タイムスリップ

公開日: 異世界に行った話

浮世絵(フリー素材)

昭和50年前後の事です。

東京近郊の県ですが、うちの祖父母が住んでいた家は古い農家の家でした。

農業は本職ではなく、借りて住んでいました。

敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛られていて、ぐるっと樹木が植えられています。

敷地内には母屋、蔵、納屋、三畝ほどの畑もありましたから、土手の直径が60メートルほどではないかと思います。

土手の一箇所だけ5メートルほど切り崩されていて、そこが出口になります。

出口から母屋までは30メートルほどの前庭になっており、右手に大きな蔵が立っていて、そこに白い雑種の犬が飼われておりました。

これがやたらと吼える犬で、蛇を見ては吼え、大きな蟷螂を見ては泡を吹き逃げ出す、という情けないところが魅力で可愛がられていました。

ある夏の暑い日でした。

裏庭から母屋の右手に出て来た時に、何と言いますか…辺りが一変したのです。

母屋の右手にはちょっとした竹垣が拵えてあって、その竹垣を超えた瞬間でした。

何か変な所へ出て来た感覚がありました。

景色は同じなのですが、陽の光の強さが変わったというか、いきなりカッと照りつけ陽炎が立ち上るような、目を開けていられないような、盛夏のど真ん中に来たような感じでした。

ワーンという感じで響いていた蝉の声も、急にじーわじーわとひどく小さなものになったのです。

不思議な感覚のまま正面の出口(土手の無い部分)の方に歩きかけて、更に違和感が強まりました。

出口には横に引くタイプの鉄の柵のような門があったはずなのですが、それがありません。

それどころか、戸板の門が観音開きの様に内側に開いていたのです。

「あれ?」

『いつの間にあんな木の門にしたんだろう?』と思いながら正面に歩きかけて、そこでそれを見たのです。

私はとても大きいものがゆったりと歩いて行くのを見て、慌てて歩みを止めしゃがみました。

見た途端、『見つかってはいけない』、そう思いました。

それは、尻尾を左右に振りながら歩く馬でした。

辺りで飼っている家は無かったと思います。馬をその距離で見たのも初めてでした。

それに男、和服…袴を履いた男が、菅笠のようなものを被って乗っていました。

もちろん、当時の私には語彙がありませんから、小学校の先生の持っている黒い出席簿を広げて頭に乗せているように見えました。

まず子供心に驚愕したのが、馬の大きさです。土手の高さと比して大きさが判りました。

10年も後に乗馬をした際、馬の背を見てそれが普通なのだと知りましたが…。

その時は化け物のように大きく思えたのです。

私は彼らが振り返っても見つからないように、しゃがみながら右に移動して、馬の背中、尻尾、またがる小柄な男の背中を見送っていました。

辺りは照りつける陽の強さで色を失って、半ばセピア色でした。

そこで、犬の事を思い出しました。

「あんなのがいたら大慌てで吠え付くはずなのに」

犬を探して目をやると、何と犬小屋に入ってこちらを見ている犬と目が合ったのです。

怯えた目で震えて私を見てました。

馬の姿が見えなくなり、犬の名を呼ぼうと立ち上がった刹那、わっ、という感じで色と音が戻ってきました。

目には木々の緑色が映え、耳にはワーンとした蝉時雨が聞こえてきました。

私は走って門の所まで行きましたが、公道まで50メートルは周囲に高い木もない一本道の私道には、馬どころか動くものの姿ひとつありませんでした。

門は鉄の門に戻っていました。

普段、開放したままにする事のない門でしたが、開けられた状態になっていました。

ごとりと音がして、犬がのっそりと小屋から出て近寄って来ました。

怯えた気まずそうな上目遣いで私を見ていました。

当時、一生懸命大人に説明しようとしたのですが、結局「馬がいた」としか言えませんでした。

関連記事

アクァッホ(長編)

多分信じてもらえることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い。 まず交流に使った方法はチャネリング(日本でいうところの口寄せの術)。 たまたま適当にネット漁…

坂道

時間が止まる坂

この話は私が小学2年生の時のことです。 クラスで仲の良かった友人が、興奮気味に「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」と誘ってきた。 その友人は普段から「宇宙人を見た」…

迷い道

昔、某電機機器メーカーの工場で派遣社員として働いていた時の話。 三交代で働いていて、後一ヶ月で契約が切れる予定で、その週は準夜勤(17:00~0:30)でした。 当時は運転…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

異世界村(長編)

自分の体験した少し現実味のない話です。 自分自身、この事は今まで誰にもしたことがないし、これからも話すつもりはありません。 それにこの書き込み以降、僕が他人と話ができる状況…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

学校の校舎

出口のない街

俺のクラスに、ある日ひとりの男子が転入してきた。 彼はいつも机に突っ伏していて、クラスの誰とも会話を交わそうとせず、まるで存在を消すかのように日々を過ごしていた。 友人も…

時空のおっさん

消えた朝

それは、私が8歳の頃に体験した、今も忘れられない出来事です。 我が家は商店街の一角にある魚屋で、年中無休で営業していました。 ある日、目を覚ますと、家の中には誰もいません…

異世界での体験談(長編)

異世界とか霊界とか、信じる信じないではなく、当たり前にあるものだと思って生きてきました。 死んだおじいちゃんが出雲大社で修行していて、祈祷師のような事もやっていたから。 家…