見知らぬ場所

公開日: 異世界に行った話

ドア(フリー写真)

子供の頃の体験談を一つ書いてみる。

幼稚園くらいの話だけど、今も鮮明に覚えている。

祖父の家が結構近くて頻繁に家族で通っていたのだけど、祖父の家は関東で、田舎でもなければ都会でもない中途半端な所だった。

そのため特に娯楽がなく、退屈だからいつも外に遊びに出ていた。

その日も退屈して外に行こうと思い、玄関のドアを開けたら何故か夜。

びっくりして玄関の前にある鉄柵(祖父の家はマンション)から乗り出してみたら、全然風景が違う。

配管が沢山通っていて、工場みたいな場所。色々と機械の凄い音がしていたから、稼動していたのかな?

怖くなって祖父の家に戻ろうと振り向いたら、玄関のドアが何百年も使っていないように錆びていて、ノブも回らない。

焦って半泣きでドアを蹴る殴るしてもビクともせず、座り込んでわんわん泣いていたら、突然ノブが回ってドアが開いた。

そしたら中からばあちゃんが出て来て、泣きながら俺を抱き締めてきた。

玄関先でわんわんやっていたら、両親と祖父と親戚の叔父と叔母と警察が戻って来た。

どうやら昼過ぎに出て行ったきり戻って来なかったらしく、警察に連絡して親戚一同で探し回っていたという話。

ちなみに、俺が戻って来たのは夜中の1時だった。

全力で説明するも誰も信じてくれず、母ちゃんに死ぬほど怒られてまた泣いた。

正月に親戚が集まって昔話をすると必ずこの話をされるが、今だに謎の事件で一体何だったのかよく判らない。

関連記事

住宅街(フリー写真)

交差した時空

現在でも忘れられない、10年以上前の不思議な体験です。 免許を取得したばかりの頃、母のグリーンのミラパルコを借りて、近所を練習がてら走っていた時の事です。 その日は友達が数…

山道(フリー素材)

異界の神社

夏の時期に自分が体験した、不思議で気味の悪い話。 21歳の時だから3年前の夏。確か8月の二週目だった。 上京して大学に通っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしていた。…

夜の繁華街

時空を越えた入れ替わり

最近、ふと思い出した話がある。 霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。 だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか…

吉祥寺駅(フリー写真)

赤い世界

僕が小学6年生の時の話。 当時、僕は吉祥寺にある塾に通っていました。 隣の○○区からバスで通うのですが、その日もいつも通り塾へ行くため、僕はバスに乗りました。 ※ バス…

団地(フリー写真)

ずれた世界

母がまだ幼い頃、ある団地に住んでいた時の話。 一番上の姉(伯母)と母が外で遊ぼうと階段を降りて行くと、一階の団地の入口に見知らぬおばさんが居た。 その団地には、郵便受けが…

異世界で過ごした日々

これまで3回ほど異世界に行ったことがあります。 1回目は多分、9歳か10歳の頃。2回目は23歳の頃、3回目は10年前の36歳の頃でした。 あの世界に行くのはいつも決まって、…

おにいさん祭り

生まれは都市圏だけど、まだ緑が多かった頃なので遊び場には事欠かなかった。家の近くに大きな空き地があって、毎年盆踊りをそこでやっていたのを覚えてる。 その空き地が潰されて大きな工場…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

青空

迷い込んだ保育園

これは、私が保育園に通っていた頃の話です。 私が住んでいた町には「第一保育園」から「第三保育園」まであり、私は「第一保育園」に通っていました。 ある夏の日、合同でお遊戯会…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…