き。日当たりも良し。

大き目の収納もあり、交通の便も良く、殆ど文句の無い物件。速攻でそこに決めた。

当時は猫を一匹飼っていたのだが、その許可を貰うのを忘れてしまい、

『ま、後で上手く誤魔化せばいいか~』

というぐらいの軽い気持ちで、猫も連れて来た。

アパートの住人たちへの挨拶も済ませ、近所のスーパーなどを見て回り、引っ越し当日は終了。

荷物も整理していない部屋で寝ようとした時、猫の異変に気が付いた。

玄関のドアの方を見て微動だにせず、ずっと低い声で唸っていた。普段はそんなことしないのに。

その時は『野良猫でもいるのかな?』としか思わなかったので、そのうち慣れるだろうと思い、早々に寝てしまった。

しかし次の日もその次の日も、毎日毎日、夕方頃になるとその行動を取るようになり、これはおかしいぞと思い、唸り続けている猫の近くに行った。

すると、何か玄関の外で人の気配がする。

お化けとかそういう雰囲気ではなく、明らかに人間の気配。

思い切ってドアを開けたかったが、怖くて出来ない。と言うか、そんな根性も無いし(泣)。

結局、物音を立てないように猫を抱えて部屋に戻り、襖を閉めて寝ることしか出来なかった。

それでも猫は、襖越しに玄関の方を見て唸っていたけど。

そんな毎日が続いたため満足に寝ることが出来ず、3ヶ月で部屋を引き払うことにした。

体重も10キロ落ち、医者にも

「相当ストレス溜まってるね」

と言われたので、元のアパートに出戻りする形になった。

それで、またアパートの住人に挨拶して回ることにしたのだが、こちらが

「短い間でしたがお世話になりました」

と挨拶すると、全員が決まって猫の話をするんだ。

「このアパート、猫とか禁止でしょ? 何で飼ってるの?」

「大家さんの許可を貰わないとダメだよ」

「大家さん、猫のことで怒ってるわよ」

一度も部屋から出していないのに。去勢したから大声で鳴いたことも一度も無かったのに。

不思議に思い、最後の一人にさり気なく聞いてみた。

「何で猫を飼ってたの知ってるんですか?」

そしたら、

「アパートのみんなで交代で見張ってたから」

と言われた。

どうやら毎日交代で(何と大家の指示らしかった)、俺が帰るとすぐにその日の当番が、ドアの前でずっと見張りをしていたそうだ。

ドアポストからの監視もしていたらしく、それで猫を見つけられたみたいだった。

猫を飼う許可を貰わない俺も確かに悪かったが、それならそうと一言言ってくれれば良いのにと反論したら、

「大家さんの指示だから…」

と言う。

その後の話を聞いてみたら、郵便物まで大家さんの指示でチェックされていたらしい。

流石に封筒を破ってまで確認しなかったらしいが、誰から来た郵便というのは逐一チェックしていたそうだ。

それを聞いて、もう一日とここに居たくないと思い、一週間後だった引っ越し予定日を無理やり繰り上げ、翌日引っ越しをした。

今ではもう笑い話でしかないが、当時は本当に洒落にならないくらい怖かった話。

何で大家さんがチェックしていたのか、不動産屋がどういう縁で安く出来たのかは、判らず仕舞いです。

と言うか、怖くて調べたくもなかった……。

今では何事も無く、ストーキングされることも無く、平穏無事な毎日。

やはり値段に見合わないお得なアパートは危険ですね。

関連記事

焼いてくれ

俺が昔、火葬場でバイトしていた時の話。 ある日の朝に斎場(火葬場)の玄関を掃除してたら、黒い SUV車が入ってきて、成金な感じで時計もフランクミューラーなんかしてるおっさんが車か…

猿夢

私は、夢をみていました。 昔から夢をみているとき「私は今夢をみているんだ」と自覚することがあり、この時もそうでした。 なぜか私は一人薄暗い無人駅にいました。ずいぶん陰気臭い…

そこを右

あるカップルが車で夜の山道を走っていた。 しかし、しばらく走っていると道に迷ってしまった。 カーナビもない車なので運転席の男は慌てたが、そのとき助手席で寝ていたと思った助手…

夕方の路地

道を教えて下さい

「道を教えて下さい」 夕方の路地でそう話し掛けてきたのは背の高い女だった。 足が異様に細く、バランスが取れないのかぷるぷると震えている。 同じように手も木の枝のように…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

下心

これは7年ぐらい前の話です。 高校卒業後、就職して初めての一人暮らし。 実家から徒歩30分程度の所で、まったく土地勘がない場所じゃなかった。 一人暮らしを始めて3ヶ月…

雪国(フリー写真)

無医村

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。 ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもら…

画鋲

幼稚園の頃に画鋲を飲まされそうになった経験があります。 当時、私のいた幼稚園のサクラ組では「嘘はつかない」という簡単な法律があり、毎朝のHRでは「うーそついたら、針千本のーます♪…

アパート

宗教団体のアパート

小学生の頃、友人にMちゃんという子がいた。 Mちゃんの両親(特に母親)は宗教好きで、よく解らないけど色々やっていたようだった。 家に遊びに行くと、絵の得意だった自分に半紙を…

河原

河原のおじさん

この話は、私の父から聞いたものです。 父が子供の頃、学校から帰るとすぐに川へサワガニ捕りに行っていたそうです。 ある夏の日も、一人で川へ出かけ、むしむしとした暑さの中でサ…