サ○○

田舎の風景(フリー素材)

20年程前の実話です。

私の実家のある山間の小さな村で起きた、少し気味の悪い出来事。

実家の近くの山中に○○○○苑という精神薄弱者の施設があるのですが、そこの生徒が偶に脱走するんです。

初めは先生がその辺りを探します。

探しても見つからない場合は、地元の人と消防団が山狩りを決行。

そんな大事は2年に一度くらいで、割とすぐに見つかりました。

20年前の春の事。一人の女生徒が脱走して行方不明に。

かなり大掛かりな山狩りが行われたにも関わらず、女生徒は一向に見つかりませんでした。

ところが半年後、その女生徒は山中の林道で遺体となって発見されました。死後2日程だったと思います。

そこで不思議なのは『半年の間、その女生徒は何処に居たのか?』という事です。

それと、発見された時の服装が行方不明時の物と明らかに違っていた事。

行方不明時には上下のトレーナー(施設の制服)だったのに、発見された時にはブラウスにモンペ、エプロンだったそうです。

『どこかで働かされていたのでは?』との疑問も出ましたが、20年前当時、その辺りには工事現場や作業所などは全く無かったのです。

第一、女生徒が発見された道から奥は、集落はおろか小屋一軒も無い山の中(道もその先、数百メートルで無くなります)。

女生徒の遺体を解剖したところ、胃の中には肉類など食事をしていた形跡があり、体型も以前と全く変化が無い。

彼女はこの半年間、確実に『生活』をしていたと思われました。

ちなみに死因は、心臓麻痺か凍死だったと…(すみません。当時10歳くらいだったので覚えていないです)。

その時、大人達の間では『サ○○があるのでは?』と噂になっていました。

その後、警察も引っ込んでしまったこともあり、サ○○説が有力に。

20年前との事もあり、その出来事は私の妄想かなあと思っていました。

でもお盆に里帰りした時、その話題を母にしたところ、

「そーゆーこともあったねぇ」

と言っていたので、本当のことだったんだなあと納得しました。

補足

私が記したサ○○は、サ○カ+サ○チを合わせたようなものとお考え下さい(当時、大人達がそのように言っていたと記憶しています)。

サ○○についての考察

「サ○チ」というのは恐らく「避け地」かな。

別次元の集落かそこへの入り口というのが妥当か。

マヨイガみたいなもの。地元ではそれを「サ○○」と呼んでいるとか。

伏字にする理由が判らないけど、特定防止かな?

関連記事

コンビニ

未来のコンビニ

俺が6歳の時の話だ。その頃の俺は悪戯が大好きで、しょっちゅう親に叱られていた。 いつものように「こんな家出てってやるー」と泣きながら言い放ち、家を飛び出す。でも、いつも夕飯時に…

ソックリさん

近所のツタヤに行って今日レンタル開始のDVDが借りられるか聞いてきたら、「今日の朝10時からですよ」って言われてがっかりして帰ろうとしたのね。 そしたら自動ドアで入って来た人とぶ…

無限ループするトンネルと祭り

休日の夕方に友人連れ3人で、温泉宿に向かう山道を車で走っていた。 車の持主が運転、もう一人は後部座席、俺が地図を見ていた。 地図上では一本道で、トンネルを3つ通らないといけ…

竹下通りの裏路地

今から5年前、当時付き合っていた彼女と竹下通りへ買い物に出掛けました。 祭日だったと記憶しています。どこを見ても若者だらけで、快晴の空の下、人混みを避けながら買い物を楽しんでいま…

田舎の風景

かみ屋敷

自分は理系の人間で、オカルトとは正反対の化学を研究しているのですが、昔から占いやオカルトなどそう言ったものが好きでした。 でも、自分には霊感は無いと思います。だから今年の夏休みま…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

裏山

危険な好奇心(中編)

山を降り、俺達は駅前の交番へ急いだ。 『このカメラに納められた写真を見せれば、五寸釘の女は捕まる。俺達は助かる』 その一心だけで走った。 途中でカメラ屋に寄り現像を依…

小屋の二階

俺がまだ大学生だった頃、サークルの仲間と旅行に行った。 メンバーの殆どが貧乏学生だったので、友達に聞いた安い民宿で泊まることにした。 民宿のすぐ隣に古い小屋みたいな建物が建…

リゾート(昼)

リゾートバイト(前編)

これは夏休みも間近に迫った大学3年生の頃の話。 大学の友人の樹と覚、そして修(俺)の3人で、海に旅行しようと計画を立てたんだ。 計画段階で、樹が「どうせなら海でバイトしない…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…