呪いの人形

公開日: 怖い話

A-doll-covered-by-mud-lies-in-the-floor-of-a-flooded-house-after-the-passing-of-Tropical-Storm-Isaac-in-Port-au-Prince-on-August-26-2012.-Dieu-Nalio-CheryAssociated-Press-960x653

最初は、ほんの冗談だった。

うちのクラスには、一人どうしようもない馬鹿がいる。

野口と言う奴だけど、みんなはノロ、ノロと呼んでいた。

なんでも信用するので、からかって遊んでいたのだが、ノロはなぜか俺が気に入ったらしく、よく俺の言うことを聞いていた。

ある日、

「呪いってどうやってかけるか知ってる?」

と、あまりにも馬鹿なことを訊いてきた。

中3にもなって、呪いなんて信用するかなあ、と思ったけど、彼の顔を見ていたらからかいたくなったので

「知ってるさ、ブードゥー教の呪いの人形さ。まあ、見てなって。カッター出せよ」

そして、そのカッタ-で彼の指を少し切った。

彼は、真っ青になったけど、俺はそのまま進めた。

「そして、この血をな、こうやって泥と混ぜて人形をつくるんだ」

俺は 15センチ程度の血の混ざった泥人形を作った。

「お前が、呪いたいのは…寺本だろ?」

ノロは、びっくりしてコクっと頷いた。

「本当は、彼の持ち物か、髪や爪があればいいんだけどな」

すると彼は、鞄の中からヘアーブラシを取り出した。

「お!それ、寺本のか!あいつ、いつもお前のこといじめてるからな」

「しかし、よくブラシなんか、ガメてきたよな」

俺はいつもやっているかのように手早くブラシから髪の毛を取り出し、泥人形の中に埋め込み、寺本の名前を拾った古い釘で書いた。

それから、

「命を取るとあんまりだろう。足でいいんじゃないか」

釘を人形の足にねじ込んだ。

「そして、これを暗くて、誰にも見つからないところに隠すんだ。すると、早くて2、3日。長くても1~2週間で効果が出るんだぞ」

「最後にこれだけは守れよな。効果が出たらすぐに川か海に流すんだ」

彼は、信用したのか泥人形を何処かへ隠しに行った。

俺はもう可笑しくて可笑しくて、ノロはあんな泥人形を大事に抱えて行った。

それから2日が経った。

ノロが俺に吃りながら聞いてきた。

「ね、ねえ。い、いつ、効くの?」

最初は、何のことかよく分からなかった。

ようやく何のことか思い出した頃、担任が血相を変えて教室に入ってきた。

「寺本君が、昨日の夜交通事故に遭いました。盗んだバイクを乗り回していて…スピードの出し過ぎで…命に支障はないみたいですが、下半身が…」

担任の話が最後まで聞けなかった。

なんで、あんないい加減な呪いが効くんだ。

俺が彼を…。いや、偶然だ。

なんで、あんないい加減で思いついたような呪いが…。

なぜ、あんなにスラスラと出てきたんだろう?

放課後、ノロが俺に言い寄ってきた。

「すごいね。すごすぎだね。いまから、人形、川に流すから、すごいね。すごいね」

ノロは、にこにこして飛ぶように帰っていった。

なんて奴だ。

奴には、罪悪感がないのか。

クラスの仲間と寺本の見舞いにいったが、彼には会えなかった。

寺本は、右足を切断したそうだ。俺が釘を刺した方の足だ。

暗い気持ちになって、見舞いから帰る途中、近くの神社でノロを見た。

そわそわしながら、裏手の方から闇の中へ消えていった。

なんとなく気になってノロの居た方へ行くと、神社の裏手の羽目板がずれていた。

それを動かすと、血まみれの泥人形が出てきた。

その人形には、俺の名前が書いてあり、釘は額に刺してあった。

関連記事

乾杯(フリー写真)

言えないこと

大学時代の友人から「うちに遊びに来ない?」と電話が入った。 声を聞くのは半年振り、実際に会うとなれば1年ぶりにもなるのだな…。 そう仕事明けのぼんやりした頭で話半分に聞いて…

教室(フリー素材)

消えた同級生

小学2年生の時の話。 俺はその日、学校帰りに同じクラスのS君と遊んでいた。 そのS君とは特別仲が良い訳ではなかったけど、何回かは彼の家にも遊びに行ったし、俺の家に招いたこと…

目の前で交通事故を目撃した

某ファミレスの駐車場で、交通事故を目の前で目撃したある女性の話だ。 直線道路で対向車が急に反対車線に飛び出して来ての正面衝突事故だった。 飛び出した方は軽自動車で、相手はト…

アパートのドアノブ(フリー写真)

開けて

大学進学のために上京した時の話です。 私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。 学校まで電車で20…

逆さの樵面

私が生まれる前の話なので、直接見聞きしたことではなく、その点では私の想像で補ってしまう分もあることを先に申しておきます。 それから地名、人名等は仮名としました。 もったいぶ…

夜のビル街(フリー写真)

呻き声

俺のツレはいわゆる夜中の警備のバイトをしていて、これはそのツレにまつわる話。 ある日、そいつが言うには、 「何かさ、最近、バイト中に鳴き声がするんだよな」 「まあ、近…

蛍光灯チャチャチャ

ある日の夜、蛍光灯を点けたまま寝ようとしたんだ。 ただ、電気代を考えて片方だけ残してね。 そしたらさ、いつもの癖で全部消しちゃったんだよ。 チャ(蛍光灯Aオフ) チ…

古民家(フリー写真)

幸恵

戦後すぐのお話。 哲夫という田舎の青年が、カメラマンになるために上京しました。 哲夫には幸恵という恋人が居ました。 幸恵は両親の反対を押し切り、哲夫と一緒に上京。貧し…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

13体の死体と老婆

小学生の頃に保健の先生に聞いた話だけど、岐阜の民家であったゾンビ事件は怖かった。 その村は岐阜の小さな村で人口も少ないため、家同士が隣接しておらず、隣の家との距離は100メートル…