ダイバー

Scuba-diving1

私はある南の海で仲間たちとスキューバダイビングを楽しんでいました。空は晴れ渡り、海の状態は非常に安定していて絶好のダイビング日和でした。

私は仲間のダイバーと二人で、あるダイビングスポットを潜りました。どんどんと深く潜って行ったのですが、ある地点で海底の異変に気づいたのです。

何かおかしい。

よくよく見ると、海底には一面に人間が生えていたのです。人間が。連れのダイバーを見ると、呆然として固まっています。海底から生えている人間の顔はどれも同じで、美しい少女でした。

どうしたらいいのかわからなくてしばらく眺めていると、連れのダイバーがすぐ側に来て、私の肩を叩き、ある方角を指差しました。その方角を見やると、ダイビングの装備をまったくしていない、至って普通の格好をした老人が鎌で少女たちを刈り取っているのです。

無表情だった少女は、刈り取られる瞬間、何ともいえない苦痛の表情を浮かべます。 海中でも叫び声が聞えてきそうな表情でした。しかし、その顔も、やがて切り取られた足下から広がる少女の血によって見えなくなってしまいます。

そうして老人は少しずつ私たちの方へ近づいてきました。やがて、私たちのすぐ側までやってきた老人は、完全に固まっている私たちの方へ顔を向け、にやりと笑い手にした鎌を差し出しました。まるで、

「お前たちもやってみるかい?」

とでも言わんばかりに。

次に気づいたとき、私たちは二人とも病院のベッドの上でした。

酸素がなくなる時分になっても上がってこない私たちを心配した仲間のダイバーが助けてくれたのです。そのダイバーはわれわれが見たようなものは見ていないといいます。

「海ではいろんな幻覚を見るものだ。それが海の怖さであり、素晴らしささ」

と、その年長のダイバーは私たちに諭すように言いました。

しかし私ははっきり言えます。あれは決して幻覚などではなかったと。

関連記事

和室(フリー素材)

不気味な唄

小学生の頃の話なんだけど、友達の家に隠し部屋があった。 入った事は無かったんだけど、明らかにそこだけ壁が違った。 壁を叩くと中から唸り声が聞こえたりして怖かった記憶がある。…

・・・からの電話

A、B、Cの三人が、卒業旅行で海辺にあるAの別荘に遊びに行った。 別荘から帰る前日、夜遅く三人で話をしていると、突然1本の電話が。Aが言うには、昼間、浜で地元の女の子と知り合い、…

滝壺(ゆんフリー素材)

好きだった叔父さん

小学生の頃、家に叔父さんが居候していた。 叔父さんは工場の仕事をクビになり、家賃も払えなくなってアパートを追い出され、毎日やることも無く俺んちでゴロゴロしていた。 収入も無…

裏S区(長編)

九州のある地域の話。 仮だが、S区という地域の山を越えた地域の、裏S区って呼ばれている地域の話。 現在では裏とは言わずに「新S区」と呼ばれているが、じいちゃんとばあちゃんは…

田舎の風景

隠された風習

私の父方の親族が住む田舎には、1960年代初頭まで、他では聞かない特殊な風習が存在していました。 この風習は、一般的な生贄や飢饉によるものではなく、ある種の宗教的な儀式、供養の…

プール

臨時の用務員

小学校の時、用務員さんが急病で一度だけ代理の人が来た。 あまり長くは居なかったけど、まあ普通のおじさん。 ただ妙だったのは、すべての女子に「ヨリコちゃん」と話しかける。 …

病院(フリー背景素材)

宿直のバイト

数年前、大学生だった俺は、先輩の紹介で小さな診療所で宿直のバイトをしていた。 業務は見廻り一回と電話番。後は何をしても自由という、夢のようなバイトだった。 診療所は三階建て…

焼かれた十円玉

一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て、郵便受けにバーナーかなんかで焼いた10円を入れられた。 最初気付いた時は3枚。 たいして気…

俺の曾爺ちゃんの話を書いてみようと思う。 と言っても、曾爺ちゃんは俺が物心付く前に死んでしまったので、爺ちゃんに聞いた話なのだけれど…。 更にそれを思い出しながら書くので、…

お葬式

数年前、深夜の0時頃に、その頃付き合ってたSから電話が掛かってきた。 切羽詰まったような声と口調で、話の内容がいまいち理解出来ない。 外にいるみたいなので、取り敢えず家まで…