裏の家のおじいさん

公開日: ほんのり怖い話

風鈴(フリー写真)

数年前の夏、高校生の時に体験した話です。

その日はとても蒸し暑かったのを覚えています。

夏休みになったばかりで、特にする事のなかった俺は、クーラーをガンガンにかけて昼寝をしていました。

ただ、起きてからまだ数時間しか経っていない事もあってか、半分起きているような感じだったと思います。

すると、突然体が全く動かなくなりました。

自分は霊体験をした事はなかったのですが、その当時、金縛りのような状態になる事が度々あったので、変な慣れがありました。

また昼間だったという事もあり、さほど怖いとは思いませんでした。

しかし金縛りが解けないまま暫くして、俺は異変を感じました。

その時クーラーを点けていたので布団をかけていたのですが、その布団が「ズルッ…ズルッ…」と、ゆっくりベットの下に落ちて行くんです。

ちゃんと布団が掛かっていなくて落ちるのなら、最初はゆっくりでも、そのうち布団の重みで一気にドサッっと落ちますよね?

でもそうじゃないんです。本当にゆっくりゆっくりと落ちて行くんです。

ベットの横で誰かが布団を持ち上げ、本当にゆっくりと引っ張っている。

そうとしか思えませんでした。『ヤバイ!』と思いました。

あまりの恐怖で目を開ける事も出来ない。しかも体も動かないまま。

ドサッと布団の落ちる音がしました。

その時、ベットのすぐ横に人の気配を感じました。

目を瞑っていても人の気配って何となく分かりますよね?

近くに誰かが立っていると感じました。その直後…。

「うぅ~…うぅ~…」

本当に驚きました。耳元で男の低い声がしたのです。

絶対に目は開けないと自分に言い聞かせ、ただじっとしていました。

どれくらい時間が経ったか覚えていませんが、金縛りは解け、人の気配はなくなりました。

そっと目を開け部屋を見渡しましたが、誰も居ません。

ベットから起き上がると、布団はベットの下に落ちていました。

クーラーを点けていたのに、汗でびっしょりだったのを覚えています。

俺は速攻で着替え、近所で飲食店を経営している両親の所へ向かいました。

さっき起こった事を話したかったのですが、どうせ信じてもらえないだろうと思い、飯だけ食べて店を出ました。

その後、地元の友達の家へ行き、友人に話をしました。

友人はあまり信じていませんでしたが、気を遣ってくれたのか、午前0時近くまでカラオケやボーリングなどに色々付き合ってくれました。

友人のお陰で大分気が晴れ、家に帰る頃には恐怖感はそこそこ薄れていました。

風呂に入り部屋に入ると、昼間の事がやはり気になりましたが、気にし過ぎても何なので寝る事にしました。

しかしなかなか寝付けず、ベットでごろごろしていました。

そうこうしている内に段々眠くなり、そろそろ寝られそうだなと思った時、昼間と同じように金縛りにかかりました。

「ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!」

物凄い音がしました。もう何が何だか解りませんでした。

「ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!」

音は止まりません。どうやら自分の寝ている足側の壁から音がします。

「ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!ドンドンドンドンッ!」

誰かが自分の部屋の壁を叩いている。そんな感じの音でした。

叫んで両親を呼ぼうと思いましたが、もちろん声は出ません。

人の気配はしませんでしたが、この時の恐怖は一生忘れないと思います。

気が付くと朝でした。どうやら知らない間に寝てしまっていたようです。

不思議と今さっき起きた事のように、記憶がはっきりとしていました。

1階に降り、両親に

「夜中、俺の部屋の壁叩いた?」

と聞くと、

「そんな事する訳ないでしょ。

そんな事より、裏の家のおじいさんが亡くなったのよ。後で挨拶に行くから準備しときなさい」

体中に鳥肌が立ちました。

俺は両親に、昨日の昼間からの出来事を全部話しました。

親父は、

「不思議な事もあるもんだな」

と言ったきり、黙ったままでした。

その様子がとても不自然だったので、

「何かあるの?」

と何度も聞きましたが、結局何も聞き出せませんでした。

しかし最近、友人と両親の4人で食事をしていた時、そんな事もあったなとこの話をしていると、母がこんな話をしてくれました。

この家には中学2年生の時に引っ越して来ました。

新築ではなく中古物件でした。自分達が越して来る前は、この家に4人の家族が住んでいたそうです。

その家族には仲の良い兄弟が居て、裏の家のおじいさんによく遊んでもらっていたそうです。

裏の家のおじいさんには孫が居なかったそうで、自分の孫のように可愛かったのでしょう。

でもその家族は引っ越す事になり、おじいさんも兄弟もとても辛かったみたいです。

その後、この家は1年ほど空き家だったそうで、自分達が引っ越して来る頃に、おじいさんは体を壊し入院していたそうなんです。

だから俺は、裏の家の人と話した事はありましたが、おじいさんに会った事はありませんでした。

母は、

「最後にその子達に会いたかったんじゃないの」

と言っていました。

自分もそう思いました。

あの時の恐怖は忘れられませんが、少し優しい気持ちになれました。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

樹木(フリー写真)

根付

これは私が小学3年生の時に体験した話です。 当時の私の家族構成は、母方の祖父母、父母、姉、でした。 祖父の生家を建て直す事になり、壊す前に家族全員でご挨拶に伺いに行きました…

晴明神社(フリー素材)

晴明神社

京都にある晴明神社に行った時の事。 安部の晴明は今でこそ有名で、観光客も沢山居るらしいが、十年近く前のその頃は一般的にはあまり知られておらず、神社も全然人気が無かった。 私…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

教室(フリー素材)

M君の記憶

中学二年の終わりに引っ越す事になった。 引っ越しの前日、家の前を同級生のM君がブツブツ独り言を言いながら歩いているのを見つけた。 M君とは幼稚園から中学二年まで同じ学校で、…

古民家(フリー写真)

三階のトシ子ちゃん

春というのは若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

バス

不可解な手の出現

都市部の朝のバスはいつも通り混雑していました。 毎日の通勤ルーチンの一部となっていたこの時間、私は特定の席を選ぶ習慣がありました。 なぜなら、運転手のすぐ後ろの席からの視…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…

見えない恋人

大学生時代、同じゼミにAと言う男がいました。 Aはあまり口数の多い方ではなく、ゼミに出席しても周りとは必要なこと以外はあまり話さず、学内にも特に親しい友人はいない様子でした。 …