人が死ぬ数分間

公開日: 本当にあった怖い話

hdr-photography-roads-1742663-1600x1200

人が死ぬ瞬間を見たことがありますか?

私は見ました。人から魂が抜けていく数分間を。

交通事故の現場での話です。数年前のある日の朝、バイクで都心に向かう時のことです。

東京の山手通と川越街道の交わる交差点から東へ約百メートルのドンキホーテを少し過ぎた辺り、日本ケミカル建設という会社の前です。

通勤のクルマやバイクが朝の光を浴びながら都心に向かっていきます。

そこに一台のバイクと一人の青年が倒れていました。交通事故だと思い、その倒れている青年を通り過ぎてから、路肩にバイクを停めました。

倒れている青年を歩道の方に移動させなければ…と思い、そちらを見たところ、急に起き上がり、酔っぱらいがゲロを吐くように、胃の中のモノをドバーッと吐き出しました。

これでは、移動させることが出来ない。そう思った私は、119番に携帯電話で通報しました。

地番表示のプレートが無く探すのに手間取りました。今思うと、豊島区池袋本町何丁目何番何号と詳しく伝えることもなかったかと思います。

そして、その青年を見るとアスファルトに跪き、げえげえと胃の内容物を吐き出しています。

加害者は誰かと見回すと、F山通運のドライバーがどこかに携帯で連絡をしています。彼と絡んだ交通事故なのかも知れません。

青年は、地べたに突っ伏し、鼻と口からぶくぶくと泡の混じった血を吹き出していました。

これはSFXなんかじゃない!こんなに血が出たら、彼の体から血が無くなってしまう!

そう思いました。

警察にも電話をしなければ!

彼は完全に動きを停めていましたが、彼の心臓は、彼の血液を体の外に送り続けていました。

F山通運のドライバーが自分の人生が終わってしまったとでもいうような表情で、アスファルトの地面に横たわる青年を見つめていました。

地面に横たわる青年の心臓も動きを止めてしまったのか、もう口と鼻から血液が出ることはありませんでした。

半開きの眼の彼の顔の前には、大根下ろしを三角に盛り上げたような山が出来ていました。

このバイクの青年と貨物トラックのドライバーは、10分前には、こんな場面は想像もしていなかったでしょう。

私は、人の命ってこんなに簡単に消えてしまうもんなんだなと、何とも言い難い気持ちになりました。

その翌日、現場には花束や缶ビールが供えられていました。道路の舗装があり、彼が大量に吐血し吐いた彼の血が、道路に封じ込められました。

毎朝その花束を見るたび、彼の死んで行く数分間を思い出して苦しみました。

関連記事

夜のビル群(フリー写真)

モニターに映る影

俺が警備員をやっていたのは、テナントが幾つか入っているビルだった。 常駐警備員というのは、途中に待機時間があるくらいで、基本的に交代制の24時間勤務なんだよ。 故に深夜ビル…

宿直の夜

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。 県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。 でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

キャンプ(フリー写真)

百人浜に現れた男

北海道の百人浜(襟裳岬近くの百人浜キャンプ場)で聞いた話。 一昨年に北海道へ行った際、途中一緒になった京都のセロー乗りの方に、今夜は百人浜へ泊まろうと思っている事を話すと、彼は真…

死者からの着信

実際の体験談を書きます。友人(H)が自殺をした時の話。 Hとは高校時代からの仲で、凄く良い奴だった。 明るくて楽しい事も言えて、女子には人気が無かったが、男子には絶大なる人…

民家

さしあげますから

もう10年以上前の大学時代の事。 当時、実家の近所にある小さな運送会社で、荷分けやトラック助手のバイトをしていた。 現場を仕切っていたのは、社長の息子で2つ年上の若旦那。 …

幽霊ホテル

今から20年近く前の話です。 高校を中退した私は、アルバイト三昧の生活を送っていました。 学力至上主義の進学校に通っていたので、それまでの友人達との縁は完全に切れ、バイト先…

お稲荷さん

10年程前、父の田舎へ行きました。N県の山中です。夜は従兄弟達とお約束で怖い話になりました。 そろそろネタも尽きてきた従兄弟のお兄ちゃんに、私がもっともっととせがむと、「実はお隣…

警察官の無念

年末、某県のフェリー乗り場で船の時間待ちをしていた。寒空の下、ベンチに座って海を眺めていたら、駐車場で妙な動きをしている軽四に気が付いた。 区画に入れたと思えばすぐに出たり、駐車…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …