走る男

ビデオテープ(フリー画像)

とある休日、Aは余りにも暇だったので近所の古びたレンタルショップにビデオを借りに行った。

するとそこはもう閉めるらしく、閉店セール中だった。

店内には古いビデオをどれでも一本百円で売り払っているコーナーがあった。

そこでAはどうせなら埋もれている名作を見つけて得しようと、張り切ってビデオを漁った。

しかし殆ど聞いたこともない駄作ばかりで、Aはガッカリした。

当たり前だ、だから百円なのだ。

暫くして諦めかけたAだが、一つだけ目に留まるビデオがあった。

『走る男』

そうタイトルだけ記された何とも斬新(?)なパッケージのビデオ。

『しょうがない、どうせ百円だし暇潰しになればそれでいいか』

Aは自宅に帰ると早速ビデオを再生した。

タイトルも出ずに、いきなりホームレスのようなボロボロの服を着た痩せ型の男が走っている映像が映し出された。

『手に何か持っている…鋸だ。何で鋸なんか持っているんだ?』

それにしてもこの男、こんな全力疾走しているのにバテるどころか汗一つかかず、スピードを落とす気配さえ一向に見せない。

『ん…? そう言えばさっきからこの男、見たことあるような道を走ってないか?』

Aは段々と胸騒ぎがし始めた。…嫌な予感がする。

『あれ? この道は…? この角を曲がったら…?』

次のカットで胸騒ぎは確信になった。

ああ、ヤッパリだ。この男は家に向かって来ている。

しかし、気付いた時には男は家のすぐ前まで着いていた。

いつの間にかカメラは男の視点になっていた。

画面は古いアパートのAが住んでいる二階部分を映し出している。

急いでベランダから外を覗くと…居る。あの男が。

男は迷わずベランダの柱を鋸で切り始めた。

訳の解らないAは、

「おい!何すんだよ!やめろよ!」

と男に怒鳴った。

すると男はAを見上げた。Aは思わず息を呑んだ。

画面からは確認出来なかったが、男は両目がロンパッてカメレオンのようだ。

そしてボロボロの歯を剥き出しにしてニヤッと笑い、走り出して視界から消えたかと思うと、階段を駆け上がる音が聞こえる。

『ヤバい!ここに来る!』

鍵を閉めようと玄関に急ぐが、男はもうそこに立っていた。

居間まで追い詰め、鋸を振りかざす男。Aは咄嗟にリモコンで停止ボタンを押した。

その瞬間、男は居なくなっていた。鋸も無い。

Aはすぐにビデオからテープを引っ張り出してゴミ箱に捨てた。

Aの部屋のベランダの柱には、深々と鋸の痕が残っていた。

関連記事

夜道(フリー写真)

連れて帰ったもの

私が小学3年生の夏休みに体験した話。 私が住んでいた所は凄い田舎で、地域の子供会の恒例行事で七夕会があった。 七夕はもう過ぎているけど、要するに皆で集まって、クイズなどの出…

リアル(長編)

俺の経験から言わせてもらう。何かに取り憑かれたりしたら、マジで洒落にならないことになると最初に言っておく。 もう一つ。一度や二度、お祓いをすれば何とかなるってことはまずない。長い…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…

山

ヤマノタミ

俺の父方の祖先は九州の山奥の領主だった。 これは父が自分の祖父から聞いた話(つまり俺にとっての曽祖父。以下曽祖父)。 ※ 曽祖父の両親は田舎の名家ということもあって、かなり厳…

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

蟹風呂

まあ聞いてくれ。 俺は霊感とかそういうのは持ち合わせちゃいない。 だけど恐怖と言う意味では、幽霊なんぞよりもよっぽど恐ろしいモンがある。 昔、小さい印刷会社みたいなと…

目

あの目(長編)

夏休みの少し前くらいの出来事。 俺と友人のA、Bが、夏休み中にN県の山奥へキャンプへ行こうと話していると、それを聞いていた留学生2人が「一緒に連れて行って欲しい」と声をかけてきた…

津海岸集団水難事件

事件のあらまし 1955年7月28日に三重県津市の津市立K中学校の女子生徒36人が、同市中河原海岸で水泳訓練中に溺死した水難事件。 女子生徒100名前後の者が一斉に身体の自…

ヒサユキという男

この話は私にとって本当に怖ろしい体験で、その為に長い間精神を病んでいました。 最近になってようやく落ち着いてきたので、自分の体験をまとめてみました。 読み直してみると何だか…

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…