時空を超えた旅路

列車の模型

5年前、私は大学1年生のとき、突如重い精神病に襲われました。始めは単なるやる気のなさと思われたものが、次第に人混みや大学構内での幻聴へと発展し、聞こえるはずのない耳障りな悪口が私の日常を苛み始めました。

この状態は次第に悪化し、私は完全に外界から遮断されるよう部屋に引きこもるようになりました。友人たちも心配してくれましたが、その頃の私には誰の言葉も届かない状態でした。結局、病院を訪れたところ、統合失調症と診断されました。

治療と安定のため、私は大学を休学し、田舎へ帰る決断をしました。京都を発ち、乗り換えのはずだったY駅に向かうはずが、途中で道を間違え、見知らぬ駅に降り立ちました。不安に駆られながらも駅員に話を聞いたところ、その駅員の反応はおかしなものでした。

言われた通りの列車に乗り、予定の駅に向かいましたが、降り立ったのは閑散とした山間の小駅でした。その場で再度乗り換えることになりましたが、その駅員の対応はさらに奇妙で、話が通じないようでした。

幻聴に苛まれながらも、なんとか次の行動を試み、一人の老人と出会いました。老人は親切にも地図を書いてくれましたが、その文字は私には全く理解不能なものでした。しかし、その地図を頼りに進んだ結果、目的のバス停に辿り着くことができました。

目的の駅に到着した時の安堵感と言ったら、言葉では言い表せません。しかし、この一連の出来事が統合失調症の症状によるものなのか、それとも別の何かがあったのか、真相は今でも掴めていません。

長い休養を経て病は癒えましたが、あの時の出来事は今でも私の心に深く刻まれています。あれから5年が経ち、実家で見つけたその地図は、今も私の手元にあります。それが何を意味するのかは未だに解らないままです。

関連記事

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

逆光を浴びた女性(フリー素材)

真っ白な女性

幼稚園ぐらいの頃、両親が出掛けて家に一人になった日があった。 昼寝をしていた俺は親が出掛けていたのを知らず、起きた時に誰も居ないものだから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。 …

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

電車のホーム

死の影を背負う友人

私には昔からの友人がいて、彼は異常なほど頻繁に死体と遭遇します。中学時代、私たちが海で遊んでいるときに水死体を発見したのが最初です。その時点で彼はすでに5回も死体を見ていたと言ってい…

夜の海(フリー素材)

ばあちゃんのまじない

部活の合宿で、他の学校の奴も相部屋で寝ていた時の事。 ある奴が急に魘され、布団の上でのた打ち回り始めた。起こそうとしても全然起きない。そのまま魘され続ける。 起きている奴等…

玄関(フリー写真)

ただいま

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。 祖母が亡くなったということだった。 俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってか…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

電話機

過去への通話

遡ること、今から15年以上前の高校時代、母から奇妙な話を聞かされたことがある。母は言った。「昨日、お前から電話がかかってきた。『もうすぐ○○(私たちが住んでいるところ)に到着する』と…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…