消失の謎

校庭

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。

Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイムが鳴ると、Aさんは一番に教室に戻ることにしました。

教室の扉を開けると、クラスの生徒全員がすでに着席しており、担任の先生が心配そうに言いました。「Aさん、どこに行っていたの?みんなで探していたんだよ。」

Aさんは混乱し、「え、でもチャイムが鳴ったから校庭から戻っただけです…」と答えましたが、実はその時、Aさんは一日行方不明だったのです。その日も家に帰らなければ、捜索願が出されるところでした。

時間が経過し、Aさんは成長して看護師になりました。ある夜、夜勤が終わり、車で一人家路についていると、真夜中の静けさの中、いつも通るトンネルを抜けた瞬間、目の前には突如として海が広がっていました。

驚いたAさんは、山方面に向かうはずが、なぜか海沿いの道に出てしまっていたのです。近くのコンビニで場所を確認すると、そこは日本海沿いの町でした。彼女は半泣きで地図を購入し、一晩かけてなんとか自宅に戻りました。

レシートを見ると、仕事を終えた後、不可能と思われる短時間でそのコンビニに到着していたことになります。この事実にAさんは混乱しました。

その後、Aさんは仕事を辞め、オーストラリアへ留学しました。後輩はAさんと手紙のやり取りをしていましたが、ある日突然連絡が取れなくなりました。心配した後輩がAさんの彼氏に連絡を取ったところ、彼もAさんからの連絡が途絶えていることを知りました。

後輩がAさんの実家に問い合わせると、オーストラリアでAさんが行方不明になっていたことが判明しました。現地警察は行方不明だけでは捜査が難しいとして、家族は自ら現地に赴いて調査しましたが、明るく積極的なAさんが計画的な事件に巻き込まれることは考えにくいとされました。

結局、突発的な事件に巻き込まれた可能性が残るのみですが、Aさんの部屋は何も異常がなく、「ふと」いなくなったような状態でした。現在もAさんの行方は不明のままですが、その彼氏も私の後輩も、彼女が「ふと」帰ってくるかもしれないと期待しています。

私がこの話を聞いた時、鳥肌が立ちました。

関連記事

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…

不思議なお姉さん

小学2年生のころの話。小さいときに母ちゃんが死んで、親父に育てられてた。 父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でもひどいいじめにあってた。 1年生のころからずっといじめ続…

山

山の神様との約束

奄美大島には古来から「ケンムン」という妖怪が存在すると言い伝えられています。ケンムンは子供のような小さな背丈で、毛むくじゃらの体に山羊のような臭いがするとされており、頭には特徴的な皿…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…

そこを右

あるカップルが車で夜の山道を走っていた。 しかし、しばらく走っていると道に迷ってしまった。 カーナビもない車なので運転席の男は慌てたが、そのとき助手席で寝ていたと思った助手…

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…

酸素

悪行の報い

2年前、私が特別養護老人ホームで介護職員として働いていた時の話です。 この施設は非人道的な職場でした。老人たちを物のように扱う職員が多く、食事に薬を混ぜる、乱暴な入浴介助、抑制…

男の子のシルエット(フリー素材)

消えて行く同級生

小学校から仲の良かったAとBと自分。 高校からは学校が分かれたのだが、お互い実家は近所だったので偶に町中で会ったりしていた。 ※ しかし私が県外の専門学校へ入学し、Bが市内の…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…