トウモロコシ

公開日: ほんのり怖い話

トウモロコシ(フリー写真)

トウモロコシが食卓に上がる季節になると、我が家では必ず語られる話。

今では70歳近い母親が、小学4年生の時に体験した話だ。

一人っ子の母は当時、母の祖母と両親と一緒に田舎で暮らしていた。

そこは小さな村落で、近隣同士は家庭の内情などにもよく通じていた。

母の両親は村に珍しく共働きで、GHQの通訳と教師をしていた。

母の祖母は80歳を超える年齢ながら畑を作り、家の留守を見ていた。

お隣さんは裕福な農家で、子供が何人も居た。

その中に、生まれつき脚の悪い男性が居た。

脚のせいで農作業ができないとは言え、思考は寧ろ明晰。親兄弟に気兼ねしながら人目を忍んで離れで暮らす姿を、母の家族は隣家としてよく知っていた。

その彼が青年になった年頃に、鉄道自殺した。

家業の役に立てず、養われる他ない身の上を悲観したのだろう。

噂に聞けば、彼はずっと家族から邪険な扱いを受けていたらしい。

母の家族にも心当たりがあった。

彼が昼時、不出来な野菜を持って、かまどを借りに来ることがあった(つまり自分の昼ごはんの材料を持って来て、調理して行くのだ)。

母の家としても『ろくに食べさせてもらっていないのでは』と心配し、快くかまどを貸して、うちの野菜を振る舞うこともあったようだ。

事件の日は、小さな村落で起きた一大事に、みんな大騒ぎだった。

現場の対応、通夜や葬式の段取り…。大人たちは総出で事に当たった。

母の両親もそれぞれ勤めから戻り、村の手伝いへと取って返した。

凄惨な現場には誰も身元確認に行けず、母の父親が名乗り出た。

母の母親は夕食が遅くなるからと、トウモロコシを茹でて置いて行った。

小学生の母は祖母と二人、午後から夕食時を過ぎるまで留守番をした。

その間に不思議なことが起こった。祖母の様子がおかしいのだ。

祖母が大皿に山と盛られたトウモロコシを、むさぼるように食べる。

美味しい、美味しいと、結局一人で殆ど平らげてしまった。

祖母は普段トウモロコシを食べる時、歯が悪いからと一粒ずつつまんで食べていた。

それもせいぜい年寄りの食べる量だ。

また、周囲を珍しそうに見渡し、孫である母に素っ頓狂なことを尋ねる。

祖母自身が選り分け印をしておいた種ナス(次の年に使う種)を、

「これは何か。どうして印をしてあるのか」

などと何度も尋ねる。

普段のしっかり者の祖母からは程遠い。

母は子供心にも何かおかしいと感じ、気味が悪くなって祖母に訴えるのだが、当人はきょとんとしてまるで要領を得ない。

帰って来た父親に事情を話すと、父親はすぐ何かを察した。

そして、自分の母親である祖母を一喝。

「ばあさん!変なものに取り憑かれよっては、いかんよ!!」

暫くして祖母は我に返ったが、トウモロコシのことや孫(母)に質問を繰り返したことなどは覚えていなかった。

また後で判ったことだが、祖母はいつも首から下げていたお守りを、偶然この日は身に着けていなかった。

祖母はその後も長生きして、92歳で大往生した。

母の祖母の異変が、隣家の彼の死と関係があるかどうかは分からない。

「せめて最期に、腹いっぱい食べたかったのかもしれないね」

と、うちの家族では言い合っている。

関連記事

ビスコ

高校3年生の時、5人組のグループでつるんでいた。 でも、全員がいつも『もう一人いる』気がしていた。 移動教室の時とかもう一人がまだ来ないから廊下で待っていると、 「あ…

お地蔵様(フリー写真)

英語地蔵

墓石に混ざって、お地蔵様のような、奇妙な仏様か道祖神のような石が奉られている墓地がある。 それは墓石の一種らしく、それも奉られてたり墓石扱いされていたりするのだが、かなり異様。…

妖狐哀歌(宮大工10)

オオカミ様が代わられてから数年が経った。 俺も仕事を覚え数多くの現場をこなし、自分でも辛うじて一人前の仲間入りを果たす事が出来たと実感するようになった。 また、兄弟子たちも…

峠

イキバタ

友人は「俺って社会不適合者だよね!」と笑いながらタバコを吸う。 現在高校生やり直し中の通称「イキバタ」さん。行き当たりばったりを略しての渾名らしい。 俺はもう卒業したのだが…

公園(フリー素材)

視える子

7歳の長男の話です。 長男は所謂『視える子』らしいのですが、彼から聞き出す話のことごとくが、一般的な霊感体験談からズレていて興味深いのです。 長い髪の女や不思議な子どもな…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

二人だけの水族館

俺はじいちゃんが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんも凄く俺を大事にしてくれた。 俺はあまりおねだりが得意な方じゃなかったけど、色々な物を買ってくれた。 …

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

逃げられると思ったのか

勉強もできず、人とのコミュニケーションも下手。 こんな僕は、誰にも必要とされていないんだろう。 家では父のサンドバッグ。暴力はエスカレートして行く。 とても悲しかった…