ファミレスのバイト

49210166cb94548ef0b77bc504e02a88

ファミレスでの俺のシフトは、普段は週3日で17時~22時と日曜の昼間。

肝試し帰りの客の一人が、憑いて来た霊らしきものを勝手に店に置いて行った後での出来事。

マネージャーがゲスト用の女子トイレに近づきたがらなくなった

従業員はゲストルームが汚れていないか、必ずチェックしてからでないと休憩に入れない。

その他にローテーションでトイレ掃除をしなければならないんだけど、マネージャーが女子トイレに長く居られない、出来れば近寄りたくないなどと言うようになった。

女の人が女子トイレの個室の上から時々顔を覗かせているが、首から下が見えないと言う。

お客から女子トイレの掃除用具入れが勝手に開くから危ないとクレームも来たりしていた。

マネージャーは霊感があるとは聞いてたが、とにかく女子トイレに怯えていた。

店が潰れる一月程前だが、子供が「トイレに行きたくない」と騒いだことがあった。

その時は俺も居たんだけど、お母さんが困っていたのでパートの従業員に「どうしてトイレ嫌なの?」とその子に聞いてもらったら、「トイレの上のほうに怖い女の人がいる」と言って泣き出した。

隣の男子トイレにすら近寄りたがらず、従業員用トイレも拒否したので、お母さんは近くのコンビニまで連れて行った。

マネージャーは「あの子にも見えちゃったんだね」と言っていた。

店長が裏の事務所個室で発注と精算の作業をしていた時

その個室には小窓が付いており、そこから調理場が見える。

更衣室、または洗い場や従業員用のトイレに行く場合、従業員たちはその小窓の前を横切ることになる。お客さんは基本入れない。

店長曰く、長いボサ髪の見慣れない女性がスッ…と横切って行ったので、作業を止めて調理場に出て「いま誰が出勤してきたのか」と尋ねたが「誰も通っていない」と言われる。

泥棒や不審者だと困るので、念のため更衣室やトイレをノックし中を確認したが、誰も居なかったのだと。

気のせいだったのかと思い個室に戻ろうとしたら、今度は裏口(食材等の搬入口)のドアのチャイムが「ビビー」と鳴る。

裏口は防犯のため二重扉になっていて、外側のドアは鍵を持っていない者は開けられない。

内側のドアは、チャイムを鳴らして中からドアを開けてもらわないと入れない。

それに配送の来る時間帯でもなかった。

店長は強盗などを想像し、キッチンの肉叩きを構えてドアを開けたそうだ。

しかし、やはり誰も居なかったのだと言う。

それどころか、ドアを開けてチャイムを確認しているその瞬間にもまた「ビビー」っと鳴らされたらしい。

もちろんそこに人など居ない。

誰かが小窓を横切る…誰もいないのにチャイムが鳴る…。

気味悪がった店長は「気のせいだ」「チャイムの故障」と言いながら手首にお守りの数珠を付けるようになった。

これらは一度ではなく、後々マネージャーや他従業員も経験したようだが、俺はお目にかかれていない。

店の入り口扉の付近で待機していた時

繁忙時間以外は結構暇なもので、することがなければお客にいつ呼ばれても良いように、また来客をすぐに出迎えられるよう、店員は見渡せる場所で待機することがある。

そのスペースが玄関付近だったんだけど、俺ともう一人のバイトの女の子はそこで待機しながら軽く世間話してたんだ。何気なく扉の外を見ながらね。

すると女の子が扉の向こうを見ながら「あ、お客さんだ」と言っておもむろにメニューを持ち構えた。

「入ってこないのかな? あれ? 行っちゃったね」

俺はどこにその客がいるのか分からず、女の子が独り言を言っているようにしか見えなかったので、「どこにお客さんいるの?」と尋ねたが、「いま扉の向こうに立って覗き込んでたでしょう!」と。

扉の向こうは俺も間違いなく見ていたが、人など立っていなかったし、誰も覗き込んでもいなかった。

そう伝えたら「嘘でしょ? ほんとに? 女の人だよ? 怖がらせようとしてる?」と言う。

女の子は俺が変なこと言っていると店長やマネージャーに言いに行ったりしたが、そんなこと言われても、誰も居なかったもんは居なかったんだ。

店長が「俺そういうの苦手だからやめてくれよー」と俺に言いにきた瞬間、店長の数珠が弾け飛んだ。

店長は顔面蒼白。数珠の玉を集めるのが大変だった。

フロア清掃の業者が入る時のこと

数ヶ月に一度の深夜帯、フロア清掃のために専門業者が入る。

その日は日付が変わる前に店を閉店させ、深夜シフトの従業員が立ち会うんだけど、閉店させてから業者が来るまで従業員はキッチンの清掃をするんだって。

誰も居ないはずのフロアから「すいませーん」とはっきり女性の低い声で呼ばれ、入り口の鍵をかけ忘れ間違ってお客が入店してしまったと思い、その人は慌てて出て行ったが誰も居ない。

不思議がっているとまた女性の低い声で、今度はキッチンのほうから「おぉぉぃ」と声がしたそうだ。

怖くて業者が来るまで有線を大音量にしてキッチンに引っ込むと、キッチンの横を誰かが横切ったりしてパニックになり、思わず店長に電話したのだと言っていた。

店長は凄く怒っていたよ。夜中というのもあるし、電話で報告された時に数珠が「バチン!」と切れてチビリそうだったんだと。

客からのクレーム

ランチタイム、柄の悪そうな男性客が突然「おい、あのホエド女追い払え」とクレームを入れてきた。

対応したパートの女性は何のことか解らず、どちらの女性かと尋ねたそうだが、「さっきから店の周りをうろついて窓から覗いている。飯が不味くなる。さっきは向こうの席の客を窓から覗き込んでいた」と言う。

その時、他の客からそんなクレームも無くて、外をうろついて堂々と覗き込んでる女性がいたら従業員も気が付くはずだ。

パートさんは訳が解らず、ホエドの意味も解らないし、ちょっとおかしい人なのかと対応に困ったそうだ。

だが、窓から覗く不審者騒動は別の日の深夜帯、別の客でも起きた。

女性客が悲鳴を上げたので駆けつけると、女性たちは「今女の人が窓に顔をくっつけて覗き込んでいた」「窓の下のほうに隠れたので立ち上がって覗き返したが誰もいなかった」と騒いでいる。

外に出て確認すると、そこにはみっしりと植木が植えられていて、人が踏み込んだ形跡もなかったそうだ。

頻度が増す

早朝にマネージャーがモーニングの準備をしていたところ、ドアベルが鳴った。

いらっしゃいませと出迎えに出たが、入り口に客は立っておらず、キッチンの方へ女性が入って行くのが見えた。

モーニングのシフトで入っているFさんが出勤したのだろうと思いモーニングの準備を続けたが、その際既に寒気が止まらなかったそうだ。

しばらくすると「おはようございまーす」とFさんが出勤してきたので、マネージャーはさっきの人影がFさんでない何かだと理解したそうだ。

その日はFさんとマネージャーが突然吐いて体調を崩したり、誰も居ないのに洗い場の食洗棚に並べた皿が棚ごと落下したり、バイトの女の子が「キッチンの方(従業員入り口)にお客さんが入っていったけどいいの?」と客に言われたりと、不可解な事が重なって起きた。

ただでさえ変なことが起こるようになっていたので、体調を崩したマネージャーは真剣に「Fさんを連れて御祓いに行き、御札も貰ってくる」と店長に相談したと言う。

夕方出勤した俺がその話を店長から聞いている最中、また店長の数珠がバチンと切れる。

バイトの他の子まで具合が悪くなりその日は帰って行ったので、店長と俺で夕方以降の繁忙時間の接客を乗り切った。

後日、マネージャーが本当に貰ってきた御札が事務所に置かれていたよ。

でも効果なかったんだろうな。その後も不可解な現象は収まらず、「まただよ…」と報告されていた。

これ程だったのに俺は置いて行かれた女をこの目で確かめることはできなかったわ。

見えないもんは見えないし、感じもしないんだよ。

関連記事

骨折り

私が中学二年生の時に祖父が死に、その葬儀に行く事になった。 当時、北海道に住んでいた私にとって 本州に住んでいる父方の祖父とは会う機会も少なかった。 また祖父の性格も寡黙で…

島

無人島の怪異

死んだ祖父さんが法事で酔っ払った時に聞いた話。 祖父さんは若い頃、鹿児島で漁師をしていた。 ベテラン漁師の船に乗せてもらいながら働いていて、毎日のように漁に出ていた。 …

沖縄の夕日(フリー写真)

霊感のある生徒

これから話すのは高校の先生から聞いた話。 先生が初めて担任を持った時、いつも窓の外を見ている生徒が居たらしい。 その生徒が関わる幾つかの体験をお話します。 ※ まずは何…

海の朝日

バイクの若者

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待機用の小屋のような所で過ごすのだけど、その…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…

新築分譲

つたない文章になりますが、お話させて貰ってもよろしいでしょうか? 自覚している限り、霊能力はゼロに等しいと思っている私が先日体験した話です。 少し状況を整理したいので前置き…

ネットワーク

むこうがわ

Aという男がいた。世間からの評判は良い彼だったが、他人に言えない秘密があった。 それはネットを渡り歩いては、グロ映像等の猟奇系のウェブサイトを覗き見るという趣味だった。 よ…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

ストーカー

俺が友達の女の子の家に泊まりに行った時の事。 彼女は前からストーカー被害に遭っていると言っていたんだけど、まあ正直特別可愛い子という訳じゃないし、男からすればストーカーどころか痴…

畑(フリー写真)

人面芋

兄夫婦の嫁さんが教えてくれた話。 兄嫁(仮名・K子さん)のお父さんは、昔から農家をしている人だった。 農家というのは、幼い頃からお手伝いをさせられるから大変だったと、K子さ…