霊視

公開日: 怖い話

916151232370671

あるテレビ番組のディレクターが心霊番組の撮影をしていた。

母親、息子、娘の3人家族のインタビューカットから始まった。

彼らは目に涙を浮かべながら、父親の事を話してくれた。

その様子を見て、ディレクターは満足のいく映像が撮れそうだと感じた。

次に霊能者が登場して、父親が着ていた服から霊視をすることになっていた。

霊能者は服を握り締め、霊視を始めた。

長い沈黙…。

その沈黙は予定よりもずっと長く続いた。

何かあったのだろうか。

普段なら、流暢な話しぶりで有名な霊能者が、霊視に対して曖昧なコメントしかしない。

それもブツブツ呟いているだけで、様子がおかしい。

ディレクターはコメントをどうにか引き出そうと気の利く質問を投げかけたが、霊能者はしどろもどろになっていた。

スタッフもこの緊急事態にどうしていいか分からず、立ち尽くしたままだ。

「これでは番組が作れそうもない…。やばいことになったぞ」

ディレクターは半ばパニック状態になっていた。

帰りのマイクロバス内では、どんよりした空気が漂っていた。

ぐったりしているディレクターに、霊能者がゆっくり近づいてきて呟いた。

「惨殺されているよ」

ディレクターは驚きの表情を見せた。

さらに、霊能者は恐るべき発言をする。

「父親は惨殺されているよ、あの家族に」

「家族にだって!?」

「殺人者の前では話せないよ。家族が住んでいる家からそう遠くない裏山に埋められているよ」

関連記事

トンネル(フリー写真)

車の手形

ある日、大学生のカップルが山へドライブに行きました。 夕方になり、辺りが薄暗くなった頃に帰ろうとしたのですが、道を間違えたのか、行きでは通らなかった古びたトンネルに行き着いてしま…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

ユーカリの木(フリー写真)

当世話

俺の実家のある地区では『当世話(とうぜわ)』と呼ばれるシステムがあり、それに当たった家は一年間、地区の管理を任される。 今年はその当世話がうちで、祭事に使う御社の掃除を夏に一度し…

海(フリー素材)

海にまつわる妖怪

海に囲まれた千葉県は、昔も今も漁業が盛んな地域である。 海は多くの富を千葉に住む人々に授けて来た。正に恵みの海である。 しかし、海は富を授けるだけのものではない。 優…

夜のアパート(フリー素材)

古戦場の近くにある寮

今から八年前の五月に体験した話。 当時は大学の寮に住んでいたのだけど、その寮は凄かった。 古戦場の近くで、その霊を供養するお寺が近所にあり、更に寮の隣の竹林には首塚があっ…

33年間

1783年(天明3年)、浅間山は大噴火した。 噴煙は、上空1万メートルにまで達し、その時に流れ出た溶岩流は、付近の村々をあっというまに覆い尽くし、約1200人もの命が失われた。 …

蔵(フリー写真)

漬物石

去年の7月のことだ。 俺の祖父と祖母は老人ホームで既に他界していて、実家を管理する人がいなかったから、荒れ放題になってしまっていた。 本来ならば、相続の関係で俺の母親の姉(…

抽象画

神谷のおばさん

俺が中学生の時、『神谷のおばさん』という有名人がいた。 同級生神谷君の母親なので『神谷のおばさん』な訳だが、近所はもちろん同じ中学の奴まで、殆ど神谷のおばさんを知っているほど有名…

棲家

9歳の時引っ越した私の家には何かが居た。 主に私の部屋で、金縛りはしょっちゅう起きるし、色んな人の声もする。 壁の中からだったり、寝ている自分の上や枕元、ベッドの下からなど…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…