アガリビト

red-lights-at-night-in-snowy-mountain-valley

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。

お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ?

あれは人としての境界を越えそうになってるから。都会から来た人間のような人工物に守られ続けてるヤツほど境界を越えやすい。簡単にタガが外れちゃうみたいだ。

観光地になっている山はまだいい。ゴミであっても人工物があればなんとか留まれる。でも本当に純粋な自然の中に長い時間いるのはやばい。狂う。ってか戻っちゃう、動物に戻っちゃう。

遭難とかしちゃうと最悪。

無意識に「助けが来ないかも、死ぬかも」って思う。そうすると生き残るために人間であることを辞めちゃう。

それは動物として当たり前の事なんだけど、人間には戻れなくなる。コカコーラの炭酸が抜けてくみたいに常識とかモラルがどんどん抜け落ちて、別のモノになっちゃう。

だからお前等がもしも万が一、人の手が入ってない山で「人間みたいなモノ」を見たら逃げた方がいいよ。

俺の婆ちゃんは「アガリビト」って呼んでた。婆ちゃんの住んでるとこでは神様なんだそうだ。

だから山で行方不明になった人も、なかにはアガッちゃった人いるんじゃないかなって思ってる。

関連記事

ヒッチハイク(長編)

今から7年ほど前の話になる。 俺は大学を卒業したものの、就職も決まっていない有様だった。昔から追い詰められないと動かないタイプで、「まぁ何とかなるだろう」とお気楽に自分に言い聞か…

寝たフリ

小学校の先生Aから聞いた話。 高校の部活の合宿で、20人くらいが一つのでかい部屋に布団敷いて詰め込んで寝るってシステムだった。 練習がきついからみんな疲れて夜10時には寝ち…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

田舎の風景(フリー写真)

八尺様(長編)

親父の実家は車で二時間弱の田舎にあった。 その田舎町が好きで、高校生になるとよくバイクで訪れた。 高校三年になる前に最後に訪れたのが、それからもう十年以上前のことだ。 …

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…

ゲーム屋

大量のゲームソフト

10年前くらい前、ゲーム屋でバイトをしていた。 ある日、もうすぐ閉店時間という時に、突然60歳くらいのおばさんが大きなダンボールを抱えて店に入って来て、物凄い形相で「お金いらない…

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

平和祈念像(フリー写真)

戦時中に子供が描いた絵

幼い頃、親の都合でドイツに移住した経験があります。 自然な流れで特別支援学級に入り、徐々にドイツ語を身に付けていきました。 同じクラスには、同様の環境にいたアラブ系の子が…

女性の肖像画

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。 十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。 暫くは私のアルバム…