落ちていた位牌

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

ec5659fefee6d8042b8c7846f9610648

寺の住職から聞いた話。

近隣の村ですが、その村には立派な空家が一つあり、改装の必要なく住めるほど状態が良いものでした。

近頃は都会の人が田舎暮らしを希望するIターンがはやりで、その村も受け入れに力を入れていました。

当然、その家も入居者が入るのですが、三ヶ月と続かず出て行きます。

理由を聞いても答える人は居ません。

とうとう借り手も付かない状態になり、土建屋の寮に貸し出すことになりました。

ところが、入居した土方たちが「出る」と言うのです。

それは白髪まじりの70歳くらいの老婆で、ある人は枕元にカマを持って立っているのを見たり、ある人は白昼、車の荷台で正座しているのを見たり。

最初はみんな自分だけだと思って言いませんでしたが、ある晩4人で寝ていたところ、カマを持って襲い掛かって来たと言うのです。

全員が「見た」ということで、慌てて寮を飛び出したとか。

土建屋の社長・村の担当者は地元の寺の住職に相談しました。

住職は記録を調べ、その家の最後の住人を突き止めました。

享年73歳のお婆さんです。昭和初期に亡くなっているので知る人はいません。

ただ、亡くなった時に遠縁の人が位牌を持ち去ったということは分かりました。

役場で調べましたが、その遠縁の人がどこに居るかは分かりません。

「土葬だから遺骨は無理だが、位牌が他所に行ったのに残ってるのは、何か未練があるのだろう」

住職は社長・担当者と共にその家へ向かいました。

家を一部屋づつ調べ、最後に一番奥まった部屋の押入れに、仏壇が納まっているのを見つけました。

「ギシィ…」

その時、誰かが玄関に上がってきたような音がしたのです。

「振り向くな」

住職は言いながら、仏壇を調べ始めます。

「ギュゥゥシィ…ギュゥゥシィ…」

やがて足音は板の間を通り、部屋に近付いて来ます。

そして、背後の襖が閉まって行く音が聞こえました。

「スー…」

「振り向くな、振り向くな」

住職はそう言って仏壇を調べます。

他の二人は目を閉じました。

畳を踏み、足音が近づいてきます。

「ミシ…ィミシ…ィ」

すぐ後ろまで足音が近付いた時、仏壇の奥に何かが落ち込んでいるのを見つけました。

住職が何とかそれを引っ張り出すと、それは位牌でした。

「フゥフゥフゥフゥ…フゥフッゥフゥ…」

足音が止み、背後から声を押し殺すような息遣いが漏れてきます。

位牌には、男性の名前と、享年、生没年が刻まれていました。

「若いのに、日露戦争で死んだようだな。位牌は寺で預かろう」

そう住職が言うと、足音はゆっくりと部屋を出て行きました。

住職は推測しました。

どうやら位牌はお婆さんの息子のものだったようです。

お婆さんが亡くなった時、自分の位牌は親戚が持って行ってくれたのに、息子の位牌が何らかの理由(落ちて分からなかったのでしょう)で持って行かれなかった。

そのことを不憫に思った婆さんが、死後も息子の位牌を守っていたのだろう。

住職は、親戚が見つかるまで寺で位牌を預かって供養することにしたそうです。

村でも、位牌の引き取り手が見つかるまで、家は誰にも貸さないことにしたそうです。

関連記事

ホテル

アンケートの忠告

私が某会員制リゾートホテルに勤めていた時、ある老夫婦に書いて頂いたアンケート用紙の内容です。 表面は通常のよくある普通のアンケートの回答でした。ホテルの従業員の対応や施設の使用感…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

夜道

散々な彼女

高校時代の彼女H美の話。 H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。 ある時期から、大して人通りもないその道路で事…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

石段の向こう

今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 私の家にはスーザン(仮名)という、サンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響…

子供の寝顔(フリー写真)

した

親父から昔、何度か聞かされた話。 俺が2、3歳の頃、一緒に住んでいた曾祖母が亡くなった。 その頃はまだ、人が死ぬということもよく解っていなかったと思う。 ※ その3日後…

障子(フリー写真)

女の影

今から15年前、中学の野球部合宿での話。 夏の合宿で毎年使っていた宿が廃業し、その年から宿が変わった。 民宿でもホテルでもなく、そこは公民館というか町営の集会所のようなとこ…

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

夜の住宅街(フリー素材)

屋根の上の女

今年の夏の体験。 私の家は山の上の方にある。 夜、喉が渇いたので飲み物を買おうと、500メートルほど坂を下った所にあるコンビニへ行くため自転車に乗った。 私の家からコ…

カメラ

零というゲームが発端の出来事

『零』というゲームを知っているかな? 幽霊を写せる特殊なカメラを使い悪霊と戦う謎解きゲームみたいなやつ。 それが発端とも言える話を嫁がしてくれた。 ※ オカルトマニアの…