屁で退散、エレベーターの霊

公開日: 心霊体験 | 笑える怪談

elevator

俺はエレベータに乗る時、誰もいない場合でも軽く会釈してから乗るようにしている。

それには訳がある。

仕事でしょっちゅう行く取引先でのことだ。

その日、俺は難しい打ち合わせを夜遅くまでしていた。

何とか目処がついて取引先を出たのは夜の9時くらい。ビルのフロアは人気もなく、無機質な空気が漂っていた。

そしてエレベータに乗ったのだが、誰もいない空間と一仕事終えたという開放感で一気に緊張感が解け、決してわざとというわけではないが、スゥ~と放屁をしてしまった。

(……ん、わりとくさいかも……)

我ながら結構キツい空間だった。

会社は4Fだが、2Fと3F で乗り降りする人に会ったことはほとんどなく、まあ、このまま1Fに着くだろうと思っていた。

そのとおりスルスルとエレベータは降りていったが、エレベータの真ん中に立っていた俺の左横で「うっ……」という声が。

(えっ!まさか、人がいた?!)

すぐさま右によけ、左側をちらっと見ると、俺と同じようなサラリーマンが顔をしかめていた。

(やば、やばすぎる……。でも、確かに乗った時はいなかったはずだが……)

不思議に思ったが、それ以上にばつの悪い思いが上まわり、

「す、す、すいません……」

と消え入るような声で謝った。

すると、そのサラリーマンは顔をしかめたまま、ゆっくりこちらに顔を向けようとしたが、臭いがまだ漂っているのか、「うっ」という表情をして途中で止めてまた正面に向き直った。

(…………)

気まずさに早く着けと念じつつ、ちら見していると、エレベーターが1Fに着く手前で何とサラリーマンは、すぅ~と消えてしまったのだ。

「えっ!」

今度ははっきり声をあげて、エレベータの箱全体をきょろきょろ見回したが、やっぱり何の形跡もなかった。

とりあえず外に出て、シルバーのドアをしばらく眺めたが、たぶんそういうことなんだろうと結論付けた。

幽霊とはいえ本当に失礼した。申し訳ない。俺は頭を下げてビルを後にした。

ということで、乗るとき見えなくても先客がいるかもしれないので会釈をするようになったのだ。

ちなみに取引先のビルの幽霊は有名だったそうだが、なぜか近頃出ないそうだ。

関連記事

窓ガラス(フリー写真)

お通夜を覗く女性

15年程前、不思議な体験をしました。 当時は福井の田舎に住んでおり、高校生の僕は、友人の母親のお通夜へ行きました。 崖崩れか何かの急な事故で亡くなったとのことでした。 …

古民家(フリー写真)

トシ子ちゃん

春というのは、若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

医療器具(フリー素材)

謎のカルテ

これは2年前の夏、病院で夜勤中に体験した出来事です。 その日、私は夜勤をする救急室にて患者対応をしていました。 何台か救急車が入り、その内の1人が当院かかりつけの患者でした…

ホテル

アンケートの忠告

私が某会員制リゾートホテルに勤めていた時、ある老夫婦に書いて頂いたアンケート用紙の内容です。 表面は通常のよくある普通のアンケートの回答でした。ホテルの従業員の対応や施設の使用感…

三面鏡

今はあまり見かけなくなった三面鏡。 この前、実家に帰った時、紫色の布を被せた三面鏡があった。 布を上げてそれを広げてみると、自分の顔がたくさん映ってる。 色んな角度で…

集合住宅(フリー素材)

団地のエレベーター

高校時代の時に体験した話。 当時、俺の友人Aが住んでいた団地には、割とベタな怪談があった。 5年程前にそこの2階の住人が自殺したのだけど、その人は自殺当日の夜23時半頃に、…

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

自動販売機

赤いランドセルの少女

私の大学は結構な田舎でして、羽根を伸ばす場所がこれと言ってありません。 そういう事情に加え、学生の多くが車を所有していることもあり、必然と連れ立ってドライブに行くことが遊びの一つ…

キャンプ(フリー写真)

百人浜に現れた男

北海道の百人浜(襟裳岬近くの百人浜キャンプ場)で聞いた話。 一昨年に北海道へ行った際、途中一緒になった京都のセロー乗りの方に、今夜は百人浜へ泊まろうと思っている事を話すと、彼は真…