警備のアルバイト

公開日: 心霊体験 | 怖い話

ビジネスホテル

学生時代、都心のビジネスホテルで警備のアルバイトをしていました。

従業員の仮眠時間帯、深夜12時から明け方の5時まで、フロントの業務と巡回を一手に担っていたのです。

門限を過ぎて戻る宿泊客のために、通用口の鍵を開けるなどの対応も仕事の一環でした。

ある夜、台風が迫る中、豪雨がホテルを襲いました。

こんなに天候が荒れていれば、お客さんも出歩かず、静かな夜を過ごせるだろうと思っていました。

その予感は的中し、業務の引き継ぎ時にも、このまま朝まで何事もなく過ごせそうだと安心していました。

フロントカウンターの前にあるソファに身を委ね、時折居眠りをしながら、次の巡回までの休憩をとっていました。

不意にひどい雨音に驚いて目覚めたとき、時計は既に深夜を回っていました。

眠りに落ちてしまっていたようです。

ぼんやりと玄関を見ると、人の姿がありました。

座り込んでいるように見えましたが、何となくただ事ではない雰囲気が漂っていました。

本来なら通用口を案内するところですが、酔客などは時としてその判断さえ難しい状態になることがありました。

素早くフロントデスクに戻り、鍵を手に取り、再び玄関の方へ目を向けると、そこにいた人影は消えていました。

一体どこへ行ったのかと思いつつ、外の様子をうかがうためにシリンダー錠を解除しました。

しかし、外には誰の姿もありませんでした。

玄関の自動扉を閉め、ゆっくりとその場を後にしようとした瞬間、視界の隅に異変が映りました。

足元からではなく、天井からぶら下がっているかのような、白い服を着た女性の素足が目に入ったのです。

恐怖で顔を上げると、彼女は天井に張り付くような形で浮かんでいました。

長く黒い髪が顔を隠し、その表情が見えるはずもありません。

心臓が飛び出すかと思うほどの恐怖に襲われながら、その女性はカウンターへと進み、エレベーターホールに向かって再び姿を消しました。

それから1分も経っていないはずです。

幽霊を目の当たりにしたことにようやく気づいた私は、長い間、そこから動けませんでした。

時計は深夜3時を示していましたが、恐怖を振り切るようにホテルの照明を全て点けました。

震える手で友人に電話を掛け、起きた出来事を興奮した声で話しました。

その夜は体中が鳥肌で覆われ、震えが収まることはありませんでした。

結局、その日を最後にアルバイトを辞めることにしました。

上司からは、「見てしまったのか」という薄々感じていたような反応がありましたが、引き止めることはありませんでした。

関連記事

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

竹藪(フリー写真)

佐々間のおばちゃん

子供の頃は両親が共働きだったので、うちには幼い俺の世話をする『佐々間のおばちゃん』という人が居た。 おばちゃんはちょっと頭が良くなかったせいか仕事は持たず、自分ちの畑とうちのお手…

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

俺の曾爺ちゃんの話を書いてみようと思う。 と言っても、曾爺ちゃんは俺が物心付く前に死んでしまったので、爺ちゃんに聞いた話なのだけれど…。 更にそれを思い出しながら書くので、…

心霊企業

昔付き合ってた彼女の影響で、視界の端っこの方に本来見えてはいけない人たちが見えるようになってしまった。 最初の頃は錯覚と思い込んでいたが、地元の飲み屋に行った時にトイレの前に体育…

ラウンジ

踊り続けるアバター

PlayStation Homeを始めた頃の話。 あるお化け屋敷ラウンジに、いつログインしてもずっと踊り続けているアバターが2体いるんだ。仮に「ぶらきゅー」さんと「はぴぴ」さんと…

アパート(フリー素材)

事故物件アパートの恐怖体験

これは私の友人Aが大学に通うため、世田谷区のアパートに住んでいた時の話です。 そのアパートはいわゆる事故物件で、手首を切っての自殺があったらしいのですが、幽霊なんて信じない彼は家…

龍神様の掛け軸

実家にある掛け軸の話。 いつ誰が買ってきたのかも定かでない、床の間に飾ってある龍神様の描かれた小ぶりの掛け軸。 聞けば祖母が嫁いできた頃には既にあったと言うから、既に70年…

廃墟

消えた声、風の中から

高校2年の夏休みのことだった。 霊の存在など信じないと豪語していた友人が、地元で“出る”と噂されていた廃屋に、ひと晩ひとりで泊まってみると言い出した。 その日の昼間、彼は…

アパートのドアノブ(フリー写真)

開けて

大学進学のために上京した時の話です。 私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。 学校まで電車で20…