お母さんが居る

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

親子のシルエット(フリー素材)

俺には年の離れた弟が居て、弟がまだ3歳の時に母親が亡くなった。

それからは父親と自分と弟と祖母の四人で一軒屋に暮らしていたのだけれど、二回忌を迎えた頃に弟が

「家の中にお母さんが居る」

と言い出した。

「いつ見るの?」

と聞くと、夜中に目が覚めたら枕元に立っていたり、一人で居ると遊んでくれたりすると教えてくれた。

その頃、自分はもう高校生になっていたから、そういうことは信じてはいなかった。

でも弟はまだ小さいから見守ってくれているんだなと、父親と祖母は喜んでいた。

そんな感じで、弟はそれからも頻繁にお母さんが居ると言っていた。

ただ、偶に夕飯の最中にお母さんが居ると何も無い所を指で指したり、一人で何も無い所に話し掛けたりしていて…。

見えているのが身内とは言えど、ちょっと薄気味悪い雰囲気を味わう時もあった。

何ヶ月か経った時に家に帰ったら弟が泣いていて、どうしたのか聞くと

「お母さんにぶたれた」

と言っていた。

どうやらキッチンのコンロ付近で遊んでいたら怒られたらしい。

しかし母親は生前、子供相手でも絶対に暴力を振るうような人ではなかったし、自分も怒られはしても一回もぶたれた思い出が無かったから、何だか少し羨ましかった。

お風呂は自分が弟と一緒に入るようにしていたから、その日も夕飯が終わってから一緒に入っていた。

弟が水鉄砲で遊んでいて和んでいたら、突然

「お母さん、今来るよ」

と言い出した。俺は結構驚いて、

「ここに?」

と聞くと、

「お姉ちゃんに会いたいみたい」

というようなことを言われて、少しだけ怖くなった。

それでもう出ようかと言っていると、

「来たよ」

と弟が言った。

でも弟は何故か天井の方を見ていて、つられて天井の方を見たら網状の換気扇があり、そこを見た瞬間に、湯船に浸かっているのに肩の上からびっしょり冷や汗が出てきていた。

コンコンと換気扇を叩くような音がして、弟が返事をしようとしたから思わず口を塞いだら、ちょっと抵抗されたけど黙ってくれた。

それから何回か音が聞こえてもじっと黙っていると、換気扇から

「お母さんだよ」

と聞こえてきた。

でも声は母親とも似つかない低い声で、何だか少しおどけているような変な感じも受け、絶対に母親の声ではなかった。

思わず父親を大声で呼んだら、すぐ大きな足音がして父親が来た。

もう一度呼ぶと、風呂場のドアを開けてどうしたと聞いてきたけど、同じくらいのタイミングで

「お母さんだよ」

と換気扇から聞こえてきて、父親が固まっていた。

弟は変な雰囲気に気付き始めて泣き顔になっていたけど、父親が弟を抱きかかえながら

「お前は○○じゃない」

と母親の名前を言った。

換気扇から今度は

「○○だよ」

とさっきと同じトーンで返ってきたので、父親が

「違う」

と言い返し、何度かそれを繰り返していると声が止んだ。

それから弟はお母さんが居ると言うことはなくなり、普通に育って行ったけど、いつかまたお風呂で声を掛けられるような気がしている。

お風呂の一件があり、すぐに霊能力者に相談しようかという話にもなったけど、そういう知り合いも全く居なかったから、どうしようも出来ないまま終わった。

関連記事

水の中の女

今から20数年前、私がまだ高2の時の事だ。 当時私は部活に励んでいて、その日は梅雨真っ只中。 薄暗い夕暮れ時に、いつものように部活から帰っていた。 私はその頃奇怪な体…

車のテールランプ(フリー写真)

白装束の女性

初めて変な経験をしたのが5歳の頃。もう30年以上前の話をしてみる。 父親は離婚のため居らず、六畳一間のアパートに母親と二人暮らしだった。 風呂が無く、毎晩近所の銭湯に行って…

花(フリー素材)

無念のアザ

妹が小学生の頃、家族ぐるみで仲良くしていた母子家庭のAさん親子がいました。 うちも母子家庭だったので、すぐ仲良くなったみたいです。 私は当時高校生だったので、学校やバイトで…

後悔

今日ここで、私が9年前から苦しめられ続けている後悔と恐怖の記憶を、この話を見た人にほんの少しづつ、持って行ってもらえれば良いなと思い、ここにこうして書かせてもらいます。 実際に何…

深夜の研究室

今から数年前に卒論を書いていた頃、私は工学部の学生だったのですが、実験すら終わっておらず連日実験に明け暮れていました。 卒論の締め切りが迫り、実験の合間に卒論を書き、また実験をし…

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

廃ホテル(フリー写真)

廃墟旅館の噂

うちの地元に、ある旅館があった。 その旅館は、いわゆる高度経済成長の時代、レジャーブームに乗って出来たものだった。 そして80年代後半に入ると、レジャーの多様化、海外旅行ブ…

離島の駐在所

私はある離島の駐在所に勤務しております。 この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。 田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。職住接近だし、3直…

電柱から覗く女の子

関西圏からの報告で多い話を一つ。 友達と何人かで遊んでいて、夕方ぐらいになるとこちらをそっと覗いている小学校高学年位の女の子がいる。 その子は木や電柱、校舎の壁などから顔を…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…