声のない街

声のない街

二、三年前。
私がまだ建設業の見習いだった頃、真夏のある日に体験した不思議な出来事です。

その年の夏は特に暑く、現場はビルの改修作業でてんてこ舞い。
私は先輩や上司に指示されるまま、ほとんど休憩も取らずに作業に没頭していました。

昼過ぎ、材料が不足し、作業が一時中断となりました。
上司が「ちょっと車に探しに行ってくるわ」と言って離れ、私はビルの3階の廊下で一人、ようやく腰を下ろしました。

そのときふと気づいたのです。
……異様な静けさに。

本来なら見かけるはずのサラリーマンやOLの姿はなく、空調や機械の動作音も消えている。
まるでビル全体が、世界から切り離されたように、シンと静まり返っていました。

不安に駆られ、廊下の突き当たりにある小さな窓に歩み寄りました。
外の様子を確認しようと、窓から身を乗り出すと――

信じられない光景が広がっていました。

ビルの外、そこにあるべきはずの街並みが、どこにも見当たらないのです。
建物も、道路も、車の一台もなく、空間だけがぽっかりと広がっている。

そんな虚空のような景色の中、たった一人の男が、ぽつんと立っていました。

おっさん、と呼ぶのがしっくりくる風貌のその人物は、じっと、まっすぐに私を見つめていました。

驚きのあまり、窓を開けて何か言おうとしたその瞬間、
彼は、凄まじい声量で叫びました。

「どこから来た!?」

声はビリビリと鼓膜を震わせ、身体の芯まで刺さるようでした。
それは、私に答えを求めているようなものではなく、まるで確認のような、怒りにも似た響きでした。

私は凍りついたまま動けませんでした。

するとおっさんは続けて、
「戻りたいならじぶ……」と口にしました。

けれど、その後の言葉は聞き取れませんでした。
口の動きだけが、音のない世界に飲まれていったのです。

気がつくと、私は廊下に膝をついていました。
目の前には、散らばった書類やファイルの山。

そして、驚いたようにこちらを見下ろすOLの姿がありました。
どうやら彼女が抱えていた資料を、私がぶつかって落としてしまったようです。

私は慌ててそれらを拾い集めながら、さっきまでの出来事が、夢だったのか現実だったのか判断がつかず、頭の中が混乱していました。

廊下には、さっきまでの静寂が嘘のように、人々の足音や話し声、機械の駆動音が戻っていました。

その日の帰り道、
私は「戻りたいならじぶ……」という、おっさんの言葉を何度も思い返していました。

「じぶ」――自分?
つまり「戻りたいなら、自分でなんとかしろ」という意味だったのでしょうか?

あの空っぽの世界と、おっさんの異様な声。
忘れようにも、忘れられるものではありませんでした。

それ以降、私は常に携帯を肌身離さず持つようになりました。
あのときもし携帯が鳴っていたら、何かが変わっていたかもしれない――そんな気がして。

ただ、あのような出来事は、その一度きり。
再び起こることはありませんでした。

けれど、今でもふとした瞬間に、あの窓から見えた空っぽの街と、おっさんの叫び声が脳裏によみがえることがあります。

まるで、あのとき別の世界にほんの一瞬、足を踏み入れてしまったかのような――
そんな、奇妙で忘れられない体験でした。

関連記事

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

怪談ドライブ

もう十数年前、大学生だった私は、部活の夏合宿に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。 花火大会の後、会場近くの河原で買い…

デパート(フリー素材)

異世界のデパート

小さい頃、婆ちゃんの家にあるタンスに入ると変な町に行けた。 タンスの中に吊ってある服の奥にどんどん進んで行くと、デパートの洋服売り場のような場所に出た。また商品の服の中に入ると婆…

じいちゃん

黒い襖の奥 ― 家の天井裏にいた“それ”

蝉の声と、じいちゃんのまなざし これは、俺が十年以上も前に体験した実話だ。 当時、俺は田舎にある実家で暮らしていた。 実家は古い日本家屋で、周囲は田んぼに囲まれてい…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…

キジムナー

あまり怖くないが不思議な話をひとつ。 30年くらい前、小学校に行くかいかないかの頃。 父の実家が鹿児島最南端の某島で、爺さんが死んだというので葬式に。 飛行機で沖縄経…

電柱から覗く女の子

関西圏からの報告で多い話を一つ。 友達と何人かで遊んでいて、夕方ぐらいになるとこちらをそっと覗いている小学校高学年位の女の子がいる。 その子は木や電柱、校舎の壁などから顔を…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

女性の肖像画

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。 十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。 暫くは私のアルバム…

公園

不思議な再会

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊…