クモ様

蜘蛛の巣(フリー画像)

我が家は東北の片田舎にある古い一軒家。

うちでは昔からクモを大事にする習慣があり、家には沢山のクモが住み着いてクモの巣だらけ。

殺すなどもっての外で、大掃除の時もクモの巣を必要以上に取ったりしたら駄目だと言われていた。

兄貴も自分も、学校で掃除中に殺されそうになったクモを虫籠に入れ、お持ち帰りする程度には大切にしていた。

おかげで近所では「クモ屋敷」と呼ばれていた。

でも夏場にハエが発生することもなければゴキも出ないという有益さも持ち合わせてたので、家族の一員のような感じで生活している。

多分、軍曹蜘蛛もいるんじゃないかな。見たことないけど。

高校の時の同級生に授業中の居眠りがひどい奴が居た。

話を聞くと、どうも毎晩のように悪夢を見るのだと言う。

夢の内容は残念ながらあまり覚えていないらしいが、毎日同じ内容で、凄く怖いとのこと。

それを見るのが嫌で嫌で、結局夜に寝られなくなり、日中に居眠りするという形で睡眠を取るようになったらしい。

高校三年の夏に、そりゃマズイだろということで、仲間内で何とかならないか相談した。

そしたら兄貴が、留学先で買った土産を持って来て「コレ良いんじゃね?」という話になった。

その土産というのが、「ドリームキャッチャー」という悪夢を見ないようにさせるお守りみたいなインディアンの装飾品。

「このクモの巣みたいな網目が、悪夢を絡め取ってくれるんだとよ」と兄。

「クモの巣で悪夢を取れるなら、リアルクモならもっと良いんじゃね?」と自分。

ちょうど我が家はクモ屋敷。

という訳で、翌日そいつの家には虫かごに入った我が家のクモ様一匹とドリームキャッチャーが。

クモ様が新居に入ったその翌日のこと、そいつは何故か学校を休んだ。

『え、まさかクモ様のせいとかじゃないよな……』と不安になって、学校帰りに兄貴と一緒にそいつの家に行ってみたんだ。

何かあったらどうしようと不安で仕方なかったのに、何とそいつは朝から夕方までずっと惰眠を貪っており、単に寝坊で学校を休んだだけだった。

親御さんもそいつの不眠を知っていたから、可哀想に思って起こさなかったらしい。

「何かよく解らんけど、悪夢は見なかった。クモ様まじスゲぇ!」とそいつは興奮気味。

「ほれ見ろ。クモ屋敷だの何だのバカにしやがって!クモ様の本気まじパネェ!超クール!」と輪をかけて興奮気味の我ら兄弟。

それじゃクモ様のご尊顔を拝見させていただきましょ…と虫籠をオープンした途端、そいつの手が止まった。

「あれ…お前らから貰った時、こいつこんなにデカかったっけ……?」

自分らが渡したクモは、指の爪くらいのサイズ。

でも虫籠に入っていたのは明らかにデカイ。

ジョロウグモとまではいかないけど、渡した時より二倍以上はデカかった。

「もしかして、悪い夢喰ってくれたんかなぁ」

そうしみじみと言ったそいつは、それからクモ様が死んでしまうまでメチャクチャ大切に飼っていた。

最後には虫籠が熱帯魚用のデカイ水槽にグレードアップしていて、冷暖房完備の部屋で餌も十分に貰うクモ様は実に幸せそうだった。

今はもうそのクモ様は死んじゃったけど、今だにそいつから「クモを譲って欲しい」という電話が定期的に来る。

関連記事

夜のキャンプ

バックミラーの男

私の妹が体験した話を書かせていただきます。 以前、海へキャンプへ行った時のことです。 そこは自然のビーチで、近くには御手洗い等がなく、御手洗いに行きたい時は、少し離れた港…

軍人さん

また会いましたね

以前、アメリカに住んでいた私の友人が体験した話です。 彼女は数年間、アメリカの企業で働いていたのですが、その会社はかなり大きなオフィス街のビルに入っていました。 そのビル…

昔の電話機(フリー画像)

申し申し

家は昔、質屋だった。と言ってもじいちゃんが17歳の頃までだから私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞けた。 田舎なのもあるけど、じいちゃんが小学生の頃は幽霊はもちろん神様…

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

街のショップ

開かない自動ドア

大学二年生の夏休みが近づいた頃、私に不思議なことが起こり始めた。 突如、コンビニやスーパーなどの自動ドアが私に反応しなくなったのだ。 以前は普通に使えていたコンビニの自動…

女性のシルエット(フリー素材)

イトウ

高校から現在にかけて、俺の周りをウロチョロする謎の同級生がいる。 高一の時に言われたのが一番最初。夏休み明け直後の日だったのだが、いきなりクラスの奴に 「イトウって知ってる…

郵便受け

『Y』

ある日、私の一人暮らしのアパートの郵便受けに『Y』という名前が汚く鉛筆で書かれていた。 私の苗字のイニシャルは『Y』ではない。 不思議に思ったが、いちいち私の部屋の3階か…

洞穴(フリー素材)

よりかたさま

会社の新入社員研修の時に同じ部屋だった、同期のAから聞いた話。 研修中に毎晩魘されていて煩いので、問い質したら冗談めかして以下のような話を始めた。 多分作り話だろうけど、最…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

抽象的(フリー素材)

ムシャクル様

前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。 老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人…