神社の奥の光

20090505074601

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直線上にはないよ、右にそれる階段があったから。

ちょっと行ってみようと思って、今日の6時ぐらいに鳥居まで行ったの。もう最近はこの時間でも明るいから大丈夫だと思って。でもなんか暗いっていうか、軽く靄が鳥居周辺にかかってるんだ。曲がり角では全然かかってなかったのにな。

俺はなんか変だと思って、でもそういう体験とかしたことなかったから大丈夫だとおもったの。

じゃあ暗くならないうちにさっさといこうと思って、進もうとすると鳥居の奥がなんか光った。だれもいないよ?もちろん。靄がかかってるっていってもそのあたりぐらいは見えるよ。目はいいからね、間違いない。

なんとなく手招きされてる感じがした。それとあの背骨の神経をいじられてるような気持ちはよくはない感じがした。

2分ぐらい見てると光が少し変わってくるのがわかるんだ。説明しにくいけど、光が遠ざかっていくと大きくなったり、近づいてくると小さくなったり。多分前者だと思うけど、なぜか靄が強くなっていくんだ。普通こういうの弱くなるよね?

そろそろ帰るか行くか決めようと思ったら、突然、鳥居の奥の空気が変わった。

なんか左右からゾワッと空気が流れて色が変わっていくような感じ。そこで怖くなって帰っちゃったんだけどあれなんだったんだろ。行くが吉だったのか凶だったのか。とりあえず明日いってみる。

俺が体験した、本当の話。

この投稿に対するコメント

神道的に答えると、行かなくて良かったよ。

鳥居の奥は御神域だから悪霊とかは居ないが神様が居る。なので御神域での光とかは高確率で神様関係だ。

で、おおかたの神様は人の目に触れることを大変嫌がられる。そのため不用意に神様を見ると、かなりきつい罰が当たる。

今でも出雲とかの神様が通る道とかで、神様が通る時期になると、夜には一切の明かりを消し道を真っ暗に保って窓を堅く閉め、何があっても外を覗くなと言う風習が残っているが、それは神様を見てしまわないためにそうしているんだ。

関連記事

工事現場(フリー写真)

持ち出された藁人形

俺は建設会社で現場作業員をしています。 ある年の年末、道路工事の現場で働いている時の事でした。 一日の作業を終えてプレハブの現場事務所へ戻ると、ミーティング時に使う折り畳み…

お屋敷(フリー写真)

お屋敷の物品回収

古い物を家主の居なくなった家から回収し、業者に売りに出す仕事をしています。 一般の人から依頼があって回収する事もあるし、解体業者からお呼びが掛かって現場へ出向く事もあります。 …

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…

ビル(フリー写真)

何も無い空間

俺が建設業の見習いをしていた2、3年前の体験です。 その年の夏は滅茶苦茶暑くて、その日は特に忙しかった。現場は既設ビル内。 何とか定時までに終わらせなければならず、上の人に…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

戦時中の校舎

戦時中の校舎

10年前の夏休み、母と一つ上の姉と共に母方の実家に遊びに行った。 そこは集落から少し離れた山の麓にあり、隣の家まで行くのに5分は歩くような場所だった。 当時、私たち姉弟の間…

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

公衆電話

公衆電話が呼ぶ

突然だが、僕は電話が苦手だ。 それは電話が面倒だとか、メールの方が楽だとかそういうことではない。 電話が掛かってくる度にギュウッと心臓が掴まれたようになる。 ※ とある…

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…