住人の目

公開日: 洒落にならない怖い話

アパート(フリー写真)

一昨年まで住んでいたアパートの話。

引っ越しをしようと決め、物件探しをしている時、

「ちょっとした縁で安く出来るから」

と、そのアパートを不動産会社から紹介された。

部屋は1K、ロフト付き。日当たりも良し。

大き目の収納もあり、交通の便も良く、殆ど文句の無い物件。速攻でそこに決めた。

当時は猫を一匹飼っていたのだが、その許可を貰うのを忘れてしまい、

『ま、後で上手く誤魔化せばいいか~』

というぐらいの軽い気持ちで、猫も連れて来た。

アパートの住人たちへの挨拶も済ませ、近所のスーパーなどを見て回り、引っ越し当日は終了。

荷物も整理していない部屋で寝ようとした時、猫の異変に気が付いた。

玄関のドアの方を見て微動だにせず、ずっと低い声で唸っていた。普段はそんなことしないのに。

その時は『野良猫でもいるのかな?』としか思わなかったので、そのうち慣れるだろうと思い、早々に寝てしまった。

しかし次の日もその次の日も、毎日毎日、夕方頃になるとその行動を取るようになり、これはおかしいぞと思い、唸り続けている猫の近くに行った。

すると、何か玄関の外で人の気配がする。

お化けとかそういう雰囲気ではなく、明らかに人間の気配。

思い切ってドアを開けたかったが、怖くて出来ない。と言うか、そんな根性も無いし(泣)。

結局、物音を立てないように猫を抱えて部屋に戻り、襖を閉めて寝ることしか出来なかった。

それでも猫は、襖越しに玄関の方を見て唸っていたけど。

そんな毎日が続いたため満足に寝ることが出来ず、3ヶ月で部屋を引き払うことにした。

体重も10キロ落ち、医者にも

「相当ストレス溜まってるね」

と言われたので、元のアパートに出戻りする形になった。

それで、またアパートの住人に挨拶して回ることにしたのだが、こちらが

「短い間でしたがお世話になりました」

と挨拶すると、全員が決まって猫の話をするんだ。

「このアパート、猫とか禁止でしょ? 何で飼ってるの?」

「大家さんの許可を貰わないとダメだよ」

「大家さん、猫のことで怒ってるわよ」

一度も部屋から出していないのに。去勢したから大声で鳴いたことも一度も無かったのに。

不思議に思い、最後の一人にさり気なく聞いてみた。

「何で猫を飼ってたの知ってるんですか?」

そしたら、

「アパートのみんなで交代で見張ってたから」

と言われた。

どうやら毎日交代で(何と大家の指示らしかった)、俺が帰るとすぐにその日の当番が、ドアの前でずっと見張りをしていたそうだ。

ドアポストからの監視もしていたらしく、それで猫を見つけられたみたいだった。

猫を飼う許可を貰わない俺も確かに悪かったが、それならそうと一言言ってくれれば良いのにと反論したら、

「大家さんの指示だから…」

と言う。

その後の話を聞いてみたら、郵便物まで大家さんの指示でチェックされていたらしい。

流石に封筒を破ってまで確認しなかったらしいが、誰から来た郵便というのは逐一チェックしていたそうだ。

それを聞いて、もう一日とここに居たくないと思い、一週間後だった引っ越し予定日を無理やり繰り上げ、翌日引っ越しをした。

今ではもう笑い話でしかないが、当時は本当に洒落にならないくらい怖かった話。

何で大家さんがチェックしていたのか、不動産屋がどういう縁で安く出来たのかは、判らず仕舞いです。

と言うか、怖くて調べたくもなかった……。

今では何事も無く、ストーキングされることも無く、平穏無事な毎日。

やはり値段に見合わないお得なアパートは危険ですね。

関連記事

マンション(フリー写真)

縦に並んだ顔

自動車事故に遭い鞭打ち症になったAさんは、仕事も出来なさそうなので会社を一週間ほど休むことにした。 Aさんは結婚しているが、奥さんは働いているため昼間は一人だった。 最初の…

指輪(フリー素材)

指輪

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 実は学生時代の話はもう一つあり、それについて最近判ったことがあったので投稿します。 …

面接

逆恨み

これは私の知り合いが体験した話です。 今から話す出来事の起きた町では当時、物騒なことに『連続放火事件』が発生していました。 死人は今のところなく、全てがぼやで済んでいたも…

村の風景(フリー素材)

朽縄(くちなー)様

田舎に住む祖父は、左手小指の第一関節の骨がありません。 つまむとグニャリと潰れて、どの角度にも自由に曲がります。 小さい頃はそれが不思議で、「キャー!じいちゃんすごい!なん…

夜道(フリー写真)

連れて帰ったもの

私が小学3年生の夏休みに体験した話。 私が住んでいた所は凄い田舎で、地域の子供会の恒例行事で七夕会があった。 七夕はもう過ぎているけど、要するに皆で集まって、クイズなどの出…

毟られる髪

中学時代、怪談ゲームを通して怪談話が好きになり、よく自分に構ってくれる母方従兄弟に怪談をせびってました。 従兄弟は新しいもの好きで、ロンゲメッシュと当時では珍しい格好、友達も多く…

放射能記号(フリー素材)

原発並み

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 当時、女友達Bの元彼氏(E)に聞いた小話を思い出したので投下します。 ※ 以下はこれ…

通学路(フリー素材)

お地蔵様の顔

小学校の頃、通学路に小さな祠があった。 その傍らに背が40センチぐらいのお地蔵様が四体、通学路の方を向いて並んでいたのだが、右端のお地蔵様だけ顔が見えないように、顔の前面が布で隠…

盗んだ傘

心霊話じゃないけど…ある大学でずっと前に起きた話。 A君は大学の野球部のレギュラー投手でした。 体格は良く、身長は180cmを超える大柄な青年です。 テストの時期が迫…

家宝の銅鏡

僕の家には家宝と呼ばれるお宝が三つある。 一つは家系図。約400年前まで遡る家系図は巻物数十巻に及び、勿体振った桐の箱に収められている。 もう一つは刀。かなり昔にご先祖様が…