闇バイト

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

日本人形(フリー素材)

以前のバイト現場に、音楽の専門学校に通っている同僚のYさんが居ました。

男性の年上の方で、生活費を稼ぐためにバイトを掛け持ちしていたそうです。

ある日、Yさんが通っている専門学校の先輩が、部屋に人形を置くだけで10万円稼げるバイトを彼に紹介してくれました。

所謂「闇バイト」だったらしいのですが、欲しい音楽機材のためにYさんはそのバイトを引き受けたそうです。

Yさんがバイト先に行くと、ミニバンの車に三体の人の形・大きさをした人形が乗せられていました。

Yさんは紹介してくれた先輩と2人でその車に乗り、5階建ての少し古いアパートへ向かいました。

アパートに着くと幾つかの棟があり、その内の一棟の3階と2階と1階に人形を置きに行くことを説明されました。

人形を南側の窓に、あたかも人影のように前の棟から見える位置に置くこと、それと手渡されたものが耳栓でした。

部屋に入る前に必ず耳栓を着けるよう言われ、Yさんは奇妙に感じ『そういうことって本当にあるんだな』と思ったそうです。

「何をされても耳栓を取ってはいけないぞ!」と先輩に念を押され、先輩は3階に人形を一体持って向かいました。

Yさんは指示通りに2階に人形を置き、残りの一体を1階に運びました。

1階の部屋に入ると少し寒気を感じましたが、この一体を置けば10万円だと思うと、寒気も冷や汗も我慢できたそうです。

ただ、1階の南側の窓の側には棚が置いてあり、人形の配置に苦戦してしまい少し時間がかかりました。

配置に迷っていると肩をポンポンと叩かれたので、先輩が見に来てくれたのかと振り返ったそうです。

しかしその場にはYさんしか居らず、その瞬間、今まで我慢していた全てが大きな恐怖に変わり、その場に座り込んでしまいました。

暫くして落ち着きを取り戻し、人形を配置すると、ヨタヨタと足を引き摺りながら部屋を出ようとドアに向かったそうです。

その時、人形の足がYさんの足に引っ掛かって転んでしまい、さっき座り込んだ時に緩んでいたのか、右側の耳栓がぽろっと彼の耳から落ちてしまいました。

気が付くとYさんは車の前に居て、先輩のズボンにしがみつき涙を流していたそうです。

先輩が「Yが部屋から耳を塞いで飛び出して来て、一時間くらいずっとしがみつき、泡を吹きながら泣いていた」と話してくれました。

そうだった…と、Yさんはゆっくりその時の出来事を思い出していったそうです。

先輩からは「お前は向いてないから次は無いってオーナーが言ってくれたよ。安心しな」と言われ、オーナーからは契約時より多く15万円渡されたと言います。

「実は先輩、人形を置きに行く時に耳栓を持って行かなかったんだ。アレが聞こえない先輩って本当に霊感がねーのな」と笑いながら話す、Yさんのタバコを持つ手は震えていました。

関連記事

かごめかごめ

この話は、実際に友人が遭遇した話で、彼もその場所はついに教えてくれませんでした。 実際に人が2人死に、彼も警察にしつこく尋問されたそうです。 これは私が大学時代にその友人か…

ベランダの女

俺が小学4年生の時の実体験。 俺が初めて学校をサボった時の話です。親にばれると怒られるのは目に見えていたから、学校に行くふりをして家の近くで時間を潰した。 姉貴と両親が出か…

叩いている

高校の時、仲の良い友人が「週末、家に泊まらない?」って誘ってきた。 「親もいなしさ、酒でも飲もーぜ」って。 特に用事もなかったけど、俺は断った。 でも、しつこく誘って…

放送室の女

どこの学校にも怖い話はいくつかあるものだけど、俺の母校の小学校は、なぜか怖い話が放送室にばかり集中している。 数え切れない噂があるんだけど、中には実際に起きている出来事もあったり…

ゲームセンター(フリー写真)

早く閉まるゲーセン

もう3年以上前になるかしら。 当時行き付けだったゲーセンは、何故だか知らないが必ず22時に閉店していた。 元々寂れたゲーセンではなかったし、大学の近くだったのもあってか、…

押し入れ(フリー写真)

白く小さな手

中学校の時、先生に聞いた話です。 幼い二人の姉妹が家で留守番をしていました。両親は夜にならないと帰って来ません。 暇を持て余していた姉は、家でかくれんぼをする事を思い付きま…

呪われた土地

俺の親友の話をしたいと思う。 小4の頃にそいつ(以下H)の親が二階建ての大きな家を建てた。 建設業を営むHの父親が建てた立派な外観のその家は、当時団地住まいだった俺にとって…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

スーパーマーケット(フリー写真)

台風の日の親子

以前スーパーで働いていた時の話。 その日は台風が近付いていて、午前中は雨になる前に買い物をしておこうと客がいつもより多かった。 夕方を過ぎて雨が本降りになると、客はほぼ来な…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…