宿直の夜

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

dark-night

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。

県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。

でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1、2ヶ月で平常運転出来たのよ。

それで、この話は俺が7月くらいに宿直した時の話。

うちの工場は夜勤や早出が少なくて、その日も20時になると工場に宿直する俺以外は誰も居なくなっていたんだ。

俺はアニメを見て飯食って、シャワー浴びて、事務所でまたアニメを見ていたんだわ。

事務所にあるモニターから、監視カメラの映像が見えるんだよね。

と言っても、

1. 工場の門の前

2. 門近くの駐車場

3. 正面玄関近くの駐車場

4. 正面玄関

5. 工場1

6. 工場2

7. 工場3

の計7つしか無いんだけど。

ふとモニターを見ると1番のモニターが砂嵐になってるんだわ。

そこで宿直日誌に、誰かが

「夜になると1番モニターが砂嵐になっている事があります」

と書いていたのを思い出したんだわ。

『なんだ、故障か』と思ってスルーしてたんだが…。

数分後、またチラっと見ると今度は2番のモニターが砂嵐になっていた。

それで1番のモニターは砂嵐が収まってんだわ。

その時は『今度は2番が故障か?』くらいにしか思っていなかったんだ。

でも次に見た時、今度は3番のモニターが砂嵐。1、2番モニターは正常。

ここまで来ると段々不安になってきた。

うちの工場って、正面玄関を入ってすぐの所に事務所があるんだよね。

だから、もし4番モニターが砂嵐になったら…と想像してビビッていた。

でも案の定って奴で、遂に4番モニターが砂嵐になっちまった。

すると玄関の方から、「ピチャ…ピチャ…」と水音というか水を引き摺るみたいな音が聞こえて来るのよ。

俺もうパニックになって机に突っ伏して固く目を閉じたんだわ。

でも事務所のドアが「キィ」と音を立てて開いた。

そこで耳も塞ぐんだけど、何かがピチャピチャ音を立てながら這いずるような音が暫く聞こえていた。

そのまま気付くと寝てたんだわ。

朝起きて、気のせいかと思っていたら、玄関から事務所まで水浸しだったんだよね。

関連記事

10円おじさん

10年程前に会った10円おじさんの話をします。 当時、高校を卒業したばかりで、仲間とカラオケに行きました。 一両や二両しかない電車の通る無人駅の傍にある小さなカラオケ店です…

覗き込む女の子

俺が小学校時代の担任から聞いた話。 大学の夏休みのある夜、友人から電話が掛かってきた。 その友人は俗に言う走り屋で、夏休み中はよく2人で夜中に一緒にドライブに行く仲だったの…

新築分譲

つたない文章になりますが、お話させて貰ってもよろしいでしょうか? 自覚している限り、霊能力はゼロに等しいと思っている私が先日体験した話です。 少し状況を整理したいので前置き…

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…

ヨット(フリー写真)

赤い目

親父が酒の席で怖い話となると毎回話す体験談を一つ。 今から25年程前、親父が30代前半の頃の話。 ※ 親父はヨットが趣味なのだが、当時はまだ自分のヨットを持っておら…

病院で会ったお婆さん

この話は実話です。私自身も体験したことなのですが、当時は何も気付きませんでした。 ※ それは私がまだ幼い頃です。記憶は曖昧なのですが、確か妹がまだ赤子だったので、私は小学生の低学年…

手形

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。 山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、…

子供にしか見えない

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。 友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげてい…

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…