知らない道路標識

公開日: 異世界に行った話

山道(フリー写真)

小学2年生の頃、仲の良かったタケシと一緒に、虫採りに学校の裏山へ行った。

その山は俺達の遊び場で、隅から隅まで知っている。まあ、山と言うより、中規模の雑木林のような感じだ。

突然タケシが、

「赤い蝶がいた!」

と言い走り出した。俺もすぐにその後を追う。

夢中で走って、息が切れた頃にタケシが立ち止まった。

「タケちゃん。どうした? 逃げられちゃった?」

「ああ、逃げられた。凄く大きな蝶だったぜ!」

その後も赤い蝶を探して歩いたが、とうとう見つからなかった。

日も暮れ始め、そろそろ帰ろうかということになり、帰り道を歩き始めた。

その山では『夕日に向かって歩く』という掟がある。

夕日に向かって歩けば道路に出られるからだ。

もし迷子になっても、夕日に向かって歩けば絶対に道路に出るという地形になっていた。

しかし、その時の俺達にはそんな掟は不要だった。

この山は知り尽くしている。だから迷子になって夕日を頼りにすることなんて有り得ない。

俺達はゲームの話をしながら歩いていた。

「あれ? 何これ?」

どういう訳か、通行止めの標識が立っている。道路なんて無い山の中にだ。

その時は道路標識がどういうものか知らない。今までこんな物は絶対になかった。

「何だろ? 道、間違ったかな?」

「そんな訳ないよ」

「でも、こんな道知らないぜ」

「…確かに見たこと無いね。迷子?」

「ちょっと、戻ってみよう」

危機感の欠片も無く、後戻りしてみる。

しかし、戻れど戻れど知らない風景。こんなことは有り得ない。

「え~!ここどこ?」

タケシが泣きそうになっていた。俺もこんな所は来たことがない。

取り敢えず、夕日の方向に歩き始めた。それがここの掟だ。

段々と日が暮れてきた。

夕日に向かって歩くと、すぐに道路に出た。

そのままタケシと別れ、俺の家まであと500メートルくらいの場所まで歩くと、後ろからタケシが物凄い勢いで走って来た。

話を聞くと、タケシの家で葬式が行われているらしい。

驚いて家に帰れず俺を追い掛けて来たと言う。

タケシにせがまれ、俺も一緒にタケシの家に行った。

本当に葬式が行われていた。

亡くなったのはタケシのお兄さんだった。

しかしタケシの家の前には誰もいない。鍵も掛かっていて、家に入れない。

泣きじゃくるタケシを連れて、取り敢えず俺の家に連れて来た。

「ただいまー」

と家のドアを開けるなり、オヤジが飛んで来た。

キョトンとしている俺を見るなり、平手打ちが飛んで来た。

そのまま家の中に連れて行かれ、散々に怒られた。

どうやら俺とタケシは、2日間行方不明になっていたらしい。

事情を話しても信じてもらえなかった。タケシの家で葬式などなかったと言われた。

それから一ヶ月は外に遊びに行けなかった。

ようやく謹慎処分が解けた後、タケシと山に行ったが、あの道路標識はなかった。

関連記事

エレベーター

赤い空のエレベーター

建築基準法によると、5階以上の建物にはエレベーターの設置が義務付けられているそうだ。 私が以前住んでいた、高速道路沿いのマンションにも当然エレベーターが一基設置されていた。 …

もどれと言った女性

もどれ

それは、まだ母が幼かった頃のことです。 当時、母は家族とともに、ある団地に暮らしていました。 その団地で体験した、今も語り継がれる奇妙な出来事があります。 ※ …

エレベーター

今から5年前、渋谷のとある会社に勤めていた時の体験。 深夜残業になり、夜中まで仕事をしてた。事務所は6階建ての雑居ビルの4階で、深夜になると非常階段は閉められてエレベーター以外降…

アパートのドア(フリー写真)

異界の部屋

当時はアパートに住んでいて、その頃に体験した不思議な話。 母ちゃんに頼まれ、回覧板を他の部屋に渡しに行った。 さっさとドアのポストに回覧板を入れ、自分の部屋に帰って行った…

時空の狭間の少女

これは俺が保育園に通っていた時の話。 俺が住んでた町には第一から第三まで保育園があり、俺は第一保育園に通っていた。 ある夏の日、合同お遊戯会の劇の練習で第一保育園の園児が第…

夜のコンビニ

暗闇の隙間

昨年の夏休みの夜のことでした。 深夜、ふと小腹が空いて、コンビニへと向かうため、いつもと変わらぬ道を歩いていました。 その途中、ふと、ビルとビルの間に幅およそ1メートルほ…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…

時空(フリー画像)

祖母のタイムスリップ体験

祖母が体験した不思議な話。 まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。 所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子が…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…