夜釣り

公開日: 怖い話

夜釣り(フリー写真)

俺が大学1年生の時の話。

何もない田舎の大学に通う俺と大学の友人は、夜釣りに行くことを趣味にしていた。

大学は、大きな漁港を持つ日本海側の地方都市に立地し、釣りの場所には困らなかった。

その晩はメバルを釣ろうと思い、友人Kと漁港に出掛けた。

そして、漁港の入り口付近のテトラポットの間を狙って釣りをしていた。

夜の漁港はとても静かだ。朝が早い漁師は、暗くなる前に漁港から姿を消してしまう。

波がテトラポットにぶつかって砕ける音だけが、規則的に聞こえてくる。

釣りに集中し、ルアーの動きを追っていた俺は、隣から突然誰かに覗き込まれ、かなり驚いた。

小柄で痩せた老人が、俺の横にいきなり現れたのだ。

いや、もしかしたら、暫く前から居たのかもしれない。俺が気付かなかっただけか?

それにしても、この老人の態度は少し無礼だ。

俺がそう思ってぶぜんとしたが、老人は終始笑顔のままだ。

漁港に設置された街灯の明かりが深い影を作り出しながら、老人の顔を照らす。

沈黙の緊張に耐えかねた俺は、

「散歩ですか?」

と尋ねた。

老人は答えない。しかし笑顔のままだ。

俺は少し不気味になってきた。

もしかしてこのお爺さん、正気ではないのでは…。

今度は老人を無視して、足元にルアーを落とし込んで釣りを続けた。

暫くすると、老人はどこかへ行ったようだった。

1時間後、別の場所でスズキを釣っていたKと合流した。

Kにこの話をすると、

「そういうのって、海の昔話だと、話したら駄目なんだよな。

言葉を掴まえられて、魂を取られて、海の底に引き摺り込まれるってやつだよ。

俺の田舎だと『海ジジイ』という妖怪が居たよ」

と言う。

少し怖くなったが、そんなもの居る訳ないのは解っているので、そのままKの隣で釣りを続けた。

暫くすると、今度は黒塗りの乗用車が俺たちに近付いて来た。

この車は、さっきのお爺さんよりおかしかった。

この時間に、漁港に乗用車が来ることなんてまずない。

いや、あるとしたら、ヤンキーか走り屋くらいだろうが、俺とKに近付いて来る車は、どう見てもその手の車には見えない。

何よりその車は、明らかに俺たちを目掛け進んで来る。

「おい、やばくね?」

「何かまずいよな」

俺とKは、ほぼ同じ不安を感じていたのだろう。

二人とも急いでリールを巻き、地面に置いていた道具を手に持ち、車から遠ざかる方向へと歩き出した。

車のスピードが少し上がったように感じた。

それは錯覚ではなかった。

次の瞬間、車はすーっと加速すると、俺とKを目掛けて突っ込んで来た。

15メートル程あった距離が一気に縮まる。

車にぶつかる寸前、Kは車を避けて右側に飛んだ。

俺は船を係留するロープに足を取られ、車より一瞬速く海に落ちていた。

頭から海に落ちた俺はパニックになり、自分の横に車が落ちたことも気付かなかった。

岸からKが、

「○○!○○!大丈夫か!」

と叫んでくれたことで少しだけ落ち着き、自分の横で、後部のボンネットだけが見えている車が浮かんでいたのを覚えている。

その後、俺はKが投げてくれたロープで助けられ、警察を呼んだ。

俺たちに突っ込んで来た車は、次の日に引き上げられ、車の中からは二人の遺体が見つかった。

一人は、釣りをしていた時に俺の顔を覗き込んできた老人だった。

もう一人は、その老人の妻だった。

しかし、この妻の死因は水死ではなかった。

妻の遺体はかなり腐敗しており、警察の話だと、死後2ヶ月は経っているとのことだった。

つまりあの老人は、助手席に腐敗した妻の遺体を乗せて、あの岸壁から海に飛び込んだのだ。

俺とKを道連れにしようとして。

何故あの老人は、俺とKを道連れにしようとしたのか?

死ぬつもりで海に来たのか?

何よりあの老人は、何故あんなことをする前に笑っていたのか?

俺は今でも怖くなる。

関連記事

冬の森(フリー写真)

森の中の奇妙な人影

ある寒い冬の夜、若者のタカシは深い森を通って家に帰る道中でした。 彼の家は山奥にある小さな村で、最寄りの町からは車で数時間かかる場所にありました。 その日、タカシは町で仕…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…

石段(フリー写真)

朽ち果てた神社の夢

二十年前から現在まで続く話。 俺は当時大学生で、夏休みに車で田舎の実家に帰省していた。 その時は、普段帰省時に通っている道とは別の道を通って行った。 見渡す限りの山や…

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

渦人形(長編)

高校の頃の話。 高校2年の夏休み、俺は部活の合宿で某県の山奥にある合宿所に行く事になった。 現地はかなり良い場所で、周囲には500~700メートルほど離れた場所に、観光地の…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…

竹藪(フリー写真)

佐々間のおばちゃん

子供の頃は両親が共働きだったので、うちには幼い俺の世話をする『佐々間のおばちゃん』という人が居た。 おばちゃんはちょっと頭が良くなかったせいか仕事は持たず、自分ちの畑とうちのお手…

銭湯(フリー背景素材)

もう一人の足

母が高校生くらいの頃、母にはAさんという友人がいたそうです。 その人は別に心霊現象に遭うような方ではなく、本当に普通の人だったそうです。 ある日、母とAさんは近くの銭湯へと…