ワンピースを着た綺麗な女性

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

IMGP1026_27_28_29_30_tonema

以前、遠距離恋愛をしていた。彼女は関西、俺は東京に住んでいた。

9月の三連休、知人に車を借りて彼女に会いに行くことになった。

会社での仕事を終えて、夜の23時くらいに東京を出発した。

体は疲れていたが、彼女に会いたくて強行した感じだった。

途中のサービスエリアで仮眠を取るつもりだったが、久々の長距離運転で興奮し、全く眠くなかった。

それでもどこかで休まなければ翌日の予定が狂ってしまう。

浜名湖のSAなんかいいかもしれない。売店が開いていればうなぎパイでも買うか。

車のスピードを落としトラックの後を追走しながらそう考えた。

サービスエリアでトイレに入り、売店を覗いたが閉まっていた。

自販機でジュースを買い、辺りを少し見て回った。

普通車の駐車区画では、何台かの車が仮眠の為に停車している。

俺は少し離れた場所に車を移動し、寝ることにした。

蒸し暑い夜だった。

湖に近いから多少涼しいだろうと思っていたが、そうでもなかった。

車の窓を半分開けて、シートを倒して目を閉じる。

車のエンジン音が遠くなり、うとうとしかけた頃、コツコツという音で目が覚めた。

誰かが窓をノックしていた。

黒いノースリーブのワンピースを着た女性が立っていた。

いきなりの事で驚いたが、眠気はいっぺんに吹き飛んだ。

目の前にいる女性は若く、何か場違いのような妖艶さを全身から醸し出している。

「どうしました?」

どきまぎしながら訊ねた。

「名古屋まで行きたいのですが」

女性はそれだけぽつりと答えた。

名古屋で高速を降りる予定はなかった。時計は午前2時を回っている。

仮眠を取らなければ。朝には京都で彼女と落ち合うことになっている。

「だめですか」

「これってテレビの番組か何かですか? もしかしてタレントの人?」

女性は潤んだ瞳でこちらをじっと見つめていた。

興奮気味に色々話し掛けるが、憂いのある表情を浮かべて黙っている。

そして、小さく頭を下げると立ち去ろうとした。

「名古屋までいいですよ」

俺は焦ってそう声をかけた。こんなこと滅多にあることじゃない。

女性は一瞬微笑んだようにも見えた。

助手席の方に回り込み隣に座るのかと思ったが、ドアノブに手を掛けて躊躇していた。

女性が後部座席の真ん中辺りに座るのを確認して、俺はエンジンをかけた。

ライトに映し出された二人組みの男が、こちらを伺っていたらしい。

ハンドルを切ろうとして横を確認すると、車のドアを開けっ放しにした若い男が上目遣いでこちらを見ている。

『こんなモデルみたいな女が俺を選んだんだ、羨望の眼差しってやつかね』

その時は脳天気にそう考えた。

高速に出てから、その女性はバックミラー越しにこちらをじっと見ていた。

まずヒッチハイクすることになった経緯から聞こうとしたのだが、列を成す大型トラックの騒音に掻き消され、声が届かないようだった。

なかなか話が通じず、というより、会話にならないまま車は西に向かった。

時々バックミラーに目をやると、女性は少し眉間にしわを寄せ俺をじっと見つめていた。

「ちょっと気分が悪いので横になります」

「あっ、はい。どうぞ」

車はトンネルに入っていてかなりの騒音だったのだが、はっきりと聞き取れた。

少し動揺してバックミラー越しに確認すると、女性の姿は見えなくなっていた。

話し掛けることがなくなって、少し落ち着いてきたのだと思う。

自分の今の状況を考える余裕が出てきた。

女性への下心や彼女に対する苦しい言い訳、友人らのうまくやった話などが頭を駆け回ると、たちまち余裕はなくなった。

トンネルの緩いカーブで突然側壁が迫った。

慌ててハンドルを戻すと、トラックのホーンが反響する。

ぎりぎりでやり過ごすと、メーターは150キロを超えていた。

危うく事故を起こしかけて動悸が激しくなっていた。

スピードを落としてトンネルを抜けてから、前後を走る車のライトが消えた。

疲れている。やっぱり休もう。

「具合どう?」

殆ど車の流れが途絶え、一呼吸ついたところだった。

「いやあ、さっきはちょっと危なかった」

返事はない。

すぐに美合PAの道路標識が見えた。

「寝てるのかな?」

見晴らしの良い直線で振り返ると、真っ白なふくらはぎが目に入った。

心持ちスカートがめくれている。もう一度確かめようとすると、突然女性が運転席に手を伸ばした。

シートの左肩の辺りを指で掴んだようだ。

「大丈夫?」

そう声をかけると、苦しげにうーんと唸っている。

スピードを上げてPAに向かう。

具合はどうか、持病があるのか質問するが、女性は低い声で唸っているばかりだった。

車を駐車区画に入れ、一旦外に出て助手席の扉を開けた。

すると相手は体を起こし、一瞬こちらを睨みつけた。

「ねえ、どこが痛いの」

不安と混乱で強い口調になった。

「黙っていても分からないよ」

「水を」

女性は怒ったような顔でそれだけ言うと、額に手を当て頭を伏せた。

言われるままに車を離れ、水を求めて休息所へ走った。

ここまで来ると、女性に対する好奇心より不審な感じが勝っていた。

不安は的中した。

エビアンを買って車に戻ると、女性の姿はなかった。

トイレに行ったことも考え、暫く辺りをうろうろしたが、ついに女性は見つからなかった。

半ば放心状態で車に居ると、彼女から携帯に電話があった。

『今どこらへん? ちょっと嫌な夢を見て目がさめたの』

どんな夢だったか聞くと、唖然とした。

俺が交通事故を起こし、救急車で運ばれるというのだ。

その上、彼女は知らないはずの車種と車の色まで言い当てた。

『救急車に乗ろうとすると、知らない女がそこにいるの』

膝がガクガクと笑い出し、言葉を失った。

「あなたも連れて行くわよ」と女に話し掛けられ、彼女は目が覚めたらしい。

その後、京都で無事に彼女と会うことができた。

ただ一つだけ不思議なことがあった。

彼女にもらった室生寺の根付のお守りがなくなっていた。

紐の部分を残して、木彫りの花の根付だけがなかった。

部屋のカギと一緒に付けていた物で、東京を出るまでは確かにあった。

彼女にドライブでの経緯は話せなかったが、感謝の気持ちで一杯だった。

……あと、反省の気持ちも。

後日談

その時は漠然と、何か悪意のあるものに魅入られたと感じていた。

思い当たる節はあった。

最初浜名湖のSAで女に話し掛けていた時、周囲は引いた視線で俺を見ていたんじゃなかったか。

女は俺にだけ見えていた存在だったんじゃないかと。

結局俺は助かった。それは彼女のお守りのおかげかもしれない。

とにかく、明後日は東京に戻らなければならない。

一人で、あの女を乗せたこの車に乗って。

俺は彼女に室生寺のことを聞いてみた。

今はよく思い出せないが、尼寺もあるとのことだった。

京都を散策しながら、俺はある尼寺でお守りを買った。

それを車のダッシュボードの奥にしまいこみ、厄除けになることを祈った。

無事に東京に戻ると、知人に車を返しに行った。

何となくお守りはそのままにした。

当然縁起でもない話はせずに、全ては俺一人の胸に閉まった。

それから2ヶ月程過ぎた頃。

俺の住むアパートの郵便受けに、ぼろぼろになったお守りが放ってあった。

悪い予感がして、すぐ知人に連絡した。

彼は仕事が忙しいらしく、お守りの話は切り出せなかった。

それでも、最近は私用で車を乗っていないこと、遠出する予定もないことを聞き出せた。

一安心して暮れを迎えたある日、彼と共通の友人から電話があった。

彼が交通事故で亡くなったと言う。

家族にちょっと出掛けると話したまま、数百キロ離れた場所で事故を起こした。

彼に何があったのかは分からない。

ただ、あの女は今も、深夜の高速道路を彷徨っているような気がする。

関連記事

テレビカメラ

アイドルの異変

約20年前、私はある番組制作会社でアシスタントディレクターとして働いていました。その時期、女性アイドルと霊能力者が心霊スポットを検証する番組の収録に携わっていたのですが、その際、忘れ…

お札

金の亡者

以前勤めていた、ある土木調査会社での体験です。少し長いですが。お付き合いください。 東京湾を望む広い埋立地に建っていたその会社は、バブル期の乱開発による不備(地盤沈下や排水不備等…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

旧東海道・関宿の町並み(フリー写真)

布団から聞こえる声

この話は母から聞いた話で、その母も祖母から聞いた話だと言っておりました。 北海道のB町の近くの話。戦前か戦後、この辺りの話だそうです。 ※ この頃は物資が少なく、布団を買うに…

事故現場

交通事故の現場で、両足がちぎれた男の子に、お母さんが物凄い形相で笑いながら、 「どうせ死にますから!殺しましょ!ね!それが正しいでしょ!ね!殺そ!ね!どうすんの!こんなん助かって…

渓流釣り(フリー写真)

一人で泳いでいる男の子

去年、梅雨の終わり頃に白石川へ渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着して準備を終えました。 そして川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるのです。…

クローゼット(フリー画像)

ユダヤ人の隠し部屋

大学の夏休みに友達二人とドイツ郊外へ旅行に出掛けました。 小さな民宿に泊まり、その次の日は早朝からドライブする予定だったので皆んなで早めに床に就いたのですが、夜中に友人が魘されて…

トンネル

帰らない友人

うちの近くに、背の高い草が茫々に生い茂った空き地がある。 陽の光が当たり難いだけでなく、元から妙に薄暗いため、非常に不気味な場所だ。 そんな場所は、やはり小中学生には格好の…

夜道(フリー写真)

連れて帰ったもの

私が小学3年生の夏休みに体験した話。 私が住んでいた所は凄い田舎で、地域の子供会の恒例行事で七夕会があった。 七夕はもう過ぎているけど、要するに皆で集まって、クイズなどの出…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…