旧生駒トンネル

トンネル(フリー写真)

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。

その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。

現在使われているのは「新生駒トンネル」。

しかし昭和30年代に掘削されたこのトンネルは、数多くの死傷事故を起こした「旧生駒トンネル」に代わるものでした。

その旧トンネルの影響か、怪現象が絶えないと言われています。

私の小学校時代の美術の先生は、昭和21年に旧生駒トンネルで起こった火災事故の目撃者でした。

ある放課後、彼はその悲劇について語ってくれました。

昭和21年、戦後すぐのこと。

先生が乗った近鉄電車は、大阪から奈良へと向かっていました。

そして旧生駒トンネルの中ほどで、電車のモーターが突然発火。

古い車体は瞬く間に炎に包まれ、乗客たちはパニックに陥りました。

皆、トンネル内を慌てて逃げ回り、電車は奈良側の出口まで僅かの距離で止まりました。

「なあ、坊」と先生は私に語りかけました。

「僕はその時、風向きを確認したんだ。

大阪湾からの浜風が生駒山に向かって吹くはずだと考え、風向きを調べた。

そして、風はトンネルの下方から吹いていた…」

トンネル内での火災は、火そのものよりも有毒ガスによる中毒が命を奪う。

先生は遠いとはいえ風上の大阪側の出口を目指し、生還できた。

逆に、風下の奈良側へ逃げた乗客の多くが、有毒ガスで亡くなった。

その数、28名だった。

旧生駒トンネルは、その後も不可解な事故を繰り返しました。

さらには、幽霊話や怪奇現象の噂も絶えませんでした。

中でも印象深い話が、奈良方面行きの最終電車についてのものでした。

「奈良方面行きの最終電車が…おかしい」という噂です。

最終電車は深夜、石切駅を出発します。

電車は勾配を登り、トンネルに入ると、空いていた車内が突如「満員」に。

窓ごとに無数の人影が映るという。

その現象は外からも目撃され、その数は非常に多かった。

電鉄会社は対応を余儀なくされました。

その策とは、「最終電車の後にもう一本電車を走らせる」こと。

しかしこの対策は効果がなく、むしろ状況は悪化した。

無人のはずの電車に人が満員状態で乗っているのが、外から確認できたからです。

さらに電鉄会社は、ダイヤの改正を行い、「架空の最終電車」を設定しました。

そして石切駅の時刻表には、決して走らない最終電車の発車時刻が記されるようになりました。

その結果、奇妙な目撃談は減ったと言われています。

しかし、それが一件落着ではなかったのです。

私の友人の兄は、霊感が強く、通勤で近鉄奈良線を利用していました。

彼は「ラッシュ時の満員電車内で、異次元の声が聞こえる」と話しました。

そしてその声は「うわわわわわわ……」とだけ聞こえるとのこと。

現在、旧生駒トンネルは閉鎖されています。

しかしその不気味な姿は、まだ生駒山に黒々と存在しています。

奈良側の出口は現在の近鉄東大阪線のトンネルと共有されているため、大阪向きの先頭車からは覗くことができるかもしれません。

関連記事

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

枕(フリー写真)

ひとりおしゃべり

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。 降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです…

ファミレスのバイト

ファミレスでの俺のシフトは、普段は週3日で17時~22時と日曜の昼間。 肝試し帰りの客の一人が、憑いて来た霊らしきものを勝手に店に置いて行った後での出来事。 ※ マネージャー…

温泉街(フリー写真)

歪んだ旅館

怖いと言うよりちょっと不思議な話です。 会社のK子さんという同僚から聞いたお話で、彼女の実体験です。 K子さんは先月の末、妹さんと二人で箱根の温泉旅館に行ったそうです。 …

夜のアパート(フリー写真)

リビングの物音

2年程前に体験した話です。 僕は当時、一人暮らしをしていました。 借りていたアパートは1LDKで、リビングとキッチンの両方にテレビがありました。 平日は会社から帰ると…

人が死ぬ数分間

人が死ぬ瞬間を見たことがありますか? 私は見ました。人から魂が抜けていく数分間を。 交通事故の現場での話です。数年前のある日の朝、バイクで都心に向かう時のことです。 …

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…

首長リーマン

終電の一つ前の電車に乗っていた時の事。 電車内には俺と、酒を飲んでいる汚いおっさんが一人。 電車の中で酒飲むなよと思ったけど、臭いも届かないし、まあ良いかという感じで携帯を…