訪ねて来た友人

公開日: ほんのり怖い話

toyooka_n_03

俺が幼少時に体験した話を一つ。

多分、俺が10歳くらいの時だと思う。

家族5人で飯を食っているときに電話がかかってきた。

最初母さんが出たんだけど、すぐに父さんに電話を代わった。

電話を変わると父さんは顔を険しくさせて、それから悲しそうな顔をした。

電話を終えた父さんは母さんに、

「Aが死んだ。自殺だって」

Aというのは父さんの同級生でそこそこ仲が良かったが、最近借金とアッチ系の人達の所為で首が回らなくなっていたらしく、その末の自殺らしい。

国道の歩道橋から車に向かって飛び降りたらしい。

ほぼ即死だったそうな。

明日は通夜に行かなければと言って、食事を中断したのを覚えてる。

次の日、通夜から戻って家族5人でテレビを視ていた。

ぼーっとしてたから正確な時間は分からないけど、当時は9時に寝かされてたから、それより前だったと思う。

突然ガラガラっと大きな音を立てて玄関が開いたんだ。

田舎のボロ家だったもんだから、玄関は横に引く引き戸。

大分ガタが来ていて開ける時によく引っかかる。それが勢いよく開いたんだ。

その音を聞いて父さんが玄関まで走っていった。

それから玄関先を見て、すぐにサンダルを突っかけて外に出て行った。3分くらいだろうか?

父さんは顔を強張らせて戻ってきた。それから「誰もいなかった」とだけ言った。

俺の家は玄関を出るとすぐに道路があって、向かいは畑。

家の駐車場側には自分の家の小さな畑があって、逆に人の家の畑があった。

畑二つ分くらい離れた所にボロい貸しアパートがある。一言でいうとものすごく見通しがいい。

誰かの悪戯かと思ったけれど、こうも見通しが良いと隠れる場所がまったくない。

しかも父さんはすぐに家から飛び出したわけだから、誰か逃げてたら足音や後ろ姿が見えたはず。

なのに誰もいなかった。

父さんも母さんもその時は何も言わなかった。

ただ俺たちは「今日は早く寝ろ」と言われて寝かしつけられた。

あれは死んだ父さんの友達が最後に挨拶に来たんじゃないかと思ってる。

または、通夜に行ったときに友達を肩に乗せてきちゃったのか。

どちらにせよ、当時子供だった俺はびびりまくりで全然寝れなかった。

それから夜中に時々、何かが廊下を行ったり来たりしてるような音がしばらく聞こえてた。

今は引っ越していて、今日その家を取り壊してきたから思い出ついでに一つ話してみた。

関連記事

女性のシルエット(フリー素材)

赤の他人

俺は物心付いた時から片親で、父親の詳細は判らないままだった。 俺は幼少期に母親から虐待を受けていて、いつも夕方の17時から夜の21時まで家の前でしゃがみ込み、母親が風呂に入って寝…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

ろうそく(フリー写真)

蛇を奉って欲しい

昔、化粧品店とエステサロンを兼ねた店に働いていた。 事情があり、店長の家に住み込みすることになった。 いつも店長は遅く出勤して来た。 「頭が痛い」「体が重い」と口癖…

夜の病室

ハセベさん

小学1年生の時に病気で入院し、夜中に病棟で毎晩のように泣いていた。 泣き始めるとすぐに看護婦さんが来てくれて、寝つくまで一緒に居てくれた。 ハセベさんという看護婦さんで、…

エレベーター(フリー写真)

エレベーターの点検

俺はメンテナンス会社に勤めている。 客先の施設に常駐管理したり、不具合があると急行するなど、色々なパターンがある。 自分は巡回点検担当だが、夏休み期間中は普段受け持たない…

夕日(フリー写真)

歳を取らない巫女様

昔住んでいた村に、十代の巫女さんが居た。 若者の何人かはその人のお世話をしなければならず、俺もその一人だった。 その巫女さんは死者の魂が見えたり、来世が見えたりするらしかっ…

竹藪(フリー写真)

佐々間のおばちゃん

子供の頃は両親が共働きだったので、うちには幼い俺の世話をする『佐々間のおばちゃん』という人が居た。 おばちゃんはちょっと頭が良くなかったせいか仕事は持たず、自分ちの畑とうちのお手…

襖(フリー写真)

触れてはいけないもの

田舎に泊まった時の話。 私の田舎は米農家で、まあ、田舎独特のと言えば宜しいでしょうか。 とても大きな家で、従兄弟が集まる時は一家族に一部屋割り当てていました。 私が…