原発並み

放射能記号(フリー素材)

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。

当時、女友達Bの元彼氏(E)に聞いた小話を思い出したので投下します。

以下はこれまでの状況説明になります。

・「視える人」な女友達Aが言うには、Bの身体を出入りしている何か=普通の霊と違うモノが居る(寄生虫のようなモノらしい)。

・B本人は気付いていないが、霊的なものは大抵それを避けるから、Bは心霊体験が出来ない。

・取り敢えず当時のAが知る限り、ソレはBを守っていた。

・でもAが感じる気配では、とても善意の守護ではない。と言うか悪い感じらしい。

・強力な霊とBの何かが戦う時には、B本人は爆睡する(Aの推測)。

Eは一度、Bを実家に連れて行ったそうです。

すると、今までの歴代彼女には親切で礼儀正しかったE姉が、Bに対しては非常に失礼だったそうな。

無茶な因縁を付けて頭からお茶をかけたり、口汚く罵ったり、失礼と言うより虐めのレベル。とにかく酷くイライラした感じだったらしい。

堪りかねたEは姉を台所へ呼び、E母とEとで責めたのだそうだ。

そしたらE姉の言い分が、

「裏のお墓の仏様が、みんなして狂ったように暴れて怖がってる!あんな女が家の中に居るなんて私だって嫌だ!!」

と、このようなものだったそうだ。

EもE母も呆れて相手にしなかったが、あまりにE姉がそう言い張るので、近い内に心療内科へ連れて行こうかと考えつつ、Eは話を切り上げてBのところへ戻った。

そしたら、何とBは座布団を枕に寝ていたんだと。

いくら起こしても起きないBにもE母は呆れ返り、しかもE姉は「追い出せ追い出せ」とうるさいので、取り敢えずEにBを連れ出させて帰らせた。

ここまでなら単なる女同士のイビリなのだが、その後があった。

……E姉が言った通り、E家の裏には広めの墓地(その向こうには寺)があり、EがBを車に乗せて走り去った次の日、その墓地で大騒ぎがあったそうだ。

一夜にして倒れた墓石、数十個。

真っ二つになったものやら、ヒビが入ったものやら、削り取られたように表面の文字が消されていたものまであり、幾つもの墓石がえらいことになっていたとか。

その後、Eが実家付近の噂をE母から聞いたところでは、何でも幾つかの家が墓を何度直しても倒れる。

一軒の家が霊能者に頼んだところ、

「ダメですね。何度お墓を直しても、もうご先祖様を呼び戻して安らかに眠らせることは出来ません。

……お気の毒ですが、今後の埋葬には別の場所を探された方が良いかもしれません」

と言われたとか。

……Bのソレと墓地の仏様が揉めたのだろうか。

と言うか、E姉は視える人だったのか。

ソレと揉めて居なくなってしまった仏様はどこにいったんだろうと思い、その話を聞いた後でAにそう尋ねてみたら、

「考えたくないから。てか、凄い気の毒だよね。マイホームで寛いでいたら、お隣に原発が移動して来たみたいな状態だったと思うよ、その人達にしたら」

……確かに考えたくない事態だな、と思いました。

関連記事

抽象的(フリー素材)

ムシャクル様

前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。 老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人…

赤ちゃんの手

隠された真実

私の母方の祖母は若い頃、産婆として働いていました。彼女は常に「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」と言って、その職業の喜びを語ってくれました。祖母は、新生児の無邪…

廃墟

消えた声、風の中から

高校2年の夏休みのことだった。 霊の存在など信じないと豪語していた友人が、地元で“出る”と噂されていた廃屋に、ひと晩ひとりで泊まってみると言い出した。 その日の昼間、彼は…

おおいさんの話

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。 おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれを…

野球のバッター(フリー写真)

避けられない未来

都内のある高校に、ちょっとした怪談が流行った事がありました。 「校舎の横に植えてある手前から四番目のポプラの木を、夕暮れ時に見に行くと、 頭蓋骨が転がっている事があり、そ…

少年のシルエット(フリー写真)

自称長男

警官をしている友人が、数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているのだけど、ある日、他の課の課長から呼び出されたらしい。 内容を聞くと、一週間前にあった東…

裏S区

裏S区 ー 憑くモノ、祓う者

※本作品は実話をもとにしたフィクションです。 九州のある地域の話。 仮だが、S区という地域の山を越えた地域の、裏S区って呼ばれている地域の話。 現在では裏とは言わず…

泉の広場の赤い服の女

3年近く前、泉の広場のところで、変な女がうろついていた。 通勤の帰りによく見かけた。 30前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。 …

警察官

巡査さんの秘密

これは父から聞いた実際に起こった事件の話です。 15年前、10歳だった私の地元は山形県のさらに田舎で、ご近所さんは親戚のような存在でした。 戸締りすらしないほどの穏やかな…

病院(無料背景素材)

カウンセラーの伯父

伯父さんは地元の病院で精神科医…と言うより、 『薬などの治療で治せない患者さんの話し相手になり、症状を精神的な面から改善させる』 というような仕事をしていた。カウンセラーと…