三頭身

公開日: 怖い話

椅子(フリー写真)

小さいながら夫婦で防犯設備の株式会社を立ち上げて8期程経ち、地方銀行の大型融資も審査が通って順調に利益を伸ばしている中で、専務取締役を任せていた嫁が事故死した。

それからは仕事に身が入らなくなり、自分でも間違っていると気付きながらも、アポイントをすっぽかして仏壇の前に座り込んだまま一日が終わったりと、もう典型的なクズ人間になっていた。

当然、事業計画書通りに行くはずも無く融資は止められ、事務所も放置したまま一ヶ月間引き篭もった。

冷静になった時にはもう、それまでの融資の返済や事業もどうしようもないところに来ていて、ああもう自殺しようと考えた。

伸びっぱなしの髭もそのままでホームセンターへ行き、一番太いトラロープを購入して家に帰り、天井のファンに結んで洋イスの上に立った。

首にロープを回すと、想像していたよりずっと恐怖心は少なかった。

イスを蹴り転がせはもう死ぬ状態になり、走馬灯だとか自殺するには覚悟が要るだとか、そういう知識はフィクションの産物なのだとぼんやり考えていた。

そろそろ死のうと、改めて足元のイスを見ようとして、前方に何か居ることに気付いた。

三頭身くらいの背丈のそれは、油っぽい長い髪を垂らし、髪の間から見える目はまん丸に血走っていて、口は不気味なほどニタニタしていた。

俺の立っているイスを見ているようで、早く倒れろという意思が確かに感じられた。

思わず口を開けて眺めていると、俺の視線に気付いたようで目が合った。

向こうも相当驚いている様子で、口角が少し下がったが、すぐニタニタとした口に戻って、

「死ぬなら子供、もらっていい?」

と中年のおやじの声で言った。

状況が掴めず、咄嗟に

「死なない」

と言った途端、自分がしていることの恐ろしさに気付いた。

自分にはまだ5歳の娘が居て、嫁が死んで以来、押し付けるように嫁方の実家に置き去りにしたことを、この一ヶ月間で初めて思い出した。

すぐにロープを首から放してイスから降りると、そいつは居なくなっていた。しかし、確かにその場に居たのだという空気が感じられた。

そのまま嫁方の実家へ行き、土下座して娘を抱き締めた。娘も義理の親も泣いて許してくれた。

今は借金を返しながら娘を育て、営業マンとして必死に生きている。

死んだらどうなるか分からないけれど、ああいう訳の解らない奴はちゃんと居て、自分のことも娘のことも何処かから狙っているのだと思っている。

関連記事

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

マッチの灯り(フリー写真)

墓場の幽霊

うちの近所にお墓がある。そこに一人で住んでいるおばあさんが体験した話。 ※ ある夜、そのおばあさんは布団に入って眠っていたが、人の気配を感じて起きたらしい。 だがそんなことは…

コインロッカーベイビー

東京で一人暮らしをしている女性がいた。 彼女はある時、誰の子とも分からない子供を身ごもったのだが、育てることができそうになかったので、自宅でひっそりと子供を生み、そのまま東京駅の…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

公衆電話

禁忌の電話番号

皆さんは"かけてはいけない電話番号"というものをご存知でしょうか。この話では具体的な番号は掲載しませんが、興味がある方はインターネットで検索してみると良いでしょう。特に注目すべきは、…

背無し

会社からの帰路の途中、ある大学の前を通る。 そこは見晴らしの良いただの直線だが、何故か事故が多いことで有名だった。 その道をあまり使わない人には分からないだろうが、毎日車で…

夜の海(フリー写真)

海から聞こえる声

漁師をしていた爺さんから聞いた話。 爺さんが若い頃、夜遅く浜辺近くを歩いていると、海の方から何人かの子供の声が聞こえてきた。 『こんな夜遅くに、一体何だ?』と思い、声のす…

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

変な長靴

俺は大学生時代、田舎寄りの場所にアパートを借りて一人暮らしをしていた。 大学が地方で、更に学校自体が山の中にあるような所だから交通の便は悪くて、毎日自転車で20分くらいかけて山を…