深夜病棟での心霊体験

公開日: 心霊体験

病院(フリー写真)

私の兄は、神奈川県の某老人病院で看護士をしている。

その病院では、夜中に誰も乗っていないエレベーターが突然動き出したりなど、如何にも病院らしい話がよくあるとの事。

その兄が今までで一番怖かった、と言う話。

兄はその日夜勤で、たまたま一人でナースステイションで書類を書いていた。

その時、ふと視界の隅の廊下で、人影がふらふらしているのが目に入った。

兄は、入院している患者が夜中に御手洗いにでも行くのだろう程度に思っていたらしい。

だが何時まで経っても、視界の隅でその人影は廊下をふらふらとしている。

ちらりと目をやると、どうやら髪の長い、浴衣を着た若い女性のようだ。

きっと昼間に寝てしまい眠れなくなってしまったのだろうと、書類にまた目を戻したその瞬間、

『そんな訳ないっ!!』

と、咄嗟に頭の中で兄は考えた。

この病院は老人専門の病院だ。若い女性が入院してる訳がない。

同じ夜勤の看護婦ならナース服を着ているから一目で分かる。

危篤の患者の家族だとしたら、自分の所にも連絡が来ているはずだ。

第一、今夜は危篤の患者など居やしない。

では一体!?

と顔を上げると、目の前の鼻先がくっ付かんばかりのところに女の顔があった。

長い髪、血の気のない無表情な顔、何も映っていない瞳。

その瞳と目が合った瞬間、兄は踵を返し、後ろを振り返る事なく一目散に他の階のナースステーションに駆け込んだ。

怯え慌てふためいている兄の様子を見て、その階の看護婦はまだ何も言ってないのに一言。

「そのうち慣れるわよ」

その時兄は、女性の方が余程肝が座っていると思ったそうだ。

ちなみに病院とあの若い女性の因果関係は、結局判らずじまいだそうだ。

関連記事

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

団地(フリー写真)

深夜の足音

昔、俺が社会人一年目の頃に体験した話。 当時は五階建ての団地に一人暮らしをしていた。 周りはとても静かで、俺はその場所をとても気に入っていた。 しかし一つ問題があった…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

山道

指示された道

去年の3月、高校を卒業して大学生活が始まるまでの間、私はひたすら友人たちと遊び歩いていました。 ある夕方、友人のAから突然電話があり、「暇だからドライブに行こう」と誘われました…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

花(フリー写真)

連れて帰って来た子

小学3年生の時、友達の妹が亡くなった。 医療事故とのことですが、詳細は不明。 私もよく一緒に遊んでいたので、お葬式に行った。 ※ 家に帰ると、当時3才の弟が普段とは違う…

夜の病院(フリー背景素材)

深夜病棟の見廻り

3年程前の話です。 私は地方の総合病院で看護師をしていました。 準夜勤で消灯の準備をしていた時のことです。 消灯の前には病室だけでなく、病棟全体を見廻る決まりでした。…

コンビニ

大晦日の白い影

1999年の大晦日、深夜の出来事です。 私は煙草を買うため、少し離れたコンビニへ出かけました。 住んでいる地域は田舎で、昔の街道筋を思わせるような古めかしい木造建築の家が…

叔母のCTスキャン

俺の叔母は脳腫瘍をこじらせて鬼籍に入った。 無論悲しかったが、それ以上に恐ろしい死に方だったのだと、今にしてみれば思う。 入院してから早いうちに脳腫瘍だという診断は受けてい…