お母さんが居る

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

親子のシルエット(フリー素材)

俺には年の離れた弟が居て、弟がまだ3歳の時に母親が亡くなった。

それからは父親と自分と弟と祖母の四人で一軒屋に暮らしていたのだけれど、二回忌を迎えた頃に弟が

「家の中にお母さんが居る」

と言い出した。

「いつ見るの?」

と聞くと、夜中に目が覚めたら枕元に立っていたり、一人で居ると遊んでくれたりすると教えてくれた。

その頃、自分はもう高校生になっていたから、そういうことは信じてはいなかった。

でも弟はまだ小さいから見守ってくれているんだなと、父親と祖母は喜んでいた。

そんな感じで、弟はそれからも頻繁にお母さんが居ると言っていた。

ただ、偶に夕飯の最中にお母さんが居ると何も無い所を指で指したり、一人で何も無い所に話し掛けたりしていて…。

見えているのが身内とは言えど、ちょっと薄気味悪い雰囲気を味わう時もあった。

何ヶ月か経った時に家に帰ったら弟が泣いていて、どうしたのか聞くと

「お母さんにぶたれた」

と言っていた。

どうやらキッチンのコンロ付近で遊んでいたら怒られたらしい。

しかし母親は生前、子供相手でも絶対に暴力を振るうような人ではなかったし、自分も怒られはしても一回もぶたれた思い出が無かったから、何だか少し羨ましかった。

お風呂は自分が弟と一緒に入るようにしていたから、その日も夕飯が終わってから一緒に入っていた。

弟が水鉄砲で遊んでいて和んでいたら、突然

「お母さん、今来るよ」

と言い出した。俺は結構驚いて、

「ここに?」

と聞くと、

「お姉ちゃんに会いたいみたい」

というようなことを言われて、少しだけ怖くなった。

それでもう出ようかと言っていると、

「来たよ」

と弟が言った。

でも弟は何故か天井の方を見ていて、つられて天井の方を見たら網状の換気扇があり、そこを見た瞬間に、湯船に浸かっているのに肩の上からびっしょり冷や汗が出てきていた。

コンコンと換気扇を叩くような音がして、弟が返事をしようとしたから思わず口を塞いだら、ちょっと抵抗されたけど黙ってくれた。

それから何回か音が聞こえてもじっと黙っていると、換気扇から

「お母さんだよ」

と聞こえてきた。

でも声は母親とも似つかない低い声で、何だか少しおどけているような変な感じも受け、絶対に母親の声ではなかった。

思わず父親を大声で呼んだら、すぐ大きな足音がして父親が来た。

もう一度呼ぶと、風呂場のドアを開けてどうしたと聞いてきたけど、同じくらいのタイミングで

「お母さんだよ」

と換気扇から聞こえてきて、父親が固まっていた。

弟は変な雰囲気に気付き始めて泣き顔になっていたけど、父親が弟を抱きかかえながら

「お前は○○じゃない」

と母親の名前を言った。

換気扇から今度は

「○○だよ」

とさっきと同じトーンで返ってきたので、父親が

「違う」

と言い返し、何度かそれを繰り返していると声が止んだ。

それから弟はお母さんが居ると言うことはなくなり、普通に育って行ったけど、いつかまたお風呂で声を掛けられるような気がしている。

お風呂の一件があり、すぐに霊能力者に相談しようかという話にもなったけど、そういう知り合いも全く居なかったから、どうしようも出来ないまま終わった。

関連記事

星空の下(フリー写真)

白く光る顔

数年前、とある湖畔で朝釣りのためにキャンプをしていた時のこと。 夜中の焚き火中に、 「たすけてえええ!だれかあ!」 と女性の声が湖の方から聞こえて来て、そちらに目をや…

零

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。 その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。 そして、それらの出来事は“創…

寮

オッサン管理人

ホラー映画を観たり怖い話を聞いたりするのは大好きだけど、自分がそういう体験をするのは絶対嫌だと言う友人から聞いた話です。 ※ 10年くらい前の話。 当時、友人は会社の社員寮や…

肝試し

高2の夏休み。霊の存在を否定していた友達が、出ると評判の廃屋に1晩1人で泊まることに。 昼間、下見をしてあまりにも汚いので寝袋を用意。晩飯の後、廃屋の前で別れたのがそいつを見た最…

運転注意

先日、父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、…

エスカレーター

私がビル警備員のバイトをしていた時の話です。 場所は都内のSデパートですが、当時でも既に一般的な設備は乏しく防火シャッターの開閉は勿論、エスカレーターやエレベーターの設定変更等も…

悪魔の書

中学生の頃、俺は横浜に住んでたんだけど、親父が教会の神父やってたの。 神父にしては結構ざっくばらんな性格で、結構人気もあったんだ。 まあ、俺なんて信心深い方じゃないし、一家…

異国の像

中学校2年の時の話。俺の家は漁師ではなかったが海辺に住んでいた。 というか前の浜から背後の山まで狭くて細長い土地の町だったので、殆どの人が海辺に住んでいると言えるのだけど。 …

山を穢した代償

以前に住んでいたマンションの大家さんは、御主人が亡くなったのを機に田舎の土地を処分し、都会にマンションを建て息子夫婦と同居した。 老女は何かと話し掛けてくれ、俺も機会があれば田舎…

話しかけてきた人影

私の祖母は、亡くなるまでに何度もこの話をしていた。それは、私の父がまだ赤ん坊だったときのこと。 ロンドンが空襲に遭い、住む家を破壊されてしまった祖母は、友人の家に身を寄せることに…