記憶が違う男

異世界

毎年、夏になると、地元に帰省して高校時代の仲間5人で集まっている。

今年も例年どおり集まったのだが、ひとつだけ、どうにも説明のつかない出来事があった。

誰かに聞いてもらいたいと思うくらい、奇妙で、背筋が寒くなる話だ。

仲間は皆、三十代半ばになった。

子どもが小学校に通い始めた者もいて、家族のこと、仕事のこと、健康のことなど、話題は多岐にわたった。

そんななかで、Fの様子だけが、明らかにおかしかった。

Fはいつも明るく、場を盛り上げるムードメーカーだった。

だがその日は、何かを抱え込んでいるような顔をして、終始黙っていた。

気になって、「どうした?」と声をかけたところ、Fはこう言った。

「ちょっと、みんなに聞いてほしいことがある」

「なんだよ、改まって」と返すと、Fは静かに言った。

「なあ……いつ戦争、終わったんだっけ?」

冗談にしては、空気が重すぎる。

「何言ってんだ。どういうことだよ」と俺たちは笑いながらも、詳細を聞いた。

するとFは、こんなことを話し始めた。

・2〜3年前から、世界に違和感を覚えていた。国旗もその一つだという。たしかに日の丸だけど、なぜか街中であまり見かけなくなった。駅や役所など、以前はよく掲げられていた気がするのに。

・北朝鮮と韓国が分かれている。だがFの記憶では、彼らはすでに「中国」に統一されていたはず。しかも、Fの知る歴史では中国と日本が未だに紛争中で、沖縄はアメリカの支配下にあり、香港特区と貿易していた、と。

・「民主党」って、何? いつからそんな政党が政権与党に? 本来なら日本は首相公選制だったはずだ、と。

話は次第にエスカレートし、俺たちはただ驚くばかりだった。

Fはしばらくして、「冗談だよ、ごめん」と言ってその話を打ち切った。

けれど、どうにもその様子が“演技”には見えなかった。

俺とFは高校の頃からの幼馴染で、職場も近い。

普段からよく飲みに行く関係だった。

そしてその翌週末も、一緒に居酒屋にいたのだが、酒が回ってきた頃、Fはまた、同じ話を繰り返し始めた。

しかも、その語り口には冗談めいた調子は一切なかった。

それで俺は、本気で心配になった。

F自身も、自分の感覚がおかしいと悩んでいたようだった。

俺の会社の先輩に相談すると、「知り合いに本物の霊能者がいる」という。

先輩の伯母さんで、地元でも有名な行者らしい。

すぐに連絡を取ってもらい、来週、予約を入れて一緒に行くことになった。

ちなみに、Fはすでに複数の精神科を受診していたが、「自律神経失調症」という診断以外、目立った異常はなかったという。

それでも、F自身が「この違和感は思い過ごしではない」と訴え続けていた。

彼の言葉がどこか本気に思えて、俺も付き添うことに決めた。

霊能者との約束を控えた前日、俺はFとふたりきりで会い、昼食を共にした。

そのとき、ずっと引っかかっていた違和感が、ようやくはっきりした。

「あいつ……右利きだったか?」

いや、違う。Fは幼い頃からずっと左利きだった。

そのため、祖父母や母親が何年もかけて右利きに矯正しようとしたが、うまくいかず、結果としてFには軽い吃音が残った――それを俺ははっきり覚えていた。

けれど今、彼は箸もペンも、何の違和感もなく右手で使っていた。

「あれ? お前、右利きだったっけ?」と何気なく聞いてみた。

Fは笑って答えた。「当たり前だろ?」

俺はそれ以上、何も言えなかった。

けれどその「当たり前」のひと言が、何よりも恐ろしかった。

翌日。Fを駅で迎えに行き、先輩とも合流して霊能者――先輩の伯母さんの道場へと向かった。

伯母さんは厳格な人物だったが、どこか温かさもある人だった。

道場には、すでに信者らしき行者が三人待っていた。

俺と先輩、Fはそのまま車で山へ移動し、2時間にわたる滝行を受けることとなった。

冷たい水に打たれながら、俺はひたすら不安を抱えていた。

その後、道場に戻り、祝詞(のりと)を唱えながら結界の中へ。

だがその直後、異変が起きた。

突然、俺と先輩がその場で気絶してしまったのだ。

目を覚ますと、伯母さんがFと向き合って何かを話していた。

時計を見ると、すでに17時を回っていた。

俺たちはお茶をいただきながら、伯母さんから今回の件の“結論”を聞いた。

伯母さんの言葉は、意外なものだった。

「これは、私の範疇ではない」

つまり、霊障でも憑依でもない。たたりでも因縁でもない。

けれど、明らかに「普通の人間とは違う」存在であることは確かだという。

何より、Fの背後に霊的な存在――先祖の霊や守護霊のようなものが一切感じられなかったのだ。

「初めてのことです」と伯母さんは言った。

霊的な世界では、すべての命ある者に“繋がり”がある。だがFは、それがない。

この世の因果から“外れて”いるというのだ。

F自身も、いくつかの怪異を語っていた。

たとえば、夜中になると宿舎の玄関の鍵が勝手に開く。

荷物が消える。付き合った相手が必ず不運に遭う――など。

それらについては「宿舎そのものに問題がある可能性が高い」とのことだったが、本質的な問題はそこではない、とも言われた。

さらに衝撃的だったのは、俺と先輩に関する話だった。

俺たちは仕事で、東アジア某国との取引が多かった。

その中で、「恨みを買っている可能性があるから注意しなさい」と警告されたのだ。

当初は信じがたかったが、伯母さんの指摘した内容には、思い当たる節があった。

そしてその後、俺と先輩は正式に「お祓い」を受けた。

その直後、再び気絶。目が覚めたとき、心が妙にすっきりしていた。

帰り際、伯母さんは俺にだけ、静かにこう告げた。

「Fとは、もう関わってはいけません」

「すべての命は連鎖の中にある。でも、連鎖から外れた者は、救えない」

「あなたが理解する必要はない。教えるつもりもない。けれど、絶対に、関わってはいけない」

この言葉を聞いて、先輩も黙り込んでいた。

伯母さんが「関わるな」と言ったのは、これが初めてだという。

霊能者のもとを訪ねた数日後、Fと連絡が取れなくなった。

最初はただの多忙かと思ったが、電話にもメールにも返事はない。

何日かして、Aから電話があった。

「F、入院したらしい」

Aが聞き出した話によれば、どうやらFは他府県の専門病院にいるらしい。

ただ、詳細はわからない。Fの妹の友人から、偶然耳に入っただけだった。

俺はFの実家に電話をかけた。すると、Fのおばさんが電話に出た。

「もう関わらないでください」

そう言い残して、一方的に電話を切られてしまった。

それっきり、Fの行方はわからなくなった。

同じ頃、先輩にも異変が起きた。

月曜の朝、会社に来るはずだった先輩が出社してこない。

連絡もつかず、マンションに様子を見に行っても不在だった。

その夜、先輩の姉から会社に連絡が入った。

「日曜の夜中に体調不良の連絡があって駆けつけたら、倒れていました」

診断は心筋梗塞。幸い命に別状はなかったが、入院が必要となった。

代わりに、出張は俺と上司が行くことになった。

朝6時発の便で現地へ向かった。

出張先は、例の“関わってはいけない”と警告された国だった。

現地は予想以上に緊迫しており、法人の上司からは夜間外出禁止の通達が出ていた。

俺は警戒しながら、仕事を何とか終えた。

暴徒化寸前の街の雰囲気は、空気そのものが異様に重かった。

幸い、帰国までは無事に済んだ。だが、胸の奥の不安は消えなかった。

帰国後、Fから一通のメールが届いた。

送信元は会社のメールアドレスだった。

本文にはこう書かれていた。

「今、K国にいる。詳しいことは話せない。心配しないでくれ」

何が何やらわからなかった。

だが、それ以降Fからの連絡は一切ない。

帰国後、さらに不穏なことが起きた。

俺の自宅マンションの部屋に、誰かが入った痕跡があったのだ。

玄関の内側に仕掛けていた“セロハンテープのトラップ”が、外れていた。

鍵は壊されていない。

盗まれた物もない。

だが、確かに何者かが入っていた。

同じ頃、通勤に使っているバイクもイタズラされた。

玄関先のゴミ袋も、何者かに荒らされていた。

俺は先輩から連絡を受けた。

「すぐにまた、伯母のところへ行こう」

今度は二人だけで山へ向かった。

伯母さんに再度お祓いをしてもらい、数日間、山籠もりを命じられた。

「とにかく、今は静かにしていなさい」と。

それからしばらく経って――

ようやく、すべての騒動が“収束した”。

ある日、Fから直接連絡があった。

「久しぶり。今、普通にやってるよ」

以前と変わらぬ、いや、むしろ“以前以上に明るい”声だった。

笑いながらFはこう言った。

「いやあ、実はさ……ちょっと“入れ替わってた”かも」

冗談めかしていたが、俺は何も言えなかった。

元のFなのか、それとも“何か別のF”なのか。

だが、昔と同じように酒を飲み、昔話で笑い合った。

何より、Fは今も変わらず、俺の友人だ。

それだけは、確かだった。

あの日、伯母さんが言った言葉が忘れられない。

「すべての命は連鎖の中にある。だが、そこから離れた者は……救えない」

今のFが連鎖の中に戻ったのか、それとも別の“連鎖”に組み込まれたのか。

それは誰にもわからない。

ただひとつ、はっきりしているのは――

あの夏、確かに俺は「この世界ではない何か」に触れてしまったということだ。

そしてそれは、たぶん一生、忘れられないだろう。

関連記事

医師(フリー写真)

夢の中の治療

俺の従兄弟の話を一つ。 非常に仲の良い従兄弟が、25歳の時に末期がんになった。 人間として凄く見応えのある人物だっただけに、身内一同とても落胆した。 従兄弟には当時付…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

お婆ちゃんの手(フリー写真)

連れて行かれる

私が小学生の頃の話です。 小さい頃にお世話になった近所のお婆ちゃんが倒れて、寝たきりになってしまいました。 一人暮らしで、親族も居なかったようです。 当時、よく古い遊…

亡くなったはずの役者さん

私は昔、ある役者さんの熱狂的なファンでした。 その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたりと、私の生活は彼と共にありました。 しかし役者さんは、ある日病…

高速      

真実と幻

数年前の夏、高速道路交通警察隊に勤める友人が体験した不可解な事件についての話です。 ある日、友人は別部署の課長から突然の呼び出しを受けました。理由は、一週間前に起きた東北自動車…

憩いの館

いなくなった犬猫が発見されることが、異常に多い廃屋があった。 廃屋と言っても街中にあってわりと小ぎれいな一軒家。別に荒らされいるわけでもない、古い造りのちょっと雰囲気ある家。 …

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…

異世界村(長編)

自分の体験した少し現実味のない話です。 自分自身、この事は今まで誰にもしたことがないし、これからも話すつもりはありません。 それにこの書き込み以降、僕が他人と話ができる状況…