放送室の女

公開日: 本当にあった怖い話

digita-art-woman's-portrait-wallpapers_35017_2560x1440

どこの学校にも怖い話はいくつかあるものだけど、俺の母校の小学校は、なぜか怖い話が放送室にばかり集中している。

数え切れない噂があるんだけど、中には実際に起きている出来事もあったりする。

クラスメイトが体験したのをきっかけに俺は興味を持って、機会があれば地元の近所の人からさりげなく“小学校の放送室”について話を聞いてみたりしていた。

その中からいくつか選んで、下手だけどまとめてみた。

校内放送事件

80年代前半の出来事。

午前10時過ぎ、2時間目の授業の最中、放送の流れるスピーカーの電源が入り、

「…さい。…なります。…さい。…なります」

と、抑揚の無い棒読みの声で、低めの大人の女性の声で放送が流れる。

1・2年生には泣きだす児童もいたため、1・2年生の担任の先生は教室に待機。

3年生の教室に居た3年の担任の男性のA先生が、生徒を落ち着かせた後真っ先に放送室を確認に向かう。

続いて4~6年生の担任等他の先生や用務員が駆けつけ、真っ先に駆けつけていたA先生に情況を聞くも「放送をした者を確認できなかった」。

当時、学校にいた女性の先生は皆授業中だった。学校では、外部の者が学校に侵入し行った悪戯として、防犯体制を強化した。

補足:

俺が小学校に入学するだいぶ前に起きた事件。

真っ先に駆けつけた3年生の担任のA先生は、その事件の日から体調不良を理由に、仕事を休むようになっている。

他の先生たちで代替の授業を行ってA先生の復帰を待ったけど、A先生は結局3週間ほどで退職。

3年生の生徒が手紙を書いたり連絡を取ろうとするも、連絡はつかなかった。さらに、A先生は精神病で病院に入院しているという噂が流れる。

件の流れた謎の放送「…さい。…なります」はボソボソとした口調だった為、生徒の間で「こう聞こえた」「いやいやこうだ」と様々な意見が流れたが、一番多かった意見が、「見ないでください。おかしくなります」

窓ガラス破壊事件

当時小学校5年、放送係のB君が放課後、1階放送室の校庭側に面した窓に体当たりして、外れた窓枠と一緒に放送室に面していた校庭に落下した。

落下と同時に窓ガラスが割れてB君は切り傷を負い、入院が必要な位の大怪我。

補足:

俺が実際に小学校の生徒だった頃にあった事件。B君はクラスメイト。入院しているB君に、俺とクラスの数人とで一緒にお見舞いに行って話を聞くと…。

放課後、放送室で係の仕事をしていたら、急に放送室に女の人が現れたらしい。髪は長め、後ろ向きで部屋の隅に立っていて、全く動かない。

B君は、驚いて放送室から逃げようとしてドアの方を振り返ったら、今度はそのドアの前で、ドアを塞ぐように後ろ向きのままで立っていた。

意味無くここに居る訳じゃない。自分を狙っていると、危機感を感じたB君は、今度はドアと反対方向の窓に向かってダッシュ。

窓のカギ開けた所で、窓に女の顔の輪郭が映ったのを確認する。つまりさっきまでと同じ後ろ向きじゃない、こちらを向いている。

ここでB君半分パニック状態になる。もう窓を開ける時間さえ惜しい。B君は窓にそのまま体当たり。何とか放送室から抜け出せた。

というのが一連の流れだったらしい。

「どんな顔だったの?」という俺らの問いには「ガラスに映ったのを見ただけだから良く分らない」とB君。

「服は?」と聞くと「ボロい古い柄の布を何重にも重ねたようなもの」

俺たちはそれを学級新聞にしようとしたが、流石に先生に怒られた。

B君は閉所恐怖症になってしまったけど、怪我が治ると転校して他の学校に復帰。俺が放送室の女の噂集めるようになったきっかけになった出来事。

自殺

教頭であるC先生が夜に学校に忍び込み、放送室の直ぐ向かいにある上り階段で、すずらんテープを束ねたものを階段の手すりに結び付けて、首を吊って自殺。学校で契約していた警備会社の社員が発見。

消えた魚事件

2か月ほど、学校中の水槽から、観賞魚が1匹づつ消えていった出来事。

後に放送室の資料を保存する部屋の引き出しから大量の干からびた魚が発見される。町内の有志の人が、事件が落ち着いた後、魚を寄贈してくれている。

補足:

近年起きた出来事、この話は俺の姉(子供がそこの小学生)から聞いた。学校中の水槽の魚が日々どんどん消えていき、ほとんど魚が居ない状態にまでなったらしい。

先生たちの間で調べて、ある一人の生徒の仕業だと判明して、その子に話を聞いたら、放送室の隣の放送準備室(資材置き場的な部屋)に隠してあるって白状した。

その子が抜き取ったのか、それとも腐ってしまったのか、発見された干からびた魚には目が無かった。

先生たちは、特に犯人について生徒に発表しなかった為、どの子の仕業かはっきりとは分からないが、ちょうどその時期に不自然に急に転校した子供がいて「その子では?」と噂されている。

さらに「どうしてこんな事をしたのか」という先生の問いに、その子は「あれの顔をみても、こうすれば助かる」と錯乱気味に答えたとの噂もある。

他にもいろいろな出来事や噂があるけど、どの話もだいたいの共通点は、放送室に女がでて「顔をみちゃいけない」。

とりあえず、犠牲になった可能性のある人の話と、助かった人の話と、救済方法の話、という訳で選んで書いてみた。これからも周りに変人扱いされない範囲で、地道に情報集めて行くつもり。

正直、B君から聞いた話は小学校の時の俺のトラウマだし、噂にある程度一貫性があると、その放送室の女が本当にいるみたいで、怖くてしょうがなくなる時もあるけど、なぜか窓ガラス破壊事件のB君の話を聞いた時からずっと興味が尽きない。

近々「ある年度の卒業アルバムに “放送室の女” が写っている」と言われている、その卒業アルバム(70年代のもの)を近所の人に見せてもらう予定。

関連記事

ざわつき声の正体

高校を卒業し、進学して一人暮らしを始めたばかりの頃の話。 ある夜、部屋でゲームをしていると、下の方から大勢の人がざわざわと騒ぐような声が聞こえてきた。 俺は『下の階の人のと…

エリーゼのために

研修医時代、しかも働き始めの4月です。 おりしも世間はお花見・新歓シーズン真っただ中。浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。 …

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…

逆さの樵面

私が生まれる前の話なので、直接見聞きしたことではなく、その点では私の想像で補ってしまう分もあることを先に申しておきます。 それから地名、人名等は仮名としました。 もったいぶ…

廃墟(フリー写真)

廃ホテルでの心霊体験

高校生の頃、十数人でサバイバルゲームをやった時の話。 場所はよくある荒れ果てたホテル跡で、人家からかなり離れているので誰も来ないし、幽霊が出るという噂からヤンキーすらあまり来ない…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

肝試しから戻らない7人

この話は実際に新聞に載った話です。 ある高校生の男女8人が、一人の家に集まって怖い話をしていたそうです。 夜も更けてきた所で、肝試しに行くことになりました。 でも本当…

おまえこそ

自分が大学生の時の話。マジで思い出したくない。 自分が学生の時の友達にA君という奴がいた。A君には中学くらいの時から付き合ってるBさんという彼女がいて、いつもどこに行くにも一緒っ…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

山の上の廃病院

高校生の時の実話。 地元の中学校時代の友達2人と、近くの山に肝試しをやりに行こうという話になった。 その山はそれほど高くなく、頂上が広場になっている。そばに病院が建っており…