いつも

公開日: 洒落にならない怖い話

公衆トイレ

高校生の時、俺は腸が弱かった。故に学校に行く時は少し早く出て、途中の汚い公衆便所で用を足す事が多かった。

その公衆便所は駅を降りて、通学路からは少し外れた所にある森の中にある。

そして、必ず一番手前のドアが閉まっていた。

無論その中にはいつもちゃんとした「人間」が居るのは知っていた。

くしゃみや咳、新聞を広げる音などがしていたからだ。

しかしそれを気にしている暇もなく、学校に遅れないように大量の○ンコをすることで精一杯だった。

いつも同じ場所で、俺が行った時にいつも用を足している人間が居る事を、まだその時は不自然には思わなかった。

まあ、そういう奴もいるだろうくらいに思っていた。

朝に家を出て、電車の中で腹が痛くなり、その公衆便所で用を足し、学校へ行く。

そんなサイクルが一年以上続いた高校二年のある日、やはり朝に腹が痛くなり、例の便所へ駆け込んだ。

そしていつものように閉まっている手前の個室を通り過ぎ、用を足し終わった。その時、その個室から声がした。

「いいですね…いつもお腹の調子良さそうで」

学生とは言えないが、若そうな声。

一年以上俺と同じタイミングで用を足していた、そいつの声を初めて聞いた。

だが「いつも」とはどういう事か?

取り敢えず「え、あ、まあ…」としか返事を返せなかった。

そして次に奴が言った、不気味な言葉。

「私なんかね、もうね、ずっとお腹の調子悪いんですよ。ほんとに。

出てないんですよ、ずっと。私ね、この場所から全然出てないんですよ。

ほんとに。お腹の調子、悪いからね、出れないんですよ」

手を洗いたかったが、これ以上無い寒気に負け、早足でその場を出た。心臓がバクバクと鳴っていた。

後ろを振り向く事は絶対に出来なかった。

「いつも」という言葉。

個室から出ていないのに、なぜ俺が「いつも」用を足している事を知っているのか。

そして「この場所からずっと出ていない」という言葉。

一年以上、奴はずっとあの場所に居たのか…?

考えれば考える程、訳が解らなくなった。

その日からはいくら腹が痛くても我慢して学校まで耐えるか、遅刻覚悟で家で用を足して行くかにした。

奴が人間だったのか判らないが、これ程に不気味なことは無かった。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

坊主斬り

飢饉の年の事である。 草木は枯れ果て、飢えのために死ぬものが相次いだ。 食人が横行し、死人の肉の貸し借りさえ行われる有様だった。 ある日、寺の住職が庄屋の家の法事に招…

巨頭オ

男はふとある村の事を思い出した。 数年前、一人で旅行した時に立ち寄った小さな旅館のある村。 心のこもったもてなしが印象的で、なぜか急に行きたくなった。男は連休に一人で車を走…

シャッター(フリー写真)

未解決の行方不明者事件

この話は、ある探偵事務所のY氏から聞いた、未解決の行方不明者事件についてのものです。 消えた男性は、長距離トラック運転手でした。 男性はある日、青森へと向かう高速道路をト…

版画(フリー素材)

ウヅガアさん

うちは田舎の農家で、母屋と倉、便所に囲まれるように庭がある。 その庭の隅の方に30センチくらいの高さの丸っこい石が置いてあり、正月に餅を供えたりする。父親はその石をウヅガアさんと…

ウェブカメラ

ライブチャットの恐怖体験

数年前のこと。私は田舎を出て八王子のぼろアパートで一人暮らしをしていた。 女子大に通いつつ、サークル活動はせずにアパートの近所のファミレスでバイトをする生活だった。 ファミ…

抽象模様(フリー画像)

ヤドリギ

あまり怖くなかったらすまん。ちょっと気になることが立て続けにあったんで聞いて欲しいんだ。 自分は子供の頃からオカルトの類が大好きでな、図書館などで読んでいたのは、いつも日本の民話…

橋の歩道

四ツ脚

高校生時代、陸上部で短距離走をやっていた俺は、夜学校が閉まってからも練習をする熱心なスポーツマンであった。 と言っても学校内に残って練習する訳ではなく、自宅周辺の道路を走るのであ…

リアル(長編)

俺の経験から言わせてもらう。何かに取り憑かれたりしたら、マジで洒落にならないことになると最初に言っておく。 もう一つ。一度や二度、お祓いをすれば何とかなるってことはまずない。長い…

アパート

幻夢と現実の狭間で

20年以上前のことですが、聞いてください。友人が住む三畳一間の月3万円のアパートに遊びに行ったときのことです。冬の寒い日でしたが、狭い部屋で二人で飲んでいると、そこそこ快適でした。し…

ゲーム機

閉店間際のゲーム店にて

約10年前、私はあるゲーム店でアルバイトをしていました。 閉店時間が迫るある日、60歳前後と見える一人の女性が、突如大きなダンボール箱を抱えて店内に駆け込んできました。 …