クモ様

蜘蛛の巣(フリー画像)

我が家は東北の片田舎にある古い一軒家。

うちでは昔からクモを大事にする習慣があり、家には沢山のクモが住み着いてクモの巣だらけ。

殺すなどもっての外で、大掃除の時もクモの巣を必要以上に取ったりしたら駄目だと言われていた。

兄貴も自分も、学校で掃除中に殺されそうになったクモを虫籠に入れ、お持ち帰りする程度には大切にしていた。

おかげで近所では「クモ屋敷」と呼ばれていた。

でも夏場にハエが発生することもなければゴキも出ないという有益さも持ち合わせてたので、家族の一員のような感じで生活している。

多分、軍曹蜘蛛もいるんじゃないかな。見たことないけど。

高校の時の同級生に授業中の居眠りがひどい奴が居た。

話を聞くと、どうも毎晩のように悪夢を見るのだと言う。

夢の内容は残念ながらあまり覚えていないらしいが、毎日同じ内容で、凄く怖いとのこと。

それを見るのが嫌で嫌で、結局夜に寝られなくなり、日中に居眠りするという形で睡眠を取るようになったらしい。

高校三年の夏に、そりゃマズイだろということで、仲間内で何とかならないか相談した。

そしたら兄貴が、留学先で買った土産を持って来て「コレ良いんじゃね?」という話になった。

その土産というのが、「ドリームキャッチャー」という悪夢を見ないようにさせるお守りみたいなインディアンの装飾品。

「このクモの巣みたいな網目が、悪夢を絡め取ってくれるんだとよ」と兄。

「クモの巣で悪夢を取れるなら、リアルクモならもっと良いんじゃね?」と自分。

ちょうど我が家はクモ屋敷。

という訳で、翌日そいつの家には虫かごに入った我が家のクモ様一匹とドリームキャッチャーが。

クモ様が新居に入ったその翌日のこと、そいつは何故か学校を休んだ。

『え、まさかクモ様のせいとかじゃないよな……』と不安になって、学校帰りに兄貴と一緒にそいつの家に行ってみたんだ。

何かあったらどうしようと不安で仕方なかったのに、何とそいつは朝から夕方までずっと惰眠を貪っており、単に寝坊で学校を休んだだけだった。

親御さんもそいつの不眠を知っていたから、可哀想に思って起こさなかったらしい。

「何かよく解らんけど、悪夢は見なかった。クモ様まじスゲぇ!」とそいつは興奮気味。

「ほれ見ろ。クモ屋敷だの何だのバカにしやがって!クモ様の本気まじパネェ!超クール!」と輪をかけて興奮気味の我ら兄弟。

それじゃクモ様のご尊顔を拝見させていただきましょ…と虫籠をオープンした途端、そいつの手が止まった。

「あれ…お前らから貰った時、こいつこんなにデカかったっけ……?」

自分らが渡したクモは、指の爪くらいのサイズ。

でも虫籠に入っていたのは明らかにデカイ。

ジョロウグモとまではいかないけど、渡した時より二倍以上はデカかった。

「もしかして、悪い夢喰ってくれたんかなぁ」

そうしみじみと言ったそいつは、それからクモ様が死んでしまうまでメチャクチャ大切に飼っていた。

最後には虫籠が熱帯魚用のデカイ水槽にグレードアップしていて、冷暖房完備の部屋で餌も十分に貰うクモ様は実に幸せそうだった。

今はもうそのクモ様は死んじゃったけど、今だにそいつから「クモを譲って欲しい」という電話が定期的に来る。

関連記事

狐(フリー画像)

狐の加護を受ける家系

自分の家には、呪いと言うよりは加護みたいなものがあるらしい。 その内容は、何故か取引相手や仕事仲間が事故に遭わなくなったり、病気が治ったり出世したり、良縁に恵まれたりするというも…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

病院のベッド(フリー写真)

子供に視えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。 もう親戚の人も来ていて、明日の朝までが山らしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと…

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

コッケさん

私の田舎ではコケシの事をコッケさんと言って、コケシという呼び方をすると大人に相当怒られました。 中学生に上がりたての頃、半端なエロ本知識で「電動こけし」という単語を知ったクラスの…

アンティークショップ(フリー写真)

手裏剣と怪異

今から11年前の話です。 当時勤務していた会社の先輩で、何となく『そりが合わないな…』と感じる女性がいました。 新人だった私には親切にして下さるのですが、どこか裏があるよ…